goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

送り火と感傷

2013年08月17日 06時33分46秒 | 体重・血圧
【体重】
 71.4kg  → 先週=71.0㎏、2週前=70.4kg、3週前=71.0kg、1月=70.7kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 8月=105-68  → 7月=パス、6月=116-77、5月=131-60

【特記】
 昨夜は娘に送り火を焚いて貰ったものの、私は少々感傷に耽るように、その昔学生時代に住んでいたアパート付近をSビューで眺めた。
 地上の人間目線では分からなかった街並みが、Sビューの鳥瞰モードだと付近の景色も一望できる。
 仙台2高近くだったアパートの建物こそ新しくなっていたけど、驚くべきことに街並みや付近の景色は、40年前の当時のままだった。
 当時は今みたいに携帯電話がないから、深夜に10円玉ジャラジャラ持って、公衆電話から市内のお銀の家に電話したことなどが思い出された。

 マヒ手足が脱皮し、マヒ体幹や肩・尻がビンビン活性化した昨日の感覚は、依然として今朝も続いている。
 さて、今日はどんな一日が待ち受けているんだべな?

   神田川
     お銀と出会った半年後くらいだったけど、二人はつつましくも同棲していた歌だったから、少々妬ましく思ったものだ。
   情熱
     当時のテレビドラマと、お銀との10円玉ジャラジャラ電話を懐かしんで。

ギブアップ

2013年08月03日 05時27分38秒 | 体重・血圧
【体重】
 70.4kg  → 先週=71.0kg、2週前=70.7kg、3週前=パス、1月前=71.0kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 8月=105-68  → 7月=パス、6月=116-77、5月=131-60

【特記】
 ここ2,3ヶ月は70~71kg台だけど、決してダイエットをしている訳ではないんだよね。
 朝から晩まで体幹などをせわしなく動かしているから、運動量にすると非常に大きいんだと思う。
 今後仮に69kg台に突入することになっても、身体やリハビリの調子は絶好調なのだから、目標体重のほうを下げて行けば良い。
 目標BMIを下げれば下げたで、なにか適当な屁理屈があるべさ。

 最近の回復感覚は日を追って目まぐるしいので、ブログでの記録はもう昨日でギブアップ。
 この際は頭をからっぽにして、毎日の驚きの回復感に浸りきってみるのも悪くはなかんべさ。

 昨日の午後から、天気が回復してきた感じだ。
 天気予報では今日から晴れが続くようだし、ひょっとすると今日あたり梅雨明け宣言が出るかもなぁ~

 今晩からフジTVの27時間テレビか。
 めちゃイケの爆裂お父さんが、AKBをお仕置きで次々とぶん投げ回すらしいけど、面白そうだ、是非見てみよう。
 放送予定はオープニングから30分後の午後7時頃とのこと。
 投げ回わされそーな人を予想すると、、、トップ3+川栄、と私はみたけど、さて・・。

  フライングゲット?
  フライングゲット(本物)

マヒ半身に一体感が

2013年07月27日 06時23分58秒 | 体重・血圧
【体重】
 71.0kg  → 先週=70.7kg、2週前=パス、3週前=71.0kg、1月前=70.6kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 ◇肩付近を強く揉むより、肩をグリグリしたり腕に力を漲らせたりするほうが良いようだ。
   今朝はマヒ肩をグリグリしていたら、そのうち手のマヒ濃度=体幹のマヒ濃度=足のマヒ濃度に感じられてきた。
   というより肩と股関節の間の体幹マヒが、マヒ溶解が先行していた手足と同じレベルにマヒ濃度が感じられたのでちょっと驚いた。
   体幹ツイストのご利益と思うけど、まるで体幹マヒの回復が猛スピードで飛ばしているみたい。
   今までよりも、強くアクセルペダルを踏み込んだかな。

   今日も雨模様の土曜日、さて、どんな一日が待っているんだべー

 ◇大好きな飛行機の離発着が満載された映像なんだけど、滑走路が凍っていて横風の中の離発着なので、ちょっとスリリング。


身体も軽く調子良し

2013年07月19日 05時41分02秒 | 体重・血圧
【体重】
 70.7kg  → 先週=パス、2週前=71.0kg、3週前=70.6kg、1月前=70.9kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 昨日は6月上旬並みとかで、結局朝から寝るまで暖房を入れていた。
 今朝は昨日ほど寒くはないから暖房は入れていないけど、天気もあまり良くないみたいだ。
 今日の天気図はコレ、雲の流れはコレ
 いま新潟県にある雨雲が来るだろうから、昼過ぎまで天気はグズグズするだろうなぁ~

 体重はこのところ70kg台で定着したみたいだ。
 しょっちゅう体幹ツイストしたり、かなり身体を動かしているからなぁ。
 特にダイエットなどしている訳ではないし、身体も軽く調子が良いことだし、このまま自然体で様子を見て行こう。

 今朝も、マヒ半身のシミシミが心地良かった。
 マヒ側を上にするいつもの寝相と違って、今朝はマヒ側を下にしてみた。
 そうしたら不思議だけど、肘・膝から末端の手足のマヒが、どこかに消えてしまったように感じられた。
 数年前までは、マヒ側を下にして寝るのは不安定だし、マヒ側がまるでうっ血するみたいで恐かったのに。
 何か知らないけど、ちょっと期待感が湧いてきた。

 さて、今日はどんな一日が待っているべーかな?

  津軽海峡・冬景色
  能登半島

変な天気だなぁ

2013年07月08日 17時09分56秒 | 体重・血圧
【体重】
 71.0kg  → 先週~70.6kg、2週前=70.9kg、3週前=71.5kg、1月前=71.5kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 ◇天気図から梅雨前線が消えて、太平洋高気圧が広く日本に張り出しているのに、何故仙台だけ曇り時々雨なんだ?
   予報は曇り時々雨でも、外は明るく天気が良さそうだぞ。
   梅雨が明けたみたいに、今日も暑くなるんだろうなぁ~

    ps:そうか、雲のレーダー写真で雨雲の動きを見ると、天気図では消えている梅雨前線が東北南部に残っているんだ。
      今夕方の5時過ぎだけど、やっと雨もあがって空が明るくなった。

 ◇今朝はマヒ手のひらの血行が表面近くに出てきたのか、やけに強かった。
   そのうち、足裏、足首、ふくらはぎ、腕、体幹全体に強い血行が広がってきて、何か期待させるものがあった。
   昨日はリハビリが休みだったし、さて、今日はどんな一日が待っているんだべな。

    ジェットストリーム
       好いなぁ~、CAさんの機内アナウンスが、ハワイへの旅行気分をかき立ててくれるんだよね。

俺のエクレア

2013年06月29日 10時57分24秒 | 体重・血圧
【体重】
 70.6kg  → 先週=70.9kg、2週前=71.5kg、3週前=71.5kg、1月前=70.7kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 最終的に70.6kgにしたけど、70.5と70.6とが交互に表示したようだ。
 娘:『ちゃんと喰わせるものは食わせているんだけどな、おかしいなぁ~』
 八:『チョコ系のご褒美が、もうチョット多くても良いということだよ』
 ということで、今日はガルボかな、ベイクかな、ダースかな、先日はタケノコだったので。

 今や体幹ツイストで手足のみならず、尻、胴体、肩、首、顔にシミシミが強く走るから、期待感のあまりつい一日中やってしまう。
 テレビ見ながら長時間やっている体幹ツイストも、この体重減には多大なる貢献していそう。

 昨日に引き続いて、今朝も寒い。堪らないので、朝4時からエアコンを暖房に入れている。
 昨日といえば、昨日のはなまるの冒頭で紹介していた『なんちゃって盛り蕎麦』、あの特大モンブラン(1300円)はホント美味しそうだった。
 モンブラン好きの私には、カッちゃんが食べる前に、あれが特大モンブランだってビビビッときたもの。

 今日午前中の足踏み最中に、マヒ半身のコンディションが5,6回も変わり、我ながらドギマギしちまった。
 ご褒美はガルボミニかと予想していたけど大外れで、大変嬉しいことにどデカサイズ『俺のエクレア』だった。
 手と口がベトベトに汚れないようにギザギザ付きスプーンで半分を食べて、もう半分はお昼に頂くつもりだ、ぐふっ
 ちーママよ、ありがとうね! 

  君だけを
  チャペルに続く白い道
  星娘

父の日のご利益

2013年06月15日 11時30分12秒 | 体重・血圧
【体重】
 71.5kg  → 先週=71.5kg、2週前=70.7kg、3週前=71.6kg、1月前=71.2㎏
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 ◇昨日は父の日を2日早く先どって、夕食に大好きな牛フィレステーキを焼いてくれた。
   ワイン代わりのぶどうジュースと、銀座コージーの今が旬さくらんぼケーキ付きで。
   どちらも大変美味しゅうございました、ちーママ、どうもありがとうね、くーっ!

 ◇さっき午前の足踏みを終えたところだけど、依然として昨日よりもわずかながら回復していると思う。
   足踏みしている時のマヒ足を着地した際、
    ①足裏の感触と衝撃
    ②足首関節の衝撃と耐力
    ③ふくらはぎの伸縮と緊張度合
    ④ヒザ関節の衝撃と耐力
    ⑤太腿筋肉の伸縮と緊張度合
    ⑥股関節の衝撃と耐力
    ⑦尻(筋肉)の股関節ガード具合と過重感
    ⑧手摺を握る両手・両腕のチカラ加減
    ⑨上半身の過重感と不安定度合
   これらを総合して、足踏みした時の毎回の調子の違いを感じとっている。

   今日のリハビリのご褒美は、超デカサイズの俺のティラミスだった。
   ぐふっ、ご利益のおまけだろうけど、テンションが上がるぅ、ありがとうね。

     雪国
     海峡

バリア”アリー”

2013年06月10日 17時08分25秒 | 体重・血圧
【体重】
  71.5kg  → 先週=70.7kg、2週前=71.6kg、3週前=71.2㎏、1月前=パス
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
  6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 ◇昨日は午後から暑くて堪らず、今季初めてエアコンを冷房にした。
   それでも朝はまだ寒いくらいだから、今朝もリビングはエアコンも暖房にして入れているけどね。
   昨夜から肌着も半袖にしたので、私の衣替えは実質的に今日からだ。
   下はおパンツ、長ズボン、上は半袖肌着、長袖ポロシャツ、毛糸のベストが、夏に向けたこの時期の服装の定番。

 ◇昨日ネット散策をしていたら、面白い記事と出遭った。バリア”アリー”なる試みが、あるデイサービス施設で好評を得ているとのこと。
   バリア”アリー”のコンセプトは私のリハビリの考えと全く一緒、なんか嬉しくなってくるなぁ
   この記事を読むと、15年前自宅リフォームにあたり、入院していた大学病院からムチャクチャ言われた時のことを思い出す。
   手摺の据え付けしかできなかったからお銀は私に詫びたけど、むしろ逆でこの時に手摺リフォームしたからこそ、今の回復が引き出せているのだ。   

    ps:もちろん、症状に応じてバリアフリー環境が適しているケースもあるのは当然のこと。

 ◇今日の午後足踏みをしていて、良いほうの足が急に重く感じた。
   以前にも何度か良い足が重く感じたことがあったけど、これはマヒ足が相対的に軽くなったことを意味している。
   マヒ足が軽く感じたのは土曜日の早朝だから、あれから2日間経った。
   周期的にそうなるのかは今後をよく観察してみないと何とも言えないのだけど、直感的には以前より足が軽くなる時間間隔が短くなったように思う。

     この世の果てまで

体重の変遷

2013年06月03日 05時38分00秒 | 体重・血圧
【体重】
 70.7kg  → 先週=71.6kg、2週前=71.2㎏、3週前=パス、1月前=71.4kg
          2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
          BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 6月=116-77  → 5月=131-60、4月=106-64、3月=113-72

【特記】
 倒れる前からの体重の変遷は、だいたい以下のとおり。
  ・倒れる以前(1998年以前)・・・85kg(7年間単身赴任)
  ・倒れて3ヶ月後(1998年4月)・・70kg(昏睡半月、流動食2ヶ月)
  ・倒れて1年後(1999年1月)・・・74kg(リハ入院1年後、会社復帰)
  ・倒れて9年後(2007年3月)・・・79.7kg(退職、自宅リハビリ開始)
  ・倒れて13年後(2011年3月)・・・72.3kg(東日本大震災、半月サバイバル生活)
  ・倒れて15年後(今でしょ)・・・・70.7kg(大学病院へ転院した頃の水準)

 今後の健康やリハビリのことを考えると、80kgオーバーのメタボは絶対ダメだけど、70kgを割り込むのもちょっと抵抗があるな。

   風のささやき

朝から晩まで体幹ツイスト

2013年05月04日 16時01分28秒 | 体重・血圧
【体重】
 71.4kg  → 先週=72.1kg、2週前=72.0kg、3週前=72.3㎏、1月前=72.0㎏
          2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
          BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 4月=106-64  →  3月=113-72、2月=110-61 1月=106-60

【特記】
 一昨日、我が家の外壁工事も完了して、足場の鉄骨を撤去した。

 このところ日中はしょっちゅう体幹ツイストをやっているから、カロリー消費が増えているのか体重も減傾向だ。
 高校生の頃は69Kg台だったので、昔に近づいているようなものだけど、あまり減るとよろしくはないけど、まだ良いわな。

 今朝もマヒ半身の二の腕や太腿を揉み込みながら、マヒが溶解して行く感覚を2時間ほど楽しんだ。
 以前は腕や太腿を撫で擦る感じだったけど、今日は強く筋肉を揉み込んだ。→以前よりマヒ密度が若干薄れたからかな?
 足踏みもさることながら、このところ体幹ツイストでの活性化感覚は、また一段と強くなってきた感じがする。
 特に、太腿、尻、腹、背中、脇の下、肩、首スジの刺激が強くなってきた。

  夜明けのスキャット
   この人にとって、凄い衝撃だったのだろうなぁ
   1969年3月は私は高校2年生、、、私にとっても衝撃だった。