おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

(´∀`)ゴールデンウィーク(´∀`)~~~~~~~~【アヒル】

2008年04月30日 | 雑感

ゴールデンウィークになり車の流れが変わる。連休の配列は良くないらしいが、天気は持ちそうなので出かける人は多い?

明日からガソリンが上がるので、ガソリンスタンドはどこも混んでいる。首都圏でもそうだから移動手段を車に依存している地域ならなおさらだろう。ケアマネの皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされることでしょうか?(ゝ∀・◎)

今日の産経新聞にもアメリカの医療格差が取り上げられていた。特に南部は民間医療保険に入っていない人が半数を超えている。ハリケーンカトリーナで大変な被害を被ったニューオリンズは、金持ちは避難先で定着し、貧しい人が仕方なく町へ戻るという構図になっているらしい。犯罪も多発し、殺人事件も後を絶たない。(ノ∀`*)ノ彡☆

犯罪が多い原因が何かは専門家ではないので分からないが、貧困や社会格差が要因なのは想像がつく、もともと、自己責任社会だから自分の身は自分で守るが基本、でも社会構造が原因ならば、個人だけの力では解決していけるはずはない。医療問題や介護問題がよい例だろう。

米国内で破産した人のおよそ半数が、医療費の高騰が原因で破産しており、病気のために自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者であることが調査で判明した。

Health Affairs誌上で発表された研究によれば、医療費が原因による自己破産により、債務者や、約70万人の児童を含む扶養家族など、毎年約200万人の米国民が影響を受けていると見積もられている。「研究結果は恐ろしいものでした。ビル・ゲイツでもない限り、誰でも深刻な病気にかかったりしたら破産しかねない」研究を指揮したハーバード・メディカル・スクールのデビッド・ヒメルスタイン医師は語る。「医療費が原因で破産した人のほとんどは、たまたま病気になった平均的アメリカ人でした。医療保険はほとんど役に立たなかったのです」

調査担当者達は、カリフォルニア州、イリノイ州、ペンシルベニア州、テネシー州、テキサス州の裁判所で、931人の個人破産記録を入手する許可を得た。「調査対象のおよそ半数が医療費を破産原因として挙げており、全米で190万から220万人(破産者とその扶養家族)が医療費破産を経験していると推定される」と研究者達は指摘している。「病気から自己破産に陥る者のうち、病気になってからの個人負担費用平均額は11,854ドルであり、病気に罹患した際に保険に加入していた者は75.7%だった」

調査対象となった破産者は、医療保険に加入している場合、平均して13,460ドルを患者負担費用、免責費用、保険対象外サービス費用に支払っている。保険未加入者は平均して1893ドルを自己負担費用として支払っている。

「医療保険に加入する中産階級の家庭でさえ、病気にかかれば、しばしば経済的災難へ陥ることになる」調査担当者は報告する。破産の専門家によれば、それらの数値は聞きなれたものであるという。「1982年から1989年に、私は南カリフォルニアで申請された自己破産について調べましたが、その結果自己破産には大きく二つの原因があるという結論に達しました。医療費と離婚です。」

「南カリフォルニアの自己破産のうち、その二つがそれぞれ1/3づつを占めています」クレジットカード破産は破産者全体のわずか1%以下とのことである。自己破産者のうち中産階級家庭が多数を占めるとの報告を聞いて、コーセン氏は驚くこともないと語った。「通常は、何か守るものを持つ人々が自己破産を申請するのです」「本当の貧困者:路上で見かける人々には、救済策は一切ないのです」(ネットより(○`ε´○)ノおう♪)

破産の原因が病気、ケガじゃ安心して生活できない。離婚して自己破産というのも日本では聞かない。

ゴールデンウィークで家族旅行が安心してできるのも医療保険(ワンポイントアドバイス:旅行の時は健康保険も持って行きましょう)がしっかりしているから、裕福な一部の人しか医療を受けられないと言う社会には住みたくない。「人類が経験したことのない少子高齢化が進む国だから対策が必要なんだ」と言うのを聞くが、本当にそれだけで制度が変わっているのだろうか??

大きな力が働いて、大多数の弱い人が割を食っているように感じるのはアヒルだけだろうか((・ω・ = ・ω・))??


医療用酸素  【ガチョウ】

2008年04月30日 | 雑感
 今日は、医療用酸素を扱っている代理店に行ってきました。
76歳のおばあちゃんが対応してくれましたが、しっかりしておりバリバリ現役。
最近は医療用酸素の業界も再編が進んでいるらしい。
帝人や藤沢およびその他の会社が在宅酸素療法(HOT)の機器を扱っている。
これらの会社は、ブランドそのものであり、これらが現場仕事をしているようではない。
下請け・孫請けに仕事を部分的に投げて、そのサヤを抜くわけである。
大手って、どの業界もそんなもんでしょう!
この業界も投げる下請けには厳しい条件を突きつける。
帝人は高シェアの独占に近い形を目指し、単価を下げるように迫っているとのこと。
現役おばあちゃんが嘆いていた。もう業務を止めちゃおうかしら。。。。。。
かなり怒っていた。

おばあちゃんからの学び。(雑談20分を要約)
どの仕事も人に役立つ仕事である。
弱者に必要な仕事は、単価が安くて駄目だとコボシテイタ。
うん~。私の業界も確かにそうだな・・・・・・・・・・
あなたは、若いんだから強い人を相手に仕事をしなさい。
つまり、じぇに持っている人を対象にしなさいと。
そうか、私も転職する必要がありそうだな。魚屋でもなりますか!

そんな医療用酸素の話しからメダカ用酸素ボンベの話し。
車で20分~30分の酸素工場を紹介してくれました。
酸素の素人の私の予想通り、メダカや熱帯魚のビニールに入れる酸素も同じ。
大きい工場で現金のお客様ですか? そんな質問されちゃいました。
個人が工場の店頭で酸素ボンベ一式なんか買わないようです。筋違いです。
150リットルの酸素ボンベとエアーガン・ホース・計器メーターを格安にしてくれました。
あばあちゃんから紹介されたことを話したら、大幅割引きです。
あばあちゃんの娘が社長夫人だったのです。あばあちゃん、本当にありがとう。
最初から割引きを期待して話しを切り出したので、作戦成功でしょう!
これで、高級メダカ店を開業できそうです。
私は関西人じゃありませんが、大丈夫そうな時は当然の如く割引きをお願いします。
ちなみに医療用酸素ボンベですが、関西式と関東式があるようです。ビックリしました。
医療事故を防ぐためにも、統一規格が必要でしょう!

そういえば、ガソリン入れました?
灯油の話しですが、灯油のポリ容器は赤が全国的と思ったら大間違い。
青が当たり前の地域があるそうです。
赤か青かは、人生においても大きな問題です。




「シッコ」・・・・・・・・・・・・・・・・【アヒル】

2008年04月28日 | 映画 ・ ドラマ ・ 観劇
マイケルムーアの映画「シッコ」を見る(*>∀<*)。

映画館で見たかったが、忙しく見逃していたのでDVDを買う。

アメリカの医療問題を扱ったドキュメンタリー。

国民皆保険制度がなく民間の医療保険が一般的、低所得者など保険加入が出来ない人は、治療費を自費で支払うか、自分で治療するか、あきらめるしかない。病人を路上に置き去りにする病院や指を二本切断した人が、お金がなく一本しか手術を受けられないなど。見ていて日本人で良かったと思えてくるほどの悲惨な状況。

「フォーリングコロンバイン」もそうだったが、アメリカと比較する国として、カナダとフランスの医療制度が紹介される。基本的に両国とも医療費はタダ、出産後の有給休暇も長く、アメリカとは比較にならない。もちろん日本以上。

本編ではフランスの医療体制が詳しく出てくるが、制作時にノルウェーも取材されている。フランスより遙かにノルウェーが素晴らしく、アメリカでは信じてもらえないので取り上げなかったとムーアが語っている。

医療費はタダ、育児休暇は1年、病気やけがで移動手段がない人には国が車を支給する。などなど。そう言えば、ちょっと前に教育問題で騒がれていたが、ノルウェーは人間開発指数が世界一。つまり世界最高の識字率や教育水準を誇っている国でもある。

最後に刑務所が紹介される。沖合にある島が刑務所になっている。横領罪と殺人罪の受刑者が出てくる。刑務官は制服、受刑者は私服、受刑者は、島の外で仕事をもち、休みと夜だけ島に戻る。家族は週末に泊まりにくる。脱獄するチャンスはいつでもあるが、誰も逃げない。逃げる必要がない。

受刑者と刑務官が一緒に農作業をやり、責任とは何かを学ぶ。

パーティもあるし、酒も飲める。モチロン特別な日だけだけど。チェンソーで二人殺した受刑者も島を出るときに、チェンソーで伐採作業をやっていった。凶悪犯は厳重に監視する必要があると思うのが普通に感じるが、そうしない考え方もある。

「まともな扱いを受ければ、人は行いを改めて、よい国民に戻るはずです。」と所長は語る。

ノルウェーは、死刑も終身刑もない。懲役21年が最高。大臣が出てきて、死刑を望む国民は一人もいないと断言する。

後期高齢者医療や死刑判決が話題になっているが、考えさせられる映画です。(@O@)

チャンスがあったら一度見てください。


中高年パワー   【ガチョウ】

2008年04月28日 | 雑感
保険料の年金天引きに「NO」 
お年寄りが崩した保守王国 山口2区補選・民主勝利

 衆院山口2区補選の勝利で、民主党の鳩山由紀夫幹事長は会見終了後、額を指差しながら退室した=27日午後9時8分、東京・千代田区の民主党本部(小野淳一撮影)

 「保守王国」の地盤をお年寄りが崩した。27日夜に民主前職の平岡秀夫さん(54)が自民新人の山本繁太郎さん(59)をやぶった衆院山口2区補選。
 選挙戦では、告示日の15日に保険料の年金天引きが始まった後期高齢者医療制度について「高齢者いじめ」と批判した平岡さんが終始リードし、お年寄りらの支持を上積みして再選を果たした。

 平岡さんはこの日、午後7時50分に山口県岩国市にある選挙事務所に入った。
 午後8時すぎ、テレビで「平岡さん当選確実」の速報が流れると、事務所には歓喜の輪が広がり、平岡さんは支持者らとともに万歳。「多くの国民が感じている不安や不満を受け止め、後期高齢者医療制度やガソリン税の暫定税率の問題について、しっかりと発言していきたい」と有権者に約束した。
 告示前は道路特定財源問題が最大の争点になるとみられたが、平岡さんの陣営では当初から、医療制度も問う戦略だった。
 民主県連幹事長の西嶋裕作県議は「制度や年金問題に重点を置いたのが功を奏した」と指摘。選挙事務所にいた80歳代の父母と暮らす漁業の男性(58)も「少ない年金から天引きされたら、ほとんどなくなる。なんとかしてやってほしい」と平岡さんに期待を込めた。
 選挙区は岸信介、佐藤栄作の2人の首相を出した「保守王国」。初当選と2回目は自民候補に辛勝した平岡さんだが、前回はその後に岩国市長に転じた福田良彦さんに敗れた末の復活当選だった。
 常に自民の組織選挙に対峙(たいじ)していた陣営。今回も、地方議員や業界団体をフル稼働する山本さんの組織戦との対決だった。
 しかし、民主の吉敷晶彦県議は「告示前までは詰め寄られている感じだったが、手応えが増していった。今回は高齢者の問題があり、お年寄りの保守離れにつながった」と話した。
 一方、市内にある山本さんの陣営の事務所では「保険料が安くなる自治体が大半です」などと後期高齢者医療制度を説明する有権者への配布資料が、むなしく机に置かれていた。
 陣営関係者は「地方交付税が削られ、公共事業が減る中、支持を得ていた団体の力が弱った」と集票マシンの機能低下を認めた後、同制度にふれ「いつも支持してもらっていたお年寄りの人気も失った。党は民意を読み誤った」と肩を落としていた。 (産経新聞)

ホーム理事長、認知症女性の預金引き出す…500万円横領の疑い。 【ガチョウ】

2008年04月25日 | 雑感
 茨城県潮来(いたこ)市で高齢者グループホームを運営するNPO法人「たけわ」の男性理事長が、認知症の女性入所者(81)の預金通帳から500万円を勝手に引き出したとして、監督権限を持つ市が業務上横領容疑で行方(なめがた)署に告発状を提出していることが24日、わかった。
 市は同日、理事長を呼んで聴聞会を開いた。

 関係者の説明などによると、女性は2006年4月ごろに入所。理事長は市に、女性所有の通帳を1冊と報告していたが、市がホーム職員から聞き取り調査した際、もう1冊あることが判明した。

 市が報告されていなかった通帳の残高を照会したところ、07年1~4月に十数回、女性名義のキャッシュカードを利用して計約500万円が引き出されていた。カードは女性の許可なく代行申請によって再発行されたとみられる。市は、理事長が女性の通帳について虚偽報告したうえで預金を横領した疑いが強いとして3月末に告発状を出した。

 「たけわ」は05年3月末に設立認証された。グループホームは認知症を伴う高齢者を対象とし、72~98歳の男女7人が入所している。理事長の弁護士は、本紙の取材に「話すことはない」としている。 (読売新聞)


 なんかすごいですね!
茨城では、横領が続いていますね。
偶然だと思いますが、諸制度の信頼の低下に繋がります。
タイミングも更に悪化を招きますね!

 茨城県国保連においては、あの幹部職員の様子を見れば、職場の体質が連想できてしまいます。本当にイイカゲンな対応でしたね!




茨城国保連、職員給与で尻ぬぐい「責任果たす」 10億円横領事件 【ガチョウ】

2008年04月25日 | 雑感
 10億円の保険料を職員に着服された茨城県国民健康保険団体連合会は、全職員の給与や退職金を減額することで、損失の穴埋めに充てる方針だが、県民からは「なぜ着服を防げなかった」「組織全体の監査が甘い」などと抗議が殺到している。同連合会は自らの身を切ることで「責任を果たし、県民の信頼と安心の回復に努めたい」考えだ。

 同連合会は横領で生じた損失分に退職金などの積立金を充当。最終的な損失補填(ほてん)に職員給与や退職金の減額分を充てる方向で、各市町村や職員との協議を進める。ただ、急な減額は「人材流失や業務への支障など組織崩壊を招く危険性」(同連合会)もあり、一定期間をかけて“経営改善”を進める。

 国保連の主な役員は市町村長が非常勤として兼務。常勤トップは県職員のOBが充てられる。職員数は約140人で、給与額は年間で計約9億円。同連合会は「(容疑者からの)回収が無理なのは理解している。県民に納得していただける対応策を示す」としている。 (産経新聞)


 職員の不祥事に対するお詫びについて (PDFファイル)



カレーライス  【ガチョウ】

2008年04月25日 | 雑感
 昨日は、都内で仕事をしてきました。
朝、雨が降りそうな天気でしたが、傘はあえて持ちませんでした。
移動は、運転手付きの車両です。
優雅な気持ちで乗り込みましたが、広い車内では座りませんでした。
圧迫されながら、ひたすら立っていました。
すっかり運転手付きの車に乗りなれた私は、次もディーゼルの車に乗ろうと思いましたが、健康のために歩きました。歩行中は、街を眺めることが多いです。
 
 2年前から建設が始まっている東京モード学園のビルも完成が近いようです。
ラグビーボールを長くした感じの高層ビルです。
私と同じ体型なので、メタボビルと命名いたしました。
東京モード学園ビルは、メタボビル。

 駅前広場の外れには、たくさんのバスが止まっています。
日帰り旅行や1泊旅行のバスがたくさんです。
バス会社も適当な名前をつけています。居宅介護支援事業所の名前より面白い。
時々、中国人観光客向けのバスで中国語が一面に書かれているバスもあります。

 しかし、集合場所に集まっているのは、みんな60代70代の人ばかり。
集合場所に集まることさえできない人も多いみたいで、添乗員さんが焦っています。
集合場所にも集まれないと旅に行けません。そんなことじゃ、永遠の旅もたいへんです。
この時の集合場所は、1人だけ正反対です。皆が黒いのに私だけ白。
みんな立っているのに、私だけ横になっている。

 昼食は、優雅に食べたいものです。3000円のランチの下の下にあるカレーライスにしました。食券を380円で購入しました。優雅なカレーライスにも、福神漬けが入っています。おばあちゃんが、真っ赤な口紅をつけているみたいです。

 隣にたまたま、前に酒を呑んで話しをしたことのある人が座りました。
局長になれるかも知れない人ですが、挨拶をしても覚えていないようでした。
彼は、牛すき焼き重となめこそばのセットでした。優雅なカレーライスも貧しく見えます。勝ち組と負け組は、食べるものも違います。肉の種類も違います。
でも狂牛病にはなりません。

 私は、勝ち組じゃなくて、家畜組だったかもしれません。
痩せないといけないと思いました。
ダイエット薬で体重を落とすか、ダイエット薬で命を落とすか、大きな問題です。
 

メタボの私とメタ認知  【ガチョウ】

2008年04月23日 | 雑感
 昨日は、スーパービジョンの不全感をつらつらと書きました。
その後は、たくさんの駄文書き綴ってしまい後悔しております。
ちょっと、おちゃらけの量が多いような気がしますので、まじめに書き綴りたいと思います。

 今朝は、思いっきり「メタ認知」を働かせ、自分を見るもう一人の自分を確認してみました。皆さんは、自分を客観的に見ることをしていますか? 自分がどのように業務に取り組み、学習しているのかを考えることはメタ認知を働かせている思考であります。昨年からスーパービジョンの勉強会に行っても、自分の振り返り評価しても納得がいきません。自分がスーパーバイジーになって、さらに上位の自分がスーパーバイザーになって、メタメタ認知のスーパービジョンが必要な感じです。

 幸い、メタ認知(メタ能力)が少しあるようで、自己覚知もしているつもりです。これらを少しづつしていかないと社会人としても失敗するし、福祉や介護の非常識な仕事になってしまいます。でも、結構いますよね。この業界の非常識な人。メタ認知していないんでしょうね!

 頑張って業務に当たるためには、常に主体的学習につながる重要な能力が必要と思ってしまいます。介護支援専門員も新しい職種として、メタ認知(メタ能力)を養うことを意図的に効果的に実践できる研修が必要かもしれません。いつもの現任研修じゃ駄目なんです。

 最近は、主任介護支援専門員の研修でスーパービジョンが取り入れらています。スーパーバイジーに「気づき」をもたらすこととともに、それをきっかけに「自分を知る」ことをはじめ、考えていることを考える。認知を認知する。自分の?を?とすることが必要なんでしょうか? 

 これらの能力を伸ばしていくと、居宅サービス計画書も20分で作れます。もちろんパソコンを使います。辞書機能を自分のマスターにするのです。私のパソコンは、辞書機能を思いっきり使って、良い表現は登録しまくっています。

 このブログを書くことでも、新聞をよむことでも読解力が上がっているはずです。そして継続することが必要であると、つくづく思っています。地頭というかインテリジェンスを磨くことは、難しいと思っています。

 自分の行動パターンも知ることも大事ですね。業務パターンなんて考えたことありますか? 自分の癖が出まくっているはずです。なかなか気づかないはずです。意外と誰も指摘してくれません。

 私の業務パターンもマンネリ化してるかもしれないし、いわゆるルーチンワーク(ルーティンワーク)ですね。そもそもこういったルーチンワークが溜まってしまうのは、私の業務特性と思っていますし性格です。自然発生的に溜まっているのではなく、自分の弱い意志の強い故意に溜めているからと考えちゃいます。発生・終結の処理をその都度していたのでは効率が悪い、まとめてやろう」とすれば、まさにそれが「故意」です。後悔しながら「未必の故意」を選んじゃう。

私の購買パターンもメタ認知しているつもり。

 経済学には「心理会計」という考え方があります。宝くじなどを当てると、多くの人はそのお金で使いまくっちゃいます。特別な消費・購入をしてしまうもので、「年収に200万円足せるから、毎月15万円ずつ使えるお金が増えた」とは考えたがらないということです。

 アルバイトや思わぬ臨時収入があると、その金額をいつも先取りしちゃう悪い癖があります。買うモノが無いのに、買うために金を使う。
本当にいけませんね。メタメタ認知で上位の自分自身に怒られたいものです。でも意志が弱いので出来ません!!

 心の中では仕分けが出来ない。収入をまとめようとせず、別の入り口からきたお金には、あたかも別の使い方があるというように、私も心の中の財布を使い分けちゃうパターンがあるんですが、本当に十分にメタ認知しないと。。。。。。。

 今日からじゃなくて、5月からでいいや! 
5月って誕生月じゃないけど爽やかで好きですね!
新緑や深緑などグリーンが私のラッキーカラーと思い込み。
PEPSIコーラのNEXから緑茶に変更。

 ちょっと自分に変化を与えてみましょうか? 
 それまでメタボの私は、メタ認知。
メタ認知症の改善に取り組みます。

市役所の判断。  【ガチョウ】

2008年04月23日 | 雑感
 京都市左京区の高野川に、毎年この時期に川面を渡して飾られ、地元の風物詩として親しまれていた交通安全祈願のこいのぼりが、昨年春から姿を消している。河川敷の交通安全の横断幕とセットで掲げていたため、市屋外広告物条例で「広告物」とみなされ、「けばけばしくないこと」という努力目標に触れることが分かったからだ。8年続いた恒例行事だけに、住民からは「色鮮やかで楽しみにしてたのに」と惜しむ声も出ている。
 こいのぼりは1999年から毎年、下鴨署管内の幼稚園や保育園の園児が作り、4月中旬から5月中旬にかけて河合橋上流で泳いでいた。近くの河川敷には「交通ルールを守ろう」などと書かれた横断幕も掲げていた。
 広告物の規制強化の流れを受けて、下鴨署は昨年3月、市に問い合わせた。屋外広告物条例の努力義務に反していると分かり、掲出を断念したという。
 市によると、季節の風物詩のこいのぼり自体は規制の対象外だが、横断幕などを一緒に掲げると、こいのぼりも広告物とみなされ、色などの規制の対象になる。交通安全などの公共目的の場合は規制を受けないものの、「けばけばしくないこと」などの努力義務が課せられる。
 市市街地景観課は「こいのぼりは色鮮やかなので、公共広告物であっても色などが努力義務の対象になる」と話し、下鴨署は「交通安全は、こいのぼり以外の方法でも訴えられる」としている。
 園児がこいのぼりを作っていたメグミ幼児園の安藤百合子園長は「入園の直後に飾るので、こいのぼりを見に行くのは交通ルールを教えるいい機会だった」と残念がる。近くの松尾光男さん(78)も「派手とは思わない。季節感があって心が和んだ。条例なんて形式的なことを言わなくてもいいのに」と復活を望んでいた。 (京都新聞)

 
 苦渋な判断ですね。私的感情ではOKと思いますが、条例違反はやっぱりダメ!
形式的でもこのような判断が優先か! 季節の風物詩として、何か例外規定は無いのか?
本当に難しい。人間の知恵が試される場面です。
全人の理解も得られないし、人の価値観を考えさせられます。

茨城県国民健康保険団体連合会の10億円横領。  【ガチョウ】

2008年04月23日 | 雑感
 茨城県国民健康保険団体連合会(理事長・石塚仁太郎坂東市長)の森知男主任(34)が、数年間にわたって保険料約10億円を着服していた。職員は着服の事実を認めており、同連合会は同日中にも業務上横領などの容疑で男性職員を茨城県警に告訴し逮捕されている。

 同連合会によると、森主任は会計課に勤務し数回にわたって着服。決算時の発覚を防ぐため、同連合会の複数の口座の金を出し入れし残高を調整していた。同連合会の調査に対し、横領した金は競馬などギャンブルに費やしていたと話しているという。

 同連合会は、市町村が徴収した国民健康保険や介護保険などの保険料を管理。医療機関からの診療報酬請求が適正なものかチェックし、支払いなどの事務を担当している。


 笑っちゃうのが記者会見。ズラズラと幹部連中が謝罪する。ここで情けなかったのが、小坂次長である。茨城県国保連のトップは市長のようなので、生抜きの事実上トップはこの次長なのだろうか? 頭の下げ方も酷かったし、上げるタイミングも横を見てまだなの?と言う感じであった。着席も1人で座っちゃうし、とにかく逃げ腰。しかも責任度合いを小さくしたいのか、幹部が10人以上も横に並んでお詫びする。馬鹿の横並びがおもしろい。会見の発言も笑っていましたね!しゃべり方がなっておらず、インテリジェンスが無い。

 少しは野村證券の謝罪会見を参考にすれば良いと思える。野村は2人で謝罪していたが、形としてはあれが謝罪のための会見である。茨城県国保連は、船場吉兆の女将と変わりないじゃないか!他社のボンボン2代目の謝罪会見よりも、ひどかった。

 今後、どの様に穴埋めするのか分からないが、税金で補填することは避けて欲しい。本人からの返還は期待出来ないので困った問題になる。青森県でも横領事件があったが、その時はどうだったかな??

 まさか、返還を事業所に向けちゃ困るよね。制度的には出来ないけれど、そういう感覚になってしまう。茨城県の実地指導もNHKや新聞の集金と思われる。

 先日、近所のネット内では有名なケアマネが、指導監査部は、集金職員といっていたことを思い出す。

市役所の人。  【ガチョウ】

2008年04月23日 | 雑感
郵便番号だけで郵便が送れる。

894-8421 (住所不要)
日本新聞株式会社 広報部 御中

まじめな市役所の人は、封筒に住所不要って書くそうです。
思考停止しているのか? まじめなのか? ウケ狙いか?
壊れているのか? 麻痺してるのか? ウケ狙いか?
諸制度の運用と一律線引き。基準の明確化と職務執行。

山口県光市の母子殺害事件  【ガチョウ】

2008年04月22日 | 雑感
 山口県光市の母子殺害事件で広島高裁は22日、犯行当時18歳だった被告に死刑を宣告した。「死刑相当」とした最高裁による差し戻しを受けての判断ではあるが、従来の量刑基準から厳罰化へと大きく踏み出した画期的な判決といえよう。

 死刑適用の是非をめぐる司法判断は、最高裁が昭和58年に示した「永山基準」に基づいて行われる。差し戻し前の1、2審判決も永山基準に沿って検討したうえで、被告が未成年であったこと、殺害の計画性が認められないことから「極刑がやむを得ないとまではいえない」として無期懲役を選択した。当時の量刑の“相場”から言えば「妥当な判断」(法曹関係者)ではあった。

 だが、本村洋さんをはじめとした犯罪被害者の権利意識の高まりや厳罰化を求める世論を受ける形で、最高裁は平成18年6月、「特に酌量すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」と判示。被害者が複数の事案では、死刑を「例外」として適用されるものから、「原則」として適用すべきものへと姿勢を転換させた。

 その姿勢を具現化したのが今回の判決だ。差し戻し控訴審とはいえ、広島高裁は形式的な審理にとどまらず、弁護側が主張する判決の事実誤認や被告の更生可能性について検討するために12回の公判を重ねた。そのうえでの判断だけに、判決の意味は重い。

 来年5月には裁判員制度が始まる。裁判員が死刑か無期懲役かの判断をするうえで、今回示された「光市事件基準」が大きな影響を与えることは間違いない。
(産経新聞 田中一世)

 本当に裁判員制度や死刑の基準および厳罰化に変化がおきたみたいだ。
死刑と無期懲役の差が大きいし、本当の終身刑が無いのもおかしい。
現在の死刑囚は100人ちょっとであるが、100人を超えたあたりを調整執行している感じである。鳩山法務大臣も10人の執行命令を出しているが、100人を意識しているのか?
 それにしても執行されていない者が100人もいるからスゴイ。
日本の犯罪も凶悪化しており、厳罰化も量刑の市民感覚も必要かもしれないが、本質の究明や教育および家族の絆など考える余地がたくさんあるようだ。

こじまよしお と 石破茂。 【ガチョウ】

2008年04月22日 | 雑感
 石破茂防衛相は22日午前の参院外交防衛委員会で、航空自衛隊のイラク空輸活動を違憲とした名古屋高裁判決に関し、田母神俊雄航空幕僚長が「『そんなの関係ねぇ』という状況だ」と述べたことについて「大変人気ある芸能人の発言(決まり文句)を引用して述べたことが適切だったかどうか、やや違和感を持つ」と指摘した。
 ただ、石破氏は「(違憲判決で)現場の隊員に迷いが出るとすれば、政府の立場に変わりはないということを述べたものだ。気持ちを引き締める心情においては理解できる」とも語った。民主党の浅尾慶一郎氏が「責任ある立場の人間の発言としていかがか」とただしたのに答えた。 【時事通信】

 ついに出ました『開き直り』
これはまずいですね。
福田総理も以前開き直っちゃったけど、国民を軽視しすぎ。
このようなことが始まると、本当に危険です。
このまま突き進むと詭弁ばっかりになる。

 昨日のニュース23で韓国の大統領が出演していたが、通訳を挟んだ発言であるが、詭弁が含まれておらずすっきりしていた。
日本は、みんなビクビクしていて、発言に慎重。
コミュニケーションに疲れてきます。
しゃべる前にも後にも講釈が必要になってきている。。。。。。。

恐怖管理 【ガチョウ】

2008年04月22日 | 雑感
 午後は、某市の介護保険関係の研修会に行ってきました。
担当者の人事異動のため、今までの体制とは大違いです。
人事異動の影響と言ってしまえば、それまでですが、この先大変になりそう。

かなり予防線を張っているのか、無知なのか不明ですが、1時間の説明の後は質疑応答の時間が一切ありません。質問票が配られていて、それで対応するとのこと。
こんな紙にどの様に書けば良いのでしょうか?

厚生労働省のQ&Aのスタイルと一緒です。当たり障り無い回答しか返ってこないと予想できる。今日は様子見にしましたが、今後はソーシャル・アクションでも起こしていくつもり。閉ざされた形式にして、質問した人しか回答は分からない。
まさに密室保険給付と言う感じ。

 そして、いつも異様な感じがするのですが、地域包括支援センターが市役所の下請け機関になりきっています。上下関係が激しいようで研修会も閉鎖的。あれだけの人がいるにも関わらず、飲み物持込者ゼロ。緊張関係が強く、自由が無いんですよね。
以前から私が発言をすると、皆が待っていましたという感じになるのも変。
本当に3地域包括支援センターも居宅介護支援事業所も管理されている感じだった。

やじ馬  【ガチョウ】

2008年04月22日 | 雑感
 ちょっと、やじ馬に行ってきました。
事件よりも人の動きや職務に興味深かったです。
案の定、マスコミ車両が数台と貸切ハイヤーが5台止まっていました。
マイクを持ったスタッフとカメラマンが取材しています。
顔なじみの信用金庫職員や電気屋のオッサンもやじ馬していました。
電気屋は取材クルーに囲まれて、インタビューを受けています。
貸切ハイヤーはクラウンやFUGAです。
FUGAの日本交通のハイヤー運転手は、弁当を食べていました。

 数分後、赤色灯を回してパトカーがやってきました。
パトカーといっても、175クラウンパトカーではなく、ミニパトです。
ここはいつでも駐車禁止のミニパトがうろついています。
たまたまミニパトが来ただけでした。でも、取材車両は、一斉に逃げています。
一応、ぐるっと一周回って戻ってきます。
ミニパトで一時避難する取材車両やハイヤーも笑えます。
権力VS権力もあっさりしています。

 ミニパトもKYですかね?こういう時ぐらい、現場の空気を読んでもいいと思えます。
あえて、その地域に入り込まないとか配慮が必要でしょう。
実は、警察のけん制でミニパトも1週して配慮しているのかもしれません。
住民は、道路が邪魔になると、あっさり110番するらしいです。
仕方なく、パトカーが一回りしないといけないことも聞いたことがあります。

 一般人には駐車禁止で捕まえますが、マスコミには女性警察官も色メガネです。
暗黙の了解があるんでしょうかね。とりあえず、車両をどかして戻る。
こんな暗黙の了解があるかは定かではありませんが、我々と同じ暗黙の業界ルールがあるかも。