たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

一度ぐらい優勝したい

2009-01-31 02:33:39 | 生活の柄
①飯原 12(試合).280(打率)3(HR)8(打点)2(犠打)1(盗塁)0(失策) ②根元 12-.431-0-4-0-3-0 ③青木 12-.260-1-8-0-1-0 ④稲葉 12-.340-4-13-0-0-0 ⑤中島 12-.234-2-6-0-2-0 ⑥関本 12-.073-0-2-0-0-0 ⑦李  12-.175-2-4-0-0-0 ⑧寺内 12-.293-0-2-2-1-1 ⑨ . . . 本文を読む
コメント (2)

組合表彰

2009-01-30 15:50:09 | 地方競馬
 2年連続で組合表彰馬となったキングスゾーン。これを祝して来月、冠レースが行われる予定です。  “私発信”ですべきだったなあと自省。いつもいつもお世話になりっぱなしでですから。  まだ昨日のレースの余韻がある。  今年から仕事の流れが変わって、1月はノン仕事の日は皆無だったと思う。ケアレスミスもあって、迷惑をかけてしまったこともあった。変化への対応力は若いころよりも落ちているかなあ。  来月 . . . 本文を読む
コメント (6)

マイル争覇です

2009-01-29 21:50:31 | 地方競馬
 今日、名古屋競馬で行われたマイル争覇はキングスゾーンが昨年に続き連覇。原口厩舎としては一昨年のウイニングウインドから3連覇になります。  4角から直線、そこまで競馬を作ってくれば頑張りきれる。キングスゾーンらいさを発露したレースでした。昨年よりも安心感をもって見られた内容でした。  昨年はじんましんなどなど、体調が整わない時期もあって、物足りない成績に終わってしまって、年齢的にそろそろ気持ちも途 . . . 本文を読む
コメント (4)

名古屋競馬でよもやま

2009-01-28 18:32:12 | 地方競馬
 今日はサンケイサウージのラストラン。キングスゾーンのスパーリングパートーナーとしてトレードされてきた馬。もともとから…、というわけではない。それでも馬主さんは愛情を注ぐ。最後だからとパドックで写真を撮り、レースはラチ沿いでかぶりつく。結果は5着。でも、出すと決めた以上、無事に送り出せそうなのが何より。  明日はキングスゾーン。勝って欲しい。  広報から竹下騎手に「明日はお願いします」。  フ . . . 本文を読む
コメント (6)

桜天神社へ

2009-01-27 21:51:11 | 地方競馬
 名古屋の三大天神。上野天満宮、山田天満宮、そして今日、訪れた桜天神社。今年はすべて回ってきました。祈願してきました。  長い付き合いになる彼が、彼の望むべく形になるように。  天賦の才がより公平に発露される場、評価される場を与えられますように。  名古屋競馬の元騎手とつい最近、話をしました。  「ボクが認定競走を勝ったときも中央に行くときは吉田さんで行って欲しいと思っていました」。  これは . . . 本文を読む
コメント (4)

蹄鉄

2009-01-27 11:53:43 | 地方競馬
 笠松競馬場、愛馬会の蹄鉄グッズ。しめ縄で去年、今年とお世話になっています。  今は合格祈願として、引く手あまたのようです。  一度、新聞で取り上げられてから、もう大変!なようで、先日、競馬場に行ったときも、蹄鉄を磨いたり、作成に追われているようでした。夜遅くまでの手作業が続けられているようです。  アイデア!? いやいや、それよりも手作り感、ハートが人々に伝わっているのだと思います。  今しがた . . . 本文を読む
コメント

しゃくれ

2009-01-26 16:36:55 | 地方競馬
 明日の名古屋競馬の8R。マジックポーに横井騎手が騎乗する。  角田厩舎は初めて?  「実は前に一度、乗ったことがあるんですよ。ジョッキー競走で当たって…」。  まあ、例外といえるレース。  明日は川崎遠征の岡部騎手の代役。  「しっかり乗れよ」と激励。  予想をする立場、馬券を買う側からすると、やっかいだなあ、という内心もあるのだが…。 . . . 本文を読む
コメント (2)

カレー

2009-01-26 01:18:52 | 食材etc.
 なんでか知らんけど、土鍋で作るカレーはうまい。  イメージの刷り込みもあるのかもしれんけど、  うまいもんはうまい。 . . . 本文を読む
コメント (7)

若駒

2009-01-25 11:36:03 | 競馬諸々
 多くの人が気付かなかったり、目がいかないところで、自分の競馬へのスタンスと合致して高配当をせしめるは、それはそれで気持ちいいのものだが、強いものは強い、人気がどうこうとか無関係に、何のてらいもなくあっさりと◎を打って、あっさりと結果が出るのがやはりいっちゃん気持ちいい。去年のGⅠならブエナビスタやダイワスカーレットに◎を入れること。 12.7 - 11.4 - 12.1 - 12.2 - 1 . . . 本文を読む
コメント (7)

無事です

2009-01-24 13:29:54 | 地方競馬
 「今日、いいとこないあ?」とザッキーから。  無事だったよ、心配してくれてありがとう、というのが照れくさいから出てきた代わりの言葉。  昨日、笠松で負傷した尾崎騎手。  連続開催の二次戦には乗れそう。早ければ一次戦の後半から。  よかった、よかった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

まあ無事かなあ

2009-01-23 22:51:55 | 地方競馬
 今日は現場に行っていないから、“その時”の状況はわからないけど、パドックで下敷きのようになったと聞く。  後半、乗り替わっていた尾崎騎手。  なかなかケータイがつながらなくて心配だったのだが、夕方、返信のケータイが入る。で、本人と会話。  骨には異常なしとのこと。でも、車の運転もちょっとなあ、という状況のようだ。まあ、でもひと安心という範疇だろう。  そうそう遠くないうちに復帰できると思う。 . . . 本文を読む
コメント

ふぞろいのトマトたち

2009-01-23 14:43:10 | 食材etc.
 横山農園で購入したふぞろいのトマトたち。お値打ちに購入できます。見かけなんでどうっていうことないです。味は問題なし。  完熟したのをトマトソースに。  以前のトマトソース作りは缶詰のホールトマトかカットトマトでした。しかし、このふぞろいのトマトたちには到底、かないません。  さっそく、パスタに。  めっちゃ美味いっす。  朝のパン。バターやマーガリンは一切、使わない生活を続けています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

マイル争覇を見に行こう

2009-01-22 18:20:20 | 地方競馬
 来週の名古屋競馬のマイル争覇は、主催者なりマスコミなりが煽りまくっていいレースだ。  キングスゾーンとムーンバレイ。今の名古屋競馬の横綱格の2頭の対決。  この2頭の最初の対決は2006年の8月。まだともにオープンに昇格する前。A4ランクでの1400m。当時、ムーンバレイは名古屋では10戦10勝、他馬を寄せ付けぬ楽勝ばかりで圧倒的な存在感があった。これに果敢に挑んでいったのがキングスゾーン。まさ . . . 本文を読む
コメント (3)

かずのこ

2009-01-21 13:30:08 | 食材etc.
 1月の冷蔵庫で眠るもの。  パスタに使いたいと思う。  どういうふうにしようか?  とりあえず浮かんでくるのはタラコパスタだけど…。  でも、塩抜きが面倒で、なかなかに手がつかないまま。 . . . 本文を読む
コメント (4)

2009-01-21 13:29:07 | 地方競馬
 攻め馬に乗っていたとのこと。  無事だったね。何より、何より。 . . . 本文を読む
コメント