高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・1969

2012-05-19 10:44:23 | Weblog

 北千住に劇場があるのですが、今度、東野圭吾の『容疑者Χの献身』が上演されるようです。少し前、アメリカのエドガー賞がとれるかもと言われて、だめだったのですが、海外でも、読まれているようです。私は、推理小説のたぐいは、読み出すと、クセになって、読んでしまうので、読まないようにしていますが、容疑者Χの献身は、読みました。折角近くでやるので、演劇でも、見てみようと思ったりしています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1968

2012-05-18 08:37:25 | Weblog

 家の近所に、細長い3角形の土地があり、その地主さんが、半分に分けて、南側の大きな部分に家を建て、残りの小さな3角形部分を、売りに出しています。20坪以上は、あるようですが、3角形なのと北側なので、不動産屋が販売しているのですが、どのくらいで、売れるのでしょうか。安くしないと売れないような感じがしています。人ごとなのでどうでもいいのですが、3角形でももう少し広いと、家が立てやすくなるので、そのほうが良かったなどと、私は、思っています。
 似たようなものなのですが、駅近くの喫茶店が改装して、喫茶店ととなりに、小さな店を作り、貸すようにしたのですが、時間がたっていますが、まだ、テナントが入っていません。店としては、中途半端な大きさなのかも知れません。貸すとか売るのも、簡単では、ないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1967

2012-05-17 08:47:48 | Weblog

 きのうの続きですが、私も、人のことは言えない人間で、庭に雑草があっても、あまり、きれいにしないのですが、最近、ドクダミが生えて、この生命力は、煎じ薬に、なっているくらいなので、すごいもので、地下茎で、いろいろなところに出てきます。それで、最近は、週一、それを抜くことにしています。時間は短くても、周期的に行えば、効果はあるようです。ただ、いまのところ、日曜日、雨が降らないのでできるのですが、雨が降ったり、これから暑くなるので、続けられるかどうかが、問題です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1966

2012-05-16 08:40:41 | Weblog

 きのうの話は、舌たらずなのですが、説明力がないのですね。大した話でもないので、いいのですが。
 
 家から、駅に行く途中に、おしゃれな家が数年前、建ちまして、家の前のスペースに、竹と笹を植えていました。それも、家とあっていたのですが、日がたって、笹が元気に繁殖してきました。多分、もう地下茎は、ずいぶん伸びていると思います。里山を維持するのは、それなりに、大変なのですが、この笹と竹も、形を維持するのは、技術もいるような感じがします。家の人は、ほとんど手をかけていないようなので、どうなるのか、よけいな心配をしています。将来、床下から、竹の子が、伸びてくるかも知れません。奨められて、そうしたのでしょうが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の続き

2012-05-15 12:09:46 | Weblog

 結論は短いので、朝の続きですが、スケジュールなどを考える時、楽観的な人と、悲観的な人では、楽観的な人のほうが、その期間は、短くなると思います。実際には、見積金額などに影響する場合などあったりして、それに、合わせたりしますが、本来は、楽観的に作成したほうが、いいように思えます。
 竜巻警報では、違うかもしれませんが、これも、結果を気にしないで、出せばいいでは。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1965

2012-05-15 08:34:31 | Weblog

 きのうの続きですが、外れた予報を何回も出すと、受け取る側も、信用しなくなるので、出していいと言っても、ある程度、確率が高い時なのでしょう。
 われわれが、そのような、警報などを出すような、状況には、普通ないのですが、よく、スケジュールや、予定は、作成します。スケジュールなので、達成は、普通、努力目標なのですが、いつも、スケジュールどうりでないと、対外的なものでは、信用がなくなってきます。余裕がありすぎるスケジュールも、意味がないのですが、大体、経験的な、的中率みたいなものを、考えて作成していると思います。

 またまた、時間になりました。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・5月14日

2012-05-14 08:44:52 | Weblog

 少し前、筑波などで、竜巻があったので、その後で、また、竜巻注意報が、出たことがありました。でも、発生しなかったようなので、新聞などに、出すことに疑問の声なども、出ていました。地震の予測なども、週刊誌などによく出ています。
パソコンで、おおきなファイルをコピーするとき、あと何分とか表示されますが、あの表示も、いいかげんなところがあって、数値が変動するのですが、まあ、参考には、なるので、あったほうがいいので、竜巻注意報も、出したほうが、外れても出したほうがいいとは、思います。
 また、時間なので、明日にします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1964

2012-05-12 10:44:38 | Weblog

 きのう、学ぶということを書いたついでに、最近、例えば、英語(英会話)を学ぶのと、数学を学ぶのは、方法がちがうことが、わかってきて、数学は、どちらかというと苦手のほうでしたが、考え方の問題もあるあるようです。私は、ずいぶん前に、仕事で、画像処理をやっていたので、フーリエ変換は基礎として必要で、工学的な理解は、その当時、なんとかわかったので、良かったのですが、少し前から、ウェーブレットが出てきて(画像圧縮に使われてきて)もうやっていないので、いいのですが、これを理解するのは、あきらめていました。どの本にも、複雑な記号論理が出てきて、まともにこれを勉強していない私には、拒否反応で、読むのもやめていました。時間がこれからあるので、少し、攻略してみようと思っていますが、出来るかどうかは、考え方だと思うようになりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・1963

2012-05-11 08:47:42 | Weblog

 あまり真面目に読んではいないのですが、「日本辺境論」の本に、辺境人は、学ぶ力をつけてきたことを、最後の方に書いています。日本は、昔、漢字を取り入れ、仏教を取り入れ、中国思想を勉強して、だいたい明治まで来ました。明治以降は、西洋の文化を主に勉強して、今があるようですが、世界に発信することは、あまりなく、主に知識を吸収していたのですが、その状況が、今も続いているようです。学ばないと、将来がないという考えが、根底にあるのは、いいことなのですが、最近は、それも、薄れる傾向にあるのでしょうか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・5月10日

2012-05-10 09:22:08 | Weblog

 きょうは、メールを書いたり、ゴミだしなどをしていたら、9時すぎてしまいました。明日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする