たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

よかったよかった

2008-01-31 23:21:47 | 地方競馬
 「やった~」ではなく、  「よ~し」でもなく、  「よかった、よかった」、「ホッとした」。  キングスゾーンが今年、緒戦のマイル争覇を勝った。  前走が園田の兵庫ゴールドトロフィー。7着という結果だけがどうこうではなくて、内容が不満、ショックだった。  あんなに早く止まる馬ではない。  出張馬房でみた。おとなしかった。それがいいのか悪いのか。  「馬場に出たときにね、いつもと全然、違って . . . 本文を読む
コメント

ヘロっとこんな競馬

2008-01-30 21:57:49 | 地方競馬
 「こんな競馬もできるんだ」。  名古屋グランプリのとき、馬上から、まだ馬場から中へ肢を踏み入れる前に、横山典騎手の声が響いた。ハイテンションになっていたから、なおさら声が通る。そして、笑顔だった。  川崎記念、“こんな競馬”で完勝だった。  今日は名古屋中心に10鞍の馬券を買った。川崎記念は買っていない。フリオーソと馬連1点でもと思ったが…。2頭、おらんくなって、むしろ馬券はつまらなくなった . . . 本文を読む
コメント (8)

2008-01-29 16:50:24 | 素敵な食・旅空間
 元ジョッキーで魚屋アキが、何年か前の正月過ぎに呑んだときに、  「今の時季は下手なトロよりメカジキの方が美味い」と言っていた。  回転寿司にもめかじきが回る。  マグロはトロよりも赤身派なのだけれど、やっぱり“旬”のものにはひかれる。  当たり外れはあるけれど、はまればトロける美味さがある。  アキと言えば、一昨年のクラシック戦線で、  「ヘクタープロテクターというだけでアドマイヤメインは . . . 本文を読む
コメント (4)

2008-01-28 21:17:17 | 
 『和』、平和のわ。  『和』、なごみ。  『和』、日本、にほん、にっぽん…。  お正月、成人式。女性の着物姿が目に入る。  あとふたつ月が変われば、卒業式で袴姿が見られたりもする。  夜の街では“ママ”の着物姿がある。  それは儀式でのもの、あるいはユニフォーム。  それでもまだ女性には着物を着る機会がある。  一方で男は…。  この先、一度も着物を着ることがない人生の方が圧倒的に多いと . . . 本文を読む
コメント (11)

桜エビのパスタ

2008-01-27 13:01:40 | パスタ
【主な材料】桜エビ、ホウレンソウ、海苔、にんにく(いただきものです)、鷹の爪(自家製)。  例の激安ショップにて購入の桜エビ。ウチのような小家族では食べきるのが結構、大変で、炒飯にしたり、いろいろと活躍中です。  にんにくとエビの香ばしさがたまりまセブンなオイルです。  醤油を少しだけ入れるのがミソ。少しだけです。入れすぎるぐらいなら足りないぐらいの方がマシという感覚。  ほのかな醤油に . . . 本文を読む
コメント (4)

8年ぶり

2008-01-26 15:44:08 | 地方競馬
 しずお(沖静男騎手)から声をかけられた。ずいぶんと久しぶりだ。  名古屋から金沢に行って8年がたつ。ボウズだったのが三十路を迎えている。同期は宮下瞳騎手。  笠松で乗った記憶はほとんどない。今ほど誰しもが出張に行く時代ではなかった。厩舎に使いに行く馬がいても、彼の場合、荒巻(現調教師)、福重と二人の兄弟子がいた。  くよくよくよくよする性格で、時にはオレが叱りつけたりしたこともあった。  し . . . 本文を読む
コメント

第15回プレゼント企画~プレイオフ

2008-01-26 11:29:14 | 地方競馬
 すみのえさんとMIDORI EXPRESSさんが10位同点です。  明日の福山のアラブ新春賞の“あとさき”でよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第15回プレゼント企画~結果発表です(敬称略)

2008-01-26 02:17:46 | 地方競馬
ひょっ 3320 レゴ 3270 肩鞭一発 3050 ごろごろ 2900 マンダレー 2760 zin 2480 ベガライフ 2370 おとうと 2180 すまいりー 2180 確定です。 すみのえ 1900 MIDORI EXPRESS 1900 プ、プ、プレイオフです。 ピンガ 1880 みどりのおうち 1740 ひっきぃ 1300 祐 1290 ミマタオー 1170 ダンナ 1170 髭 1 . . . 本文を読む
コメント (24)

今年の初パスタ

2008-01-25 02:40:19 | パスタ
 気がつけば、ノンパスタでした。  初に意識は薄いはずなんだけど、日数をすぎていくと、薄さが濁ってきます。  迷ったほどではないけど、黒キャベツを初パスタに。 【主な材料】黒キャベツ(10枚ほど)、脂身の少ないブロックベーコン、にんにく(いただきものです)、鷹の爪(自家製)。  黒キャベツの甘ホロ苦さがいい感じです。  黒キャベツはネットで検索すると煮込みに使われたりするそうです。ロー . . . 本文を読む
コメント (4)

愛馬会のトートバック~途中経過も(敬称略)

2008-01-24 22:26:25 | 地方競馬
 昨日、ピンガさんのところでも紹介されていました。愛馬会ブースの新製品、トートバック(\1,000)。すでに在庫が一つだけ、とのことです。早々と追加政策にかかることでしょう。  過日の好評を博した蹄鉄しめ縄。その売上金で行われる協賛レースは来月の13日。ブースでの売上がいろいろな形で競馬サークルに還元されていきます。  木曽馬の椿ちゃんクッションもなかなかの逸品かと…。  途中経過発表の . . . 本文を読む
コメント (1)

第15回プレゼント企画~1月25日:園田・プラスミック賞投票スレッド

2008-01-23 22:36:49 | 地方競馬
確定枠順は『園田・プラスミック賞』  ショートショートです。早くも最終ラウンドです。ショートとはいうものの、14戦目です。皆様、御苦労さまでした。  佐賀が地方馬にとってゲンのいい地になるといいなあ。  好機到来 . . . 本文を読む
コメント (25)

第15回プレゼント企画~1月25日:笠松・ゴールドジュニア投票スレッド

2008-01-23 22:30:28 | 地方競馬
確定枠順は『笠松・ゴールドジュニア』  競馬場に行って、あまり写真を撮る方ではない。面倒くさいというのもあるし、カメラはド素人だから。カメラ超しだと競馬シーンが見えなくなるから。最近は老眼が進んだのも大きいかな。  ゴール前写真を強要というか、仕事とされていた時期もあったけど、そんなことしていたらまともなレース後談話は取れないから拒否したかった。一人で5、6頭分は拾っていたからね。  ネット界隈 . . . 本文を読む
コメント (24)

第15回プレゼント企画~1月25日:浦和・ガーネット特別投票スレッド

2008-01-23 22:16:14 | 地方競馬
確定枠順は『浦和・ガーネット特別』  投票要綱などは…、もういいね。  ナイスホーマが懐かしい。  フューチャリティという季刊誌があって、そこでファーストクロップサイヤー成績の枠連があって、モガンボを軸に投票したことがある。  ことさらモガンボを評価していたわけではない。マックスフリートの最初の仔がいたから。 . . . 本文を読む
コメント (24)

キングスゾーンは来週のマイル争覇に~途中経過も(敬称略)

2008-01-23 20:50:23 | 地方競馬
 キングスゾーンの今年、緒戦はプランどおりに来週、31日の名古屋、マイル争覇。マスコミ的に言うと、“負けられない相手”ということになるのだろう。  しかし、だからこそかかるプレッシャーがある、心労がある。  そもそも勝ちたい戦いはあっても、負けられない戦いなんて、いかなる場合でもおこがましいようにも思う。  勝つことを前提で事をすすめてロクなことがおこらないのは、いくつもの競馬史、歴史のシーンが証 . . . 本文を読む
コメント (2)

第15回プレゼント企画~1月24日:園田・さわやか特別投票スレッド

2008-01-22 20:26:49 | 地方競馬
確定枠順は『園田・さわやか特別』 投票要綱などは『第15回プレゼント企画』  「園田は規律というか、しつけがしっかりしているね」という話を耳にします。  「あそこに乗りに行くと、いろいろな雑用を若い子が率先してやってくれる」と。  過日、厩舎界隈をぶらぶらしていたときも、恐縮してしまうほどに、私ごときにすれ違うたびに元気な挨拶を投げかけてくれました。 . . . 本文を読む
コメント (22)