goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

5月21日(私が子供の頃はせいぜいアイスキャンデイーだった)

2021年05月21日 16時23分44秒 | リハビリ・ADL

昨日ババヘラ談義したスタッフと私とは10数~20数才の年齢差があり、
私が子供の頃には生クリームを使ったアイスクリームは贅沢な氷菓子で、
庶民の口にはほとんど入らなかった。

なにせ学校給食で米国からタダで貰ったクソ不味い脱脂粉乳を飲まされてたくらいなので、
子供の頃の氷菓子というとせいぜいアイスキャンデイーだったなァ

ババヘラの歴史を見てみると、社会の自動車化で昭和49年以降に道路沿線に広まったとある。
昭和49年は私が大学3年生の時だから、とうていババヘラは知る由もない。

今朝も4時半に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日は金曜日の在宅日、昨日の歩きをイメージしそこそこ在宅リハをすべーかな。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月20日(お姉さまスタッフが集まり、ひとしきり『ババヘラ』談義)

2021年05月20日 19時16分43秒 | 介護サービス

バカげた五輪なんかより、1.5億円を解明するほうがはるかに面白い
なにせ税金から出た政党交付金の行方と選挙買収資金がらみだから、
関係書類を押収した検察庁も知らんぷりをできないと思うけど。
どっちもアベ晋ちゃんがらみだ、ふぅ~

今朝も4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も木曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、麻会・体操(歌姫さん)、点眼3回(お竜さん)、リハビリ(ヤングママさん、小和田さん)、
脳トレ、入浴(めご姫ちゃん、こけしちゃん)、昼食、カラオケ、帰りの会(歌姫さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん、歌姫さん、
         めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、ハッピーさん(午後)
 ①朝の送迎=めご姫ちゃんで、車イスから移乗して助手席に乗車。(孫とドライブデート気分)
   帰りの送迎=テノールさんで、車イスのまま乗車。
 ②リハビリ&歩行練習の前半はヤングママさんで、後半は小和田さんが担当。
   ヤングママさんの手引きで歩くのは初めてだったけど、
   全然緊張もなく話をしながら歩けたので、この1年半の上達に我ながら感心した。
   小和田さんとリハビリしていることろに、
   レノンさんが『えぇ~、冷たいムギ茶はい・か・が・で・す・
かっ』と、
   新幹線の車内販売の真似口調で、私の目を見て半笑いしながら話しかけてきた。
   私もノリつっこみのつもりで、『おねーさん、アイスを頂戴!』とレノンさんに返したら、
   小和田さんが『ババヘラ』ってアイスを知ってる?、と私に尋ねてきた。
   私は初めて聞くコトバだったけど、小和田さんは小さい頃から『ババヘラ』を食べていたとのこと。
   そうしたら『ババヘラ』の響きが懐かしかったのか、お竜さん、歌姫さんも集まってきて、
   急遽お姉さまスタッフ4人も集まり、ひとしきり『ババヘラ』談義に花が咲くことになった。
   ババヘラの音の響きと意味に、私は腹がよじれるくらい笑いに笑った。
   また筋トレや後半の歩行練習でも、思い出し笑いを我慢するのにひと苦労だった。
    追記)木村佳乃、藤原紀香、沢口靖子などと同じ年なので、私の中では断じてババではない!!
 ③今日はスタッフに一口づつ食べさせて貰わないと食事できない利用者が、珍しく4人もいたので、
   昼食の担当になったスタッフはてんてこ舞いのようだった。ホント、ご苦労さま。
 ④カラオケは、私、カントーさん、オオヒサさんと、いつもの3人で順番に歌った。
   私が歌った曲=兄弟船、氷雨、与作、遠くで汽笛を聞きながら、ああ上野駅、帰ってこいよ、以上6曲。
 ⑤3時20分のおやつは蒸しパン+めご姫ちゃん愛情一杯のカフェモカで、大変美味しゅうございました。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月19日(初代十津川警部、あの あの あの人の名前は?)

2021年05月19日 17時04分45秒 | 介護サービス

今朝も4時過ぎに元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
今日は水曜日の在宅日。
昨日の好調だった歩行練習をイメージして、在宅リハをやるべーかな。

昨日のリハビリ中、小和田さんと十津川警部の話をしていた。
私が一番好きなのは渡瀬恒彦さんの十津川警部だけど、
初代十津川警部は誰だっけ、あのダミ声の三橋なんとかという俳優だけど、
ああ名前が出てこない、三橋美智也は民謡歌手だったし、
三橋三橋・・・と、そしてはラブさんやお竜さんも巻き込んで、
ほら、あのダミ声の目がぎょろっとした刑事役が似合うあの俳優、
と咽喉まで出かかった名前がさっぱり出てこない。
しまいには小和田さんが文明の利器=スマホで検索し、
この人?、と顔写真を見せてくれた。
おぉ、この人、この人、三橋達也さんだった。

ale ale ale

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月18日(ヤマダさんがショッキングピンクのシャツを着てきたわけ)

2021年05月18日 19時31分28秒 | 介護サービス

コロナワクチン接種の2重3重予約は、これからたくさん出てくるだろうなァ
本人の予約、家族が予約、窓口が二重(自治体、自衛隊)にあって分かり難いし、
それでなくても記憶が弱くて心配性でインターネットに弱い高齢者だもの、
自治体や接種会場への直接押しかけなどもあるだろうし、
ワクチンの無駄の発生などを含めて一大狂騒曲になるかもよ。
私は、全て娘にまかせているけどね。

今朝は4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も火曜日の定例デイ生活を楽しんで送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(京香さん)、点眼3回(お竜さん)、リハビリ(小和田さん)、脳トレ、
嚥下体操(お竜さん)、昼食、入浴(レノンさん)、麻雀、帰りの会(京香さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、ヤングママさん(昨日から復帰)、
         歌姫さん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん、ハッピーさん(午後のみ)
 ①朝の送迎=京香さんで、帰りの送迎=こけしちゃんで、ともに車イスのまま乗車。
 ②デイきっての男性利用者アイドル=ヤマダ(72)さんが、ショッキングピンクの半袖シャツを着てきた。
   ピンク色とは只事ではないと思っていたら、レノンさんが入浴の時そーっと教えてくれた。
   『若くて可愛いヤングママさんのリハビリを受けることになったから』とのこと。
   ヤマダさんは私より3歳上だけど、少年のように分かり易いところがあるから、なるほど案外そうかもね。
   でも担当のセラピストが代わることなんて、リハビリを受ける利用者が事前に分かるのかな?
   レノンさんのことだから、ちょっとマユツバな気もする。
   レノンさんは本当のような出まかせを真顔でシャーシャーと言って、私に一発喰らわすクセがあるからなァ~
 ③リハビリ&歩行練習は上出来だった。
   昨日、在宅リハをやり過ぎないようにセーブしたことが良かったと思う。
 ④脳トレは河北新報のCWパズルだったけれど、私の解いた答えは『カセイサンソセイセイ』、
   『過性酸素生成』or『化成酸素生成』だと思うけど、何かいまいちピンと来ずに違うような気もする。
   でもCWパズルの問題は全てが正解だった自信はあるんだけど、カセイサンソがピンと来ないんだなァ~
   コロナの消毒液がらみで、カセイサンソって言葉があるのかな?、あとで調べてみるべ。
    追記:ははァ~、火星で酸素を生成したNASAのニュースのことだったのか、知らなかった。
 ⑤麻雀は、A卓=私、ヒデさん、マスザワさん、イシガキお姉さん、の火曜日最強のメンツでやった。
   決してメンツを選んだ訳ではないけど、私が卓に座ったらヒデさん達3人が早い者勝ちで座ったのだった。
   ヒデさんとの麻雀は久しぶりだったけど、
   ヒデさんが5,6連チャンして親の満貫を3,4回も上がったから、今日は断トツでヒデさんデーだった。
   私は振り込まない守りの麻雀に徹して、ラス前に子でハネ満を1回上がっただけだった。
   B卓=オオタさん、キクチさん、ツトムさん、オオヒサさん(お竜さんの二人羽織)だったから、
   あとでお竜さんに『独り舞台になったのでは?』と訊いたら、
   遠慮したらしく、『高い安いは別にして、全員それなりに上がってましたよ』だって。
   お竜さん(麻雀の初代愛弟子)の腕だったら、赤子の手をひねるような麻雀だったハズ。
 ⑥3時20分のおやつは揚げ饅頭+お竜さんの愛情一杯のカフェモカで、大変美味しゅうございました。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月17日(異様に少ない首都圏感染者数にテレビも問題指摘し始めた)

2021年05月17日 17時46分47秒 | 時事問題

今朝は4時半に元気(体温=36.0度)に起床した、感謝感謝。
今日から今週のリハビリスタート。
いつも月曜日の在宅リハをやり過ぎるので、今日はそこそこで行くべ。

TBSテレビのゴゴスマを見ながら在宅リハをやっていて、
北海道、愛知、大阪、福岡の最近の感染数が第3波ピーク時の2倍くらい行ってるのに、
首都圏の最近の感染数だけが第3波ピークの3~5割しかないのは変と問題提起していた。
全く同じ指摘を先日私もしたけど、そのまんま東は愚にもつかない苦しい強弁をしていた。
首都圏感染数をイカサマしても東京五輪を強行する、との意思表示なのだろう。
海外からの五輪関係者だけで9万人いるらしいから、
さぞかし感染者がボロボロ出てくる五輪となるだろうけど、やればいいべさ。
閉会式までこぎつけられるかな? 途中で中止の恥をさらすのがオチと私はみるけどね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月16日(今日は完全休養日)

2021年05月16日 19時06分38秒 | 日常

今朝は4時に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は完全休養の日曜日。
浅丘ルリ子さんを見習って、今日一日は身体に休養を与えるとすべー

昨夜の松山千春オンザラジオは『東京』特集で、
マイペース、やしきたかじん、松山千春、の3人が歌う『東京』が放送されていた。
私にはマイペースの東京が非常に懐かしく、女房がマイペースの東京を好きだったし、
私も東京単身赴任時代はカラオケでよくマイペースの東京を歌っていた。
やしきたかじんと松山千春の東京を聴いたのは、昨夜が初めてだった。

昨日のブログを読み返してみて、1点だけ間違いがあった。
それは高校1年生の中間テストで、痔の手術後にも関わらずタクシーで登下校して、
保健室でうつぶせに寝ながら試験を受けたので、
現代国語の女性の先生が激賞して、この学期は国語に『5』をくれたことがあった。

しかし、東京のコロナ新規感染数を少なく見せる操作(検査数の抑制)は露骨だなァ
東京の感染者数記事への投稿を見ると多くの人が気がついているけど、
新聞テレビは五輪スポンサーで政府の共犯だから分かっていても報道しないし、
そのうち全国が大阪、兵庫、福岡みたいに大変なことにならなければ良いけど・・。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月15日(土曜日のカラオケは一杯歌えるから非常に楽しい)

2021年05月15日 18時33分32秒 | 介護サービス

今朝も4時半に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
今晩から天気が崩れて、明日明後日は雨模様か。
ヘタすりゃ来週から梅雨入りするかも、週間天気予報でちょっとそんな気がした。
今日は土曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も土曜日の定例デイ生活を楽しく送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(めご姫ちゃん)、点眼3回(香西さん)、リハビリ(次郎さん)、脳トレ、
入浴(こけしちゃん、レノンさん)、昼食、両手足の爪切り(香西さん)、カラオケ、帰りの会(めご姫ちゃん)
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、次郎さん、歌姫さん、めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、
         ベリーショートさん、ハッピーさん
 ①朝も帰りも送迎=ベリーショートさんで、ともに車イスのまま乗車。
 ②リハビリ&歩行練習は上出来で、今週火曜日の不出来はいったい何だった?というくらい好調だった。
   バードドッグでマヒ足ー良い手で支える時の、マヒ側骨盤に体重重心を乗せるコツをだいぶ掴めてきた。
 ③今日の脳トレはめご姫ちゃん出題の超難題(漢字の偏・作りなどバラバラ)で、3割くらいしか出来なかった。
   自慢じゃないけど国語は3しか貰ったことのないオレに、こんな漢字の難問ができるかぁ!!!
 ④今日のお風呂はめご姫ちゃんじゃなかったから、安心して浴槽のなかで背中を掻いたら、
   レノンさんに背中の掻き跡が酷いと指摘されて、背中だけは念のために病院からの塗り薬にされた。
   手足はOKだったのでボデイクリームだった。
   例年だと、5,6月から汗疹みたいな湿疹が出始める時期なんだよね。
 ⑤昼食後に香西さんに両手足のツメを切って貰った。
   今日の私の歩行練習を見た香西さんが、『歩けるようになったら、私も不倫デート付き合ってあげるわよ』だって。
   私の長い鼻の下が、また一段と長~くなった。
   入浴後に顔に保湿剤(コラーゲン)を塗って貰う時、
   京香さんには『長~い鼻の下にも、よ~く塗っておきましょうね!!』と、いつも冷やかされている。
 ⑥カラオケは、私、シシドさん、ハジメさん、歌姫さんと4人で歌ったけど、実質はワンマンショーみたいだった。
   私が歌った曲:よこはまたそがれ、また逢う日まで、釜山港へ帰れ、悲しみ本線日本海(歌姫さん)、
          熱き心に、愛しき日々、東京砂漠、ああ上野駅、ノラ(歌姫さん)、北の宿から、
          夕焼け雲、望郷酒場、帰ってこいよ、以上11+2(歌姫さんリクエスト)曲
   特記1:シシドさんが歌ったシクラメンのかほりは非常に良かった。
       いつもラップみたいに歌詞を読み流すのだけど、シクラメンにはかなりメロディがついてたもの。
       カラオケは非常に好いリハビリのツールだと思った。
   特記2:ハジメさんの認知症はこの1ヶ月でかなり進んだようで、
       得意のさんさ時雨も歌姫さんがリードしてやっとか細く歌えたくらいだったし、
       知床旅情にいたってはハッピーさんがつきっきりでリードしてもほとんど歌えなくなっていた。
       久しぶりのカラオケだったけど、毎週重ねて行くことで歌う気力が少しでも復活してくれればなぁ
   特記3:カラオケは木曜日は歌い手が3人だから5,6曲だけど、
       土曜日だとその倍以上歌えるから、土曜日のカラオケのほうが本当は楽しい。
 ⑦3時20分のおやつはミニ饅頭+こけしちゃん愛情てんこ盛りカフェモカで、大変美味しゅうございました。

冬物語
 浅丘ルリ子さん、キレイだったなァ
 1972年というと私が20歳だったから、浅丘さんは32歳か。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月14日(孫たちのアルバムと完全休養日のいきさつ)

2021年05月14日 18時42分10秒 | 家族

今朝も4時半に元気(昨日一昨日と同じ体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は金曜日の在宅日。
昨日の歩行練習をイメージして、昨夜のゴチビデオでも見ながら在宅リハをやるか。

昨日、フミくん&タッくんのアルバム4月号が届いた。
好いねぇ、フミくんのランドセルを背負った通学姿。
一段とお兄ちゃんぽく、凛々しく見えるよ。
タッくんも元気に過ごしている様子、よしよし、けっこうけっこう。
そのうち、またオンラインで食事会をやろうね。

昨日リハビリをやりながら、日曜日を完全休日にした経緯を小和田さんに話した。
当時浅丘ルリ子さんは72歳で、72歳の高齢者とは思えない身体の柔軟性をテレビで披露して、
身体の柔軟性を維持する秘訣として、週1日は完全休養日を作ることと話していた。
当時私は還暦を迎えていて、在宅リハを休みなしで毎日続けることに身体の限界を感じていた。
それが浅丘ルリ子さんの話を聞いて、『これだ!!』と思った。
以来、約10年にわたり日曜日には完全休養にして身体に休息を与える習慣にしている。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月13日(来週から復帰するヤングママさんが顔を見せていた)

2021年05月13日 18時56分16秒 | 介護サービス

今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は木曜日の定例デイ。
一昨日、歌姫さんに天城越えとノラをリクエストしていたな。

さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も木曜日の定例デイ生活を楽しんできた。
ニューステップ、朝会・体操(歌姫さん、レノンさん)、点眼3回(お竜さん)、リハビリ(小和田さん)、
入浴(京香さん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、カラオケ、おやつ、帰りの会(歌姫さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
         ミセスレノンさん、ハッピーさん(午後のみ)、ヤングママさん(顔見せ&下見)
 ①朝の送迎=めご姫ちゃんで、車イスのまま乗車。
   帰りの送迎=テノールさんで、車イスから移乗して乗車。
   3,4秒で安定的に移乗乗車/降車できるから、慣れているとはいえ我ながらたいしたものだと思う。
 ②育休中のセラピSちゃん(ヤングママさん)が1年半ぶりに顔を見せ話をした、懐かしかったなァ
   産休前の彼女は20代半ばの新婚ギャルだったけど、ママになった自信と風格がちょっぴり感じられた。
 ③お調子者の私としてはヤングママさんの前で恰好良く歩いている姿を見せようと思ったけど、
   思えば思うほどマヒ足が緊張して変にもつれてしまうので、途中で恰好つけるのをやめた。
   でも以前なら緊張のあまり歩けなくなっただろうけど、プレッシャーにもだいぶ強くなってきたと思った。
   歩行練習&マヒ半身の硬直具合も、一昨日よりは遥かに良かった。
 ④入浴後は辛口のめご姫ちゃんから合格を貰い、スキンケアでボデイクリームを塗って貰った。
   背中などに引っ掻き傷があろうものなら不合格で病院処方の塗り薬なので、最近は細心の注意を払っている。
 ⑤カラオケは、私、カントーさん、オオヒサさん、シシドさん、歌姫さんの5人で歌った。
   私の歌った曲:ああ上野駅、みちのくひとり旅、天城越え(歌姫さん)、望郷酒場、帰ってこいよ、
           ノラ(歌姫さん)、兄弟船、以上5+2曲。
   1ヶ月ぶりに聴いた歌姫さんの歌、天城越えも素晴らしかったけど、
   彼女のちょっと甘い声の、♪好きよ~、好きよ、好き~のノラには、たまらないものがあるぅ
 ⑥3時20分のおやつはミニ黒糖どら焼き+レノンさん愛情一杯のカフェモカで、大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月12日(続・言訳と午後のレク)

2021年05月12日 18時45分03秒 | 介護サービス

◇今朝は4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
  朝起きたばかりだけど、今晩も無事元気に寝床につきたいとそう願う。
  今日は水曜の在宅日。
  昨日の言訳じゃないけど経験的に言うと、デイの歩行練習は火→木→土と、
  1週間の中で火曜日が一番悪く、土曜日が一番良い傾向にあるんだよね。
  私はこれを日曜日を完全休養にしている反動(貧乏性?)で、
  月曜日の在宅リハが過剰になり過ぎるきらいがあるため、
  翌日の火曜日にマヒ筋肉が硬直気味でバランス感覚も鈍くなると思っている。
  まあ、めご姫ちゃんに言わせるとこれも立派な言訳なんだけど、
  とにかく経験的にこうなんだな、過ぎたるは猶及ばざるが如しみたいに。
  なので、今日の在宅リハはそこそこにしておくべ。

◇午後のレク(2:00~3:20)について
  ・火曜日・・・麻雀
          ヒデさん、オオタさん、キクチさん、マスザワさん、ツトムさん、オオヒサさん、
          イシガキ(女性)さん、私と、2卓できる8人になった。
          オオヒサさんは80代で年齢的にもかなり厳しい初心者なので、
          スタッフが常時張りついて傍で手にとり指示する『二人羽織麻雀』でちょうど良し。
          二人羽織だけど、実際には張りついたスタッフが麻雀をしているのと同じ。
          誰か1名欠席がでた時は、シシドさんOKがなら私の卓に加わって貰う。
          メンバは固定しないで、毎週いろいろ組合せを変えて行く。
  ・木曜日・・・カラオケ
          私、カントーさん、オオヒサさんが常連。
          場合によって、ヨシオさん、シシドさん、ツトムさん、が参加する可能性あり。
  ・土曜日・・・麻雀/カラオケ/オセロ・テレビ・新聞等
          状況次第で柔軟に。
          コンノさん、シシドさん、ハジメさん、イトーさん(女性)が、カラオケする可能性あり。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。