ああああ~♪積丹半島♪雪景色~ 2013-03-05 21:19:10 | 浜あるき 川が河口で凍っていて、びっくりしました。 流れがゆるいから? 少し上流はさすがに流れています。 港も船も雪の下。 陸に上げてある船はいいけれど、 係留してある船は、雪かきをしないと沈んでしまう! 雪かきは本当にたいへんそうです。 谷筋の地区では雪の捨て場がないので、 わざわざ軽トラに雪を積んで、海に捨てに港へ…。 ゆるく(楽では)ないんだわ~、ほんと。
サクラマスのちゃんちゃん焼き 2013-03-05 21:03:13 | 浜あるき 積丹役場のある美国からさらにバスで1時間の余別。 吹雪の夜に、町に1軒だけのスナックで漁師さんと飲んでいて (スナックをやっているのも若い漁師さん)、 「な~んだ、ちゃんちゃん焼き知らないの?明日の朝、やってやるから来い!」 ということになった。 で、翌朝。行ってみると、こんな魚が待っていた。 サクラマスじゃ~ん!! サケよりずっと美味いという人気のお魚。 そろそろ沿岸で釣れているのだそうです。 ぜいたくにも、そいつでちゃんちゃん焼き。 本当は浜で焚火をして、鉄板の上で焼くのが正しいらしい。 この時期なのでホットプレートで。 このあと、各家庭ごとに秘伝の味噌を加え、ぐちゃぐちゃにする。 でき上がり~!! 無茶苦茶うまい。旅館の朝ご飯食べたあとだけれど、お替わり!!
漁師さんちの家庭料理 2013-03-05 20:52:27 | 浜あるき 積丹でまたまた、漁師さんのお家におじゃま。 この時期の味覚をご馳走になりに ♡♡ メインは、アンコウ・キムチ鍋だったけれど、 夢中で食べて写真を撮り忘れ…。 おつまみがまた最高です!! サケの麹漬と「たちかま」。 「たちかま」とは、タチの蒲鉾。 で、タチとは、スケソウダラの白子で~す。 作り方はこんな感じらしい。 新鮮なタチをさっとゆで、塩を加えて練ると、 水分がどんどん抜けてきて、すり身状になるらしい。 それをまたさっとゆでて、できあがり。 けっこう塩味がきいているので、ワサビだけで食べる。 うん、蒲鉾のような歯触り。風味がいい~。 厳しい冬に味わう季節のご馳走です。
ハマグリの日 2013-03-05 11:24:35 | 浜あるき 3月3日はひな祭り。 わたしにとっては「ハマグリの日」という印象のほうが強い。 だってこの日は、ハマグリの価格が1年で一番高い日。 去年出会った、熊本のハマグリ漁の人たちも、 この日に合わせて漁をしていました。 東京の魚屋さんでは、こんなにすごい光景!! 4日に同じ店に行ってみたら、 いつもは魚が数匹しか入っていない水槽に、 ぎっしりとハマグリ。 売れ残っちゃったんだな~。