たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

最初の北海道は青函連絡船だった

2024-06-22 10:17:34 | 競馬予想
東京10R 日野特別 ダ1600m
◎アッシュルバニバル
 全兄Cave Rockはダート1400m、1700mの米GⅠ勝ち馬。伸びやかさのあるフットワークで1400mGⅠは1分20秒台の勝ち時計。兄ほどのフットワークに伸びは感じないが、まあここではモノが違うだろう。相手探しが難解なレースだが、道悪意識でStorm Cat父系でMr.Prospector5・5×4のセントラルヴァレーは組み入れたいところ。

東京11R 江の島S 芝1800m
◎ドクタードリトル
 おそらく緩い流れで反応が鈍いところがあるアルセナールが対応しきれるかどうか。馬群から抜け出す脚の速さがあるドクタードリトルから入りたい。

京都11R 天保山S ダ1400m
◎スマートフォルス
シニスターミニスター×ロードカナロア×アグネスタキオンという累代配合でMr.Prospector5×5・6。軽い馬場指向で京都+東京で(2302)、重で(1000)、稍重で(1101)。前走も稍重の京都で期待感はあったが1200mは忙しくて脚がたまりきらなかった。1400mは(3202)。馬券圏外が坂の中京の良馬場。道悪想定の京都1400mはジャストフィットの舞台だ。

函館9R 恵山特別 芝1800m
◎ワンブランチ
ハービンジャー×ノヴェリストでイルドブルボン5×5で時計のかかる馬場向きの長めの中距離馬か。3代母はNureyev4×2。もう少し距離が欲しいとも思うが、洋芝のここで狙わぬ手はない。

函館11R 青函S 芝1200m
◎カルロヴェローチェ
 Robertoが出がちなシルバーステート産駒で母の父がロックオブジブラルタル。洋芝◎で祖母は函館スプリント2勝など芝1200mの重賞5勝のシーイズトウショウ。性格的に滞在競馬向きかという面はありそうだし、函館1200mで化ける可能性はある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 混戦を割るメンタルを速い脚 | トップ | 相反する舞台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

競馬予想」カテゴリの最新記事