30日に、初のアレルギー検査にリウが行ってきました
生後10ヶ月以内には血液での検査は出来ないため、
背中にそのものを塗り、その反応を見るというものでした。
看護婦さんにリウは連れて行かれ、
即、大泣きのリウの声が病院内に響く、響く。。。
30分くらいたって呼ばれ、リウのところへ行くと、
こんなかわいそうな姿に。。。
黒い油性ペンで点々をかかれ、その中心に、
色んなものを塗られている。
卵白、卵黄、大豆、乳製品、米、ダニ、小麦などの検査になり、
1時間後と6時間後のその部分の反応をみることになっています。
1時間こんな感じで病院で過ごし、
反応の結果、、、
卵白、卵黄、大豆に反応がッ!!!!!
そして、包帯を胴体にグルグル巻かれ、帰宅。
たくさん泣き、疲れた御様子のリウ
その後夕方16時過ぎまで爆睡。
家で、6時間後の反応をものさしで、計り病院に電話。
やっぱり、卵白、卵黄、大豆の反応はもっと大きくなっており、
完璧に、アレルギーだな。。。と納得させられました。。。
もーすぐ、離乳食なので、これらは全くもって除去です
大豆って、結構いろんなものに入ってるよね。
納豆はもちろんですが、味噌、醤油、きなこなど、、、。
細かいものを探すと、もっともっとあるんだろうけどね。
そして、2月4日は今度はコウの血液でのアレルギー検査
1年くらい検査してないんで、
どのくらいに数値がなっているか、、、不安でもあり、楽しみでもあり、、、
という感じですね。
けど、コウが今度は大泣きすること間違い無しやね
ポンっ
て押してくれるとうれしいです