goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ Plum family  ☆☆

転勤族&三兄弟の日常に、ママの手芸&料理などをUPしています☆さて、次はどこにお引越しかな~。。。

2016年のバレンタインデーは・・・

2016-02-18 | パパの事☆

年々雑になっているバレンタインデー(笑)

今年の子供たちのチョコは、前日にバタバタと カルディで購入したM&Mズのチョコ。
そして旦那にはリッタースポーツのチョコと今年は「余市」のウイスキー!

毎年、ウイスキーをチョコという組み合わせでバレンタインを定番化。

チョコをほとんど食べない旦那には、100%チョコよりもウイスキーのほうが大喜び(笑)

 

そして、こちらは、旦那が職場の女の子から頂いてきた「Compartes」のフルーツチョコ☆

こんな高級チョコが我が家にあることはありませんから、
ママが朝コーヒーのお供として、頂きます♪

私は、ドライフルーツも好きですが、我が家のメンズたちは嫌いなもんで、
全て私のお口に~☆

男の人ってドライフルーツ好きな人あんまりいないよね~。
美味しいのにな~ 


当選ハガキ☆

2016-01-31 | 長男:コウ☆


長男が、コロコロで送った
ワールドホビーツアーのイベント
『妖怪ウォッチバスターズ』の対戦に
当選してしまったァ〰!!!

確かに、送っていいよっては、言いました。

しかし、当選したからには、三兄弟連れて、
京セラドームへ電車で行かなくちゃいけないではないですかー(´д`|||)


うー、調べたら、なんと入場するだけで、1時間かかるらしい。

うぉー、何時に自宅をでて、何時に行けば良いのだ?!

恐ろしい、来週末が来るのが恐ろしい(笑)

六甲ライナー☆

2016-01-23 | 外出&外食の事☆





この前、風も強く、超寒い日に小学校の授業参観があり
その帰りに、六甲ライナーに乗って、病院とお買い物に行ってきました☆

シュウが行きたくないとちょっとぐずったので、ミスドで釣って・・・(笑)





そうすると、こんな感じでルンルン(笑)

楽天ポイントでタダで食べれて、ママもルンルン(笑)

しかも、いつも同じのばかりだからと思って、
今、新発売されている「クリームブリュレドーナツ」と
「ポン・デ・シュードーナツ クッキークリーム」をチョイスです
クリームブリュレがまぁまぁでしたが、クッキークリームのほうが、
めっちゃ気に入りました~~~~

価格もお安いし~、今度からこちらも我が家の定番ドーナツの仲間入りです(笑) 






昼食後は、(ドーナツはシュウにとっては昼食でもOKなんですよね(笑))
コウとリウのジャージを探しに~。

今度の小学校は、体育がある日は体操服で通学し、
一日体操服で過ごすらしくって、冬はその上に着るものが必要なんです。

別に洋服を着たら?といったんですけど、それは嫌だってさ~。

なんか、男の子はカシャカシャしているズボンを履いているから、
みんなと同じが良いんですって。

転校先によって、本当に買い足すものが多すぎて、大変・・・

単身赴任は2重生活になりお金がかかるから、、、と思ってついて行っているが、
引っ越し貧乏極まりないですよ。。。


お散歩~海岸へ

2016-01-11 | 外出&外食の事☆


今年の冬は暖かいですねー。
天気も晴れが本当に多い。
神戸に引っ越しして、はや、半月ですが、
雨が降ったのは1日くらいです。

昨日は自宅から歩いて10~15分ほどに
海岸があるので行ってみました!

なかなか海風にあたると寒いですが、
ダウン+フリースの私には
我慢出来るほどの寒さ。







海岸では、釣りをしている人もいたり、
家族で来てる人、犬も一緒の方が
ちらほら。

自転車が未だにヨロヨロ運転のコウにとっては、
もってこいの自転車練習場かもしれない。(笑)

コウが公道で自転車乗れない、乗らないぶん、
リウが乗りこなしていて、完全にこされている。

なので、コウの目標は神戸で自転車に乗れるようになる!!!
というのが、掲げられました(笑)

ちなみに、リウが写真で乗ってるのは、シュウの自転車。

コウとリウの分は二人で1台にしてるので、
お散歩時は、徒歩になりました、喧嘩して。。。

ぼくが乗る!ぼくが乗る!の言い合いでね~(-_-;)

長男、次男の喧嘩が、一番の私のストレスだわー((T_T))


佐吉のタレ♪

2016-01-08 | ママのお料理☆


関西で初めて発見〰(*^^*)!!!

佐吉のタレ!!!!

宮崎で覚え、この独特の美味しさにはまっていた私( 〃▽〃)

福岡では時折見ていましたが
関西では初めて見つけて、思わずテンションあがっちゃいました(笑)

価格はお高めですが、私一人の贅沢品として、新春お年玉として、
大事に使おう(*^^*)(笑)

昨晩はタラ&豚肉の鍋を食べるときに使いましたよ🎵


それから、こちらの佐吉のタレは、
神戸市のKOHYO住吉店で発見です♪

KOHYO、こちらのスーパーはイオン系のちょっと高級スーパー?

イオン系にないようなものがあったり、お肉も普通のスーパーにはないような
部位が売ってあったりして、かなり良い感じ♪

新天地でのスーパー探し。
次は魚系探さねばねー!!

初詣☆2016

2016-01-07 | 外出&外食の事☆


昨年はなんと、11月に初神社のため、
ねちっこく、コウから
『今年の初詣は11月だったよねー』
と言われ続けたため、
今年は、ちゃんと行かねば。。。
と、思いつつ、三ヶ日はパパ仕事で行けず、
5日の休みは、なんか色々な用事でいけず、
結局、本日となりました。

しかし、1月には行ったから文句は無いはず!!!!(笑)

そして、神戸での初詣はどーしよーかなー、どこいこーかなーと
考えてて、結局、近場の人が少なさそうなとこに(笑)

そしてー、今年はおみくじを引きました!!!



こちらは、私♪

私のみ大吉!!!
しかし、なんか、内容が大吉か?!
納得なんかいかない内容(笑)

こちらは、コウ



リウ



シュウ



それぞれ、忘れないように写真を撮りました🎵

2016年、どんな年になるかしら。

新しい小学校も、本日より新学期。
コウもリウも楽しかったと、
元気に帰ってきたので、とりあえず一安心(>_<)

明日からまた早起きの生活だー。

今年もがんばろーヽ( ̄▽ ̄)ノ

宿題

2016-01-06 | 家族の事☆


新しい学校の宿題を12月28日に渡され、
12月中は、片付けで全然出来ずというより、私が見てあげれなかったので、
子供たちも調子にのり、
全然手付かず。。。

そして、2年生の宿題がレベルが高くて、
リウ泣きまくり、癇癪だしまくりで
やり、
先が思いやられる。。。(-_-;)

大阪が緩すぎたからねー。

こうなることは、わかってたんですよー。
本当にわかってたんですよー(>_<)

ちなみに、写真のはコウくん。

1月1日からパパが仕事でしたから、
元旦から宿題スパルタ(笑)

今日まで、みっちりやりました。
(リウがね。。。(笑))

というかー、彼のかけ算&漢字のレベルがやばすぎて、
正直青ざめてしまいました(´д`|||)

漢字は、半分もかけず。。。
かけ算もかなり間違えまくり。
そして、足し算、引き算のひっ算も
時間がかかりすぎ。。。

それを指摘すると、キレまくる。。。

新学期が明日からなので、
つきっきりで、宿題&復習。

しかし、覚えてくれているのか?
果たして。。。

覚えようという気がないのよね。

うーん、不安だわー((T_T))

新年あけましておめでとうございます☆2016

2016-01-05 | 家族の事☆


あっという間に2016年も5日立ちましたね。

昨年末、旦那の転勤で
今度は大阪➡神戸へお引っ越し。

しかも、引っ越し直前のクリスマスの日に
高速道路で渋滞中、後ろからぶつかられ、
てんやわんやの我が家。

本当に毎年11月の終わりから年末にかけては、
波乱万丈になにかしらある。。。(>_<)

そして、今年は、今年こそは、
blogも少しでもupしていきたい(笑)

明後日から、小学校の新学期。
新しい小学校の新学期の準備に
今月は新たに幼稚園も探さねばならんし、バタバタになりそうです(^_^;)

あと、軽いムチウチ状態なので、
病院も通わないといけないかと。。。

うー、今年も母親業、お裁縫業、奥さん業頑張らねば~!!!!

今年も宜しくお願いします(>_<)!!!

10月はスポーツの秋

2015-10-15 | 家族の事☆

10月の第一日曜は、小学校の運動会でした。

今通っている小学校は、お弁当を一緒に食べないという特殊な学校。

なので、運動会のお昼は、シュウと二人で自宅に帰り、コウとリウのお弁当の残りをつつき
また運動会を見に行くという感じ。

パパは一番忙しい時期なので、もちのろん運動会には来れず、
シュウと二人で観戦なので、ビデオだけで手いっぱい・・・(-_-;)

なので、こちらにUPする写真もなく・・・(笑)

今年は、徒競走でなんと、リウが1位でした。
お~、がんばりました

そして、コウは相変わらずでした・・・(笑)

ダンスもふざけず、リウはできたので、良かった、良かった。
(なんの心配?!って感じよね。)

なかなか人がたくさん集まると、わざと違うことをしたり、
変なことをしたくなるので、本当にこわいんですよ、次男さん・・・。

で、運動会の次の日は、代休でお休みでしたので、
東大阪にあるボルダリングに行ってきました☆

 

パパもはりきってやっています。

ここは、大人ゾーンと子供ゾーンが違います。

 子供ゾーンは、ほんの一角。

 

最初、ボルダリングのルール説明を聞くのですが、
それだけで、もう嫌気がさしたリウ。

ルール、お約束が嫌いな自由人。

なので、聞きたくない、めんどくさい、じゃあやらないと
訳が分からないわがままを言いだし、本当に大変。。。。

30分ほど、機嫌が戻るのに時間がかかりました。

2年生でそれって。。。

本当に将来が不安よ。。。

 

 

そして、コウもやったんですけど、あれ、写真が1枚もなかった(笑)

あと、シュウはまだちびっこなので、出来ませんでした。
だから、シュウは「シュウもしたい~
と言って、大変でした・・・。

時々連れてきてあげたいな~とおもったけれど、シュウができるようになって
来ないと、またいじけるかもね~


スポーツの秋。インドア気味の三兄弟には、いい運動になりました。

っていうか~、運動会の次の日にできるんだから、子供たちはすごいな~(笑)


自転車デビュー☆

2015-10-02 | 三男:シュウ☆

そーいえば、9月末、自転車デビューしました、シュウ!!!!

  

リウが乗っていた自転車 
スタンドを外し、補助輪を付けました

こちらの自転車、リウの4歳の誕生日に買ったんだったわ~。
あれから、4年もたったのね。

こちらの記事です~

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「初の自転車。」

そして、リウはコウが全然乗らないコウの自転車を今は乗り回す。

なので、幼稚園も行っていない4歳児。
せめて、補助輪付き自転車で楽しんでもらおうではありませんか(笑)

 

これで、ベビーカーともさよなら、そして自転車小僧になるます(笑)

あ~、我が家の末っ子が成長していく・・・。

切なすぎる・・・(笑) 


8歳を迎えました☆

2015-09-19 | 次男:リウ☆



りーたん、8歳を迎えました~♪

えー、最近、全くUPできていないママ。。。

本当に色々と忙しく、なんだかんだであんまりPCを開けていません。

お裁縫、ハンドメイドが本当にありがたいことに、忙しすぎる(笑)

見て頂いているかた、本当に申し訳ないっす(T_T)

ということで、とりあえず、まずは我が家の次男が無事に8歳を迎えました記事から
いい加減ブログをUPしていこうかと思います(笑)

  

写真のとおり、誕生日はピザで~す(笑)

リウに、誕生日に何が食べたいか聞いたところ、

「ピザと茶碗蒸し!!!!」

って・・・(笑)

相変わらず、アンバランスなとこをついてくるタイプ。

大阪になじみすぎて、福岡よりも大阪のほうが住みやすい、
楽しい、大人になっても、僕は大阪に住む!!!と豪語している彼(笑)

お勉強が好きではないので、大阪がその点は本当になじんでいる・・・(笑)

 「ヘーーーーーーーイッ

「安心してください!履いてませんからっっっ

って、おいっっっ(;・∀・)

そんなことばっかりしている次男・・・。

将来大丈夫かーーーっ(笑) 


4歳を迎えました♪

2015-07-22 | 三男:シュウ☆


暑い日が続いてますね。
そして、昨日だったかな。
関西も梅雨明けいたしました。

ブログの更新もスローで
見ていただいてる方には 本当に申し訳ないなーと、思っております。

7月は学校行事や、幼稚園見学、そして夏休みが始まり、
なんだかあわただしく過ぎて行く毎日です。

そして、ありがたいことに、
ハンドメイドのほうもオーダーや、
zakkaya.mpさんの納品も忙しく、
常にミシンと向き合っている状態です。

しかし、子供をずーっとはほっとけれませんので、
この前の日曜日は「天王寺動物園」に連れていきました♪
(そのはなしは、後日upしますね!)

そして、本日は我が家の可愛い、可愛い三男坊の4歳の誕生日でございました!!!

あれから、4年もたつんですね。

陣痛がきて、寝ている旦那を起こしたら
「え?!でも俺眠い。。。」
と言って、また寝た旦那。

あれから、4年も立つんですね。。。

一人でタクシー呼んで、
一人で陣痛にたえ、
一人で出産を迎えたあのお産から4年かー!!!!(笑)

(けっこう、根にもってます(笑))

4歳といえば、シュウが生まれたときの
リウくらいです。

それと比べたら、けっこうしっかりしてるかもー、三男は。

ただ、好き嫌いが多く、トイレトレーニングにかなり手こずったシュウ。
今でも、両方とも微妙ですけどね。。。

しかし、文字や数字は大好きで、
もうひらがな、カタカナはいつの間にか覚えちゃいました。

数字も100まて数えれるし、
何も言わなくても字の練習だってしています。

歌がとても好きで、いつも歌ったり、
踊ったりして、笑わせてくれます(笑)

お兄ちゃんたちがいるぶん、
言ってること、やってることが、
年齢以上のことをやってのけてます。

すごいなー、すごいなー、
だけど、いつまでも3歳でいてくれたら、
いつまでも小さいままで、
いつまでもこの可愛いままでいて。。。
と、思ってしまう(笑)

無理なんですけどね。。。(^_^;)))

今日は、家族でささやかなお誕生会をして、ゆっくり過ごしました。
写真をミラーレスで撮ったので、
写真のupは後日します☆

「new collar☆」 Plum Handmade Diary 更新です☆ (JAN/5/ '14)

2015-07-05 | ママの手作りもの☆

plum handmade diary 更新です☆

詳しくは、下のブログをみてみてねん

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓


new collar☆」 fc2_2015-07-01_21-59-20-166.jpg


http://plum1129.blog.fc2.com/

上記以外の記事もUPしてますので、いろいろ見てみてねん☆

                                                                          

よければ、1日1回
ポチッと押して頂けると、うれしいな 


「ドリーム21」に行きました♪

2015-06-25 | 外出&外食の事☆

6月7日のことです。

だいぶ、時間がたってしまいましたが(笑)
東大阪市にある花園中央公園の「ドリーム21」へ行ってきました☆ 


5月も遊びに行った花園中央公園ですが、ドリーム21の中の施設には入っていなかったので、
今回は「科学展示室・探検ひろば」へ行ってきたのです☆




 


 

1階と2階の展示室で遊ぶことができ、いろんな展示もの、科学の遊ぶものがありました。

 お休みの日なのに、程よい広さ&程よいお客さんで、
ちょうどよい環境でした(笑)

子供たちは、こんなところに行くのは久しぶりなので、超喜んでくれましたしね~☆

  

ね、テンション高いでしょ(笑)

 

 

ここは、ただ遊ぶだけでなく科学を知りながら、実験的なことをしながらなので、
親としては、これで科学に興味を持ってくれたら、って感じだし、
もともと科学などに興味がある子供には、ちょうどよい施設でした。

そして、親も「へ~」と思えるかな。

しかし、1日遊べるかというと、そこまで広くもないし、
遊具もあるわけではない「探検ひろば」

けど、子供たちはそれでも楽しかったみたいなので、良かったです☆

ちょっと目を離しても、迷子にもならないしね(笑)
入場料もかなり安いし(笑)

きっとこういう遊べるところもっと調べたら、あるのかな~。

大阪に来て、夏がきたら1年たっちゃいます。
もっと満喫しないとな~としみじみ思う今日この頃。

しかし、福岡と比べると、どこもかしこも、
駐車場代がかかるし、高い。
遊ぶのって本当にお金かかりますよね~。

この感じだと、ユニバもまだまだ行けれないな~(笑)


「手芸の仕入れ♪」 Plum Handmade Diary 更新です☆ (JAN/23/ '15)

2015-06-24 | ママの手作りもの☆

plum handmade diary 更新です☆

詳しくは、下のブログをみてみてねん

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓


「手芸の仕入れ♪」 

http://plum1129.blog.fc2.com/blog-entry-130.html

上記以外の記事もUPしてますので、いろいろ見てみてねん☆

                                                                          

よければ、1日1回
ポチッと押して頂けると、うれしいな