Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの食虫植物(2)「アフリカ長葉モウセンゴケ」紅花

2023-08-04 | 食虫植物

アフリカ長葉モウセンゴケ」は、
南アフリカ原産のDrosera Capensisで、熱帯性のモウセンゴケです。
細長い葉を多数伸ばし、葉には細い腺毛から粘液を出して補虫します。
小鉢にミズゴケで植え、冬は納屋に置きます。
 

 
 
6月中旬から咲き始めました。
 

 
7月上旬です。
 

 

 
その4日後、桃紅色の花は、径2cm程です。
 

 

 
花は、花茎の片方だけに生じ、
下から順に開花し、蕾の部分は下を向きます。 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の「ヤマユリ」 | トップ | 鉢植えの「梅花甘茶」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食虫植物」カテゴリの最新記事