流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

むらさきいろ

2013-05-11 11:33:39 | 植物

この花はアヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、なんだ?

カキツバタは湿地に育つそうです。ハナショウブとアヤメはそうでもないところで育つらしい。

花に網目模様のあるのがアヤメ。というのを調べました。

結論、アヤメだよね。ややこしい(^^ゞ

こんな花も見つけました。これは知っていました。シランです。なぜ知っているのか不明です。

知らず知らずに知識になっていることってありますね。

これらの植物は街路樹のイチョウの木の株元に植えられています。

 

次のむらさきは、これ、フレンチラベンダー。

イングリッシュとどっちかわからなくてこれまた調べました。

花穂の上部にうさぎの耳のようになっているのがフレンチらしいです。

私はこの写真を撮りながらラベンダーよりも真っ黒に熟してるカラスノエンドウに目を惹かれ

ました。

今回はデジカメを忘れたので携帯のカメラでした。

いちかわかずみ(植山和美)

詩集「アオイカゲ」2013年6月28日発売予定

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詩集と、詩と写真展 (moya)
2013-05-11 22:56:33
ナミナミさん、すごく意欲的に活動されているんですね!
近くならギャラリーへ出かけて行くのですが、残念です。
くりすさんなら地元だからOKですよね。
どうぞ久しぶりの再会を楽しんでください。
moyaさんへ (ナミナミ)
2013-05-11 23:01:05
ありがとうございます。

紀南の方にもギャラリー探してみますね。
いつか開催できたらいいな。

そのときは来てくださいね。

コメントを投稿