ロンドン大学の研究によると、細胞分裂のたびに短くなる「テロメア」と言う塩基体を調べた結果、運動習慣のある人、ない人では塩基対の長さが違い、週3時間程度運動をする人と16分程度しかしない人では、10倍短くなっているらしい。
平均で1年に21塩基体が減っていくので運動不足の人は200塩基体が短かった。つまり、運動していない人は、生物学的に見て運動している人より10倍早く老けてしまいす。
高齢者に多く出会う仕事をしていると、長い生きイコール幸せとは思えないが、カラダが動けば自由度は増すし、人の手を借りなくても出来ることが多くなる。
体験的にどうも運動している人は元気で長生きだと思う。ただし激しすぎるのはダメ、アスリートがみんな元気で長生きでもない。大切なのは程度と言うことだろう。コンスタントに身体を使い、出来ればストレスをためないこれが一番だろう。
偏見でなく、アヒルが出会った人で農家は皆さん大方お元気だった。腰が曲がっていたりはされるが、しっかりと動かれている。デイサービスに行くより、畑仕事のほうが自立支援になってると言うことだろう。
都会のサラリーマンがリタイア後は田舎暮らしで、晴耕雨読をするのとは年期が違う。
ケアマネもカラダを使わないほうの仕事になるので、意識して身体を動かすようにしたいものであります。アヒルも出来るだけ車を使わず、自転車や歩きで出かけるようにしている。(職員が増え車が足りないことも一因ですが!)車を辞めて6年になるが、最初はぜんぜん登れなかった坂がしらないうちに登れるようになったりする。それから、体調の善し悪しがよく分かる。
カラダも道具と思えば、ある程度は使ってやらないと上手く働かないし、長持ちしないと言うこと。メタボ対策もあるけど、意識して使って行きたいものです。。
ケアマネも高収入を期待できる仕事ジャないので、気兼ねなく使えるのはカラダだけですネ。。
平均で1年に21塩基体が減っていくので運動不足の人は200塩基体が短かった。つまり、運動していない人は、生物学的に見て運動している人より10倍早く老けてしまいす。
高齢者に多く出会う仕事をしていると、長い生きイコール幸せとは思えないが、カラダが動けば自由度は増すし、人の手を借りなくても出来ることが多くなる。
体験的にどうも運動している人は元気で長生きだと思う。ただし激しすぎるのはダメ、アスリートがみんな元気で長生きでもない。大切なのは程度と言うことだろう。コンスタントに身体を使い、出来ればストレスをためないこれが一番だろう。
偏見でなく、アヒルが出会った人で農家は皆さん大方お元気だった。腰が曲がっていたりはされるが、しっかりと動かれている。デイサービスに行くより、畑仕事のほうが自立支援になってると言うことだろう。
都会のサラリーマンがリタイア後は田舎暮らしで、晴耕雨読をするのとは年期が違う。
ケアマネもカラダを使わないほうの仕事になるので、意識して身体を動かすようにしたいものであります。アヒルも出来るだけ車を使わず、自転車や歩きで出かけるようにしている。(職員が増え車が足りないことも一因ですが!)車を辞めて6年になるが、最初はぜんぜん登れなかった坂がしらないうちに登れるようになったりする。それから、体調の善し悪しがよく分かる。
カラダも道具と思えば、ある程度は使ってやらないと上手く働かないし、長持ちしないと言うこと。メタボ対策もあるけど、意識して使って行きたいものです。。
ケアマネも高収入を期待できる仕事ジャないので、気兼ねなく使えるのはカラダだけですネ。。