Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

食虫植物の花(2)アフリカナガバモウセンゴケ赤花

2022-08-30 | 食虫植物

アフリカ長葉モウセンゴケ」は、南アフリカ原産です。
白花種が先に咲いたので8月1日にアップしました。
基本種の赤花種は、遅れて咲き始め現在も開花中です。
 
花径2cm位の、桃紅色の5弁花です。 
 

 
 
6月下旬、花茎を10~20cmほど伸ばし、
先にたくさんの蕾を着けて、下から順に1~2輪ずつ咲かせます。 


 

 

  

 
7月上旬、 
 

 

 

 

 
7月下旬、 
 

 

 
生きたミズゴケに植えたまま数年経ています。
冬は無暖房の納屋で越冬しています。
細長い葉からは粘液を分泌し、虫を捕えます。
 
 

 
8月下旬、まだ咲き続けています。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの「ヘメロカリス」 | トップ | 鉢植えのユリ「鹿の子ユリ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食虫植物」カテゴリの最新記事