おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

平成27年の大晦日ですね!   【ガチョウ】

2015年12月31日 | 雑感
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 いよいよ平成27年も終わりを迎えます。昨年は仕事で大きな変化があり、今年は新たなチャレンジの年になりました。本当に充実しておりました。その影響で海釣りが9回しか行けず、月2回平均の釣行が未達成となりました。しかし、新たなチャレンジで狩猟を始めました。まだ鳥猟だけですが、多数の全ての手続き完了後、12月は7回も出猟できました。このキッカケを作っていただいたのはFBFのお陰様であります。本当にありがとうございます。そして、鳥猟で結果が出ないワタクシに、他のFBFからもご教示いただきました。しかも、ご自分で仕留めた猪肉まで、宅急便で送っていただきました。本当に感謝しております。まだ、両名様とはお会いしていないのにも関わらず、懇切丁寧に教えていただき、重ねて感謝申し上げます。

 




 そして昨日は、隣の市内にある車で15分の居酒屋さんを訪問いたしました。経営しているマスターが、ベテランシューターです。鳥猟もされるそうで、リアルでお会いできました。ららぽーとまで家族を迎えに行かなくてはならず、短時間でしたがハンティングの話が最高でした。何より凄いのが豊富な知識でした。25年のベテランであり、本当に感激しました。オーラありありです。今までオーラを感じた人は片手もいません。そして何より気さくなマスターです。そして、居酒屋料理が最高でした。牛すじ煮込みは絶品です。また食べたいし、店に行ったら絶対に食べないといけないメニューです。そして、鳥刺も初めて食べました。旨かったです。車だったので、ジンジャエールを2本飲みました。シメサバも美味しくて、お代わりしました。居酒屋のマスターは、私のために手を休めてまで、いろいろ教えてくれました。知っていることを全て垂れ流しです。普通は、いきなり来た客を信じて、全てを垂れ流す人はそうそういません。マスターは初対面のワタクシを○ちゃんと呼び、もう仲間のように対応してくれました。本当にありがとうございました。牛すじ煮込みは、完全にタマリマセン!

 さて最後に、ブログ読者の皆様をはじめ、FBFの皆様、仕事関係者皆様、海釣り関係者皆様、猟友会関係者皆様、警察当局皆様、地域や近隣の皆様、ワタクシとご縁のある皆様、本当に一年間ありがとうございました。感謝しきれない気持ちでいっぱいです。あと数時間で、平成28年がやってきます。

皆様、良いお年をお迎えください。


仁義なき戦い( `д´) ケッ!Duck

2015年12月21日 | ケアマネジャー

鶩の職場では来年度に備えて職員採用を進めている。。ハローワークでも募集を出しているが、、なかなか良い人材は集まりにくいのが現状。。あまり手荒なことはしたくないが、良い人材、良い人柄の人がいると声をかけてきた。。同じ地域で募集するのは品が良くないが、少子高齢化や経済状態の改善(異論があるあるかも知れないが、都会じゃパートの賃金は上がってる)で集まりにくい。。

引き抜きに見られることは本意じゃないが、確実に戦力になる人材は喉から手がでる程ほしい。。遅くなればなるほど運にまかせることになる。。鶩も引き抜かられてきたのでミイラ取りがミイラになるで引き抜きに精を出した。。

やっぱり反発も食らう。。腹の中では面白くないと思っていても、中にはバカがいて公の場でも攻撃してくる(*`Д´)シ

大上段に憲法22条を振り回す気はさらさらないが、最終的には個人が決めることでお金を積まれてもその職場が働きやすければ辞める人はいない。。転職先に文句を言っても始まらない。。

これからはしっかり人材を管理していかないと、給料で縛れる職種じゃないから、給料以外にも魅力ある職場作りをしないとね(>△<∥)

 


室内が乱雑になって家(・ ・)えっ?  【アヒル】

2015年12月11日 | ケアマネジャー

昔はゴミ屋敷は隠語だから事例に書かないと習ったが。。。

最近は行政でもゴミ屋敷条例と使ってるから、社会通念上も一般名詞で良いのかな??

毎日のようにゴミ屋敷相談を受けていると流石に凹む。。。

家族もなく、生活保護でもなく、かといってお金もそんないない利用者は、しょうがないから片付けによく出動。

いまは特殊清掃のような業者も増え、多少払えば何とかしてくれるので助かるは。。。

サービス利用をする前の仕事がこれからドンドン増えるだろうな(;゜∀゜)!!エッ!?。。。


増やすの??(・ ・)えっ?  【アヒル】

2015年12月09日 | ケアマネジャー

 厚生労働省は26日の一億総活躍国民会議で、介護施設を2020年代初頭までに50万人分整備する目標を打ち出す方針だ。これまでは14年度から20年代初頭までに特別養護老人ホームや在宅介護施設などを40万人分つくるとしてきた。従来の計画に加え、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の建設も合わせて50万人分を確保する。

 安倍晋三首相は25日、介護離職ゼロという目標に向け、厚生労働省が20年代初頭までに在宅や施設で介護サービスを受けられる人の数を40万人分増やすとした案について「まだ施設は十分ではない。さらに整備を追加するようお願いしたい」と述べた。

 厚労省は12日にこれまで34万人分としていた目標値を40万人分へと増やしたばかりだったが、首相の意向を踏まえ、整備目標をさらに積み上げる。

 首相はこれに先立ち、一億総活躍社会の実現に向けた政策を具体化するため、実際に親や配偶者の介護をしている人々と意見交換した。「介護施設を利用するようになって家族が精神的に安定した」などの意見が多く出たのを踏まえ、施設の拡充目標をさらに上乗せするよう指示した。

 「介護保険制度をもっと早く知っていたら仕事を辞めずに済んだ」との声には、首相は「(制度の存在を)皆さんご存じだという先入観があった。もっと広く知ってもらう努力が必要だと感じた」と述べ、周知徹底していく考えを示した。

施設はこれ以上増やせないから、地域包括ケアシステムを構築するハズでは???

52万人の待機者がいるから、50万人分作るのかしら??1床1000万として5兆円かかるんですけど。。。

国防費を同じよぇ?o(´∀`@)o それに箱物作っても働く介護員や看護職員が集まるだろうか??アヒルの地域でもやっとこさ建物を立ったが、職員不足で完全開業できない。。。

どこも同じ感じになっている。。。建物建てる予算をまずは介護職員へ回して、、普通に働いていれば家庭が持てて小さくても家が買える職業にしてから、考えても良いんじゃない???

そうすれば、出生率も上がるのでは、、、厚労省や財務省の方針と違うハズだから実現されるのかは分からないけど、、仏作って魂入れずですかね。。。。

 


専門性up   【アヒル】

2015年12月05日 | ケアマネジャー

ケアマネ不用論に負けないように専門性を上げに上げないとなりません。

利用者の生活に楽しみが持てて生活意欲が向上するようなケアプランが作れることが理想。

社会保障制度の介護保険だから必要な手続きや書式があるのはあたりまえ。

自分独自に作れば良いというものでもない。

められた約束事を理解して上で、決められた通りに作るのがケアマネの仕事。でも実際はそうなっていない。

次の第2表を見てください。とあるケアプラン点検に提出されて事例です。事例は個人情報が分からないよう加工されています。

ニーズ

日々の生活の中で生きがいや楽しみを持ちたい(この人の生きがいや楽しみが大切でしょ、なんなの?)

長期目標

楽しみながら目標に沿ったプログラムに参加する。(楽しみが分からないのにプログラムが提供できるの?)

短期目標

目標に対する取り組みを支援する(目標が決まってないのに取り組めるの?)

アセスメント情報も不十分でどうしてこう言うプランができたかも不明。この人もう十年ケアマネやってる。このケアプランでサービス提供する事業者も問題あるけど、ケアプランの作成手順が分かってない。

 


ようやく狩猟登録完了!   【ガチョウ】

2015年12月03日 | 射撃 ・ 猟銃 ・ 狩猟
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。ブログの励みになります。


 ようやく狩猟登録が完了し、出猟することができる。

猟銃の所持許可が10月下旬だったため、狩猟登録が半月ほど遅くなってしまった。

新参者にも関わらず、山梨県と埼玉県の狩猟登録をした。

この申請は、地元猟友会と東京都猟友会を経由するため、本当に時間が掛かった。

時間も掛かったが、実弾も7発使った。

1県あたり16,500円の狩猟税を納め、申請手数料や地元猟友会・東京都猟友会・大日本猟友会の会費も払った。

3,000万円の資産証明があれば、ハンター保険は任意加入である。

しかし、財布に3,000円しか無いので、ハンター保険は強制加入である。

大日本猟友会から、オレンジ色のベストと帽子をいただいた。

今後は、安全第一で頑張りたい!

オレンジレンジも、完全にビックリである。



前途多難!!   【アヒル】

2015年12月02日 | ケアマネジャー

 久しぶりに神奈川県の専門研修に出かける。

今回は事例研究。

どこでも同じだが、ケアプランはバラツキが激しい。

しっかり書かれているもの、基本から外れているもの、悲しいかな書かれていないものが多い。

先週、厚労省元介護支援専門官の研修を受け、半ば諦め気味の叱咤激励をされたばかり。。

元専門官は、ケアマネの味方と言う立場で話してくれたが、厳しい指摘だった。省内ではケアマネ不要論が多いようだ。。

今できることは、プロフェッショナルとして専門性を高めること、それに現場から声を上げること。

そのままでは、財務省の考えがそのまま通ってしまう。

30年改正が恐ろしい。

 アヒルもしくじりばかりで、、どうにもならない、、年の瀬を迎えている。。

来年はしくじらないよう、、気をつけよっと。。。