きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

2019-03-21 | 日々の出来事
夕べから風が強くなり、今日の午前中は暴風雨が吹き荒れていました。午後は雨は止みましたが、まだ風が強く、夕方になって晴れてきました。今日は春分の日。太陽が真西に沈むそうです。午前中は近所の美容院に行き、午後は買い物に行き、帰ってから家で仕事しました。

今日は曇りでしたが、先日晴れた日に、城端駅を通った時の写真です。ちょうど城端線が出ていくところでした。二両編成でハットリくん列車でした。





いい天気で、駅越しの山がきれいでした。



少し前に駅周辺が新しくなり、バス停や自転車置き場や駐車場がきれいになりました。市内巡回バスもかわいいです。



ところがさらに最近、駅舎の前に何やら屋根付きの通路を作っています。



通路の先には公衆トイレ。まさかトイレへの通路?いったい何でしょうか。気になります。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ | トップ | 千疋屋と文明堂 »
最新の画像もっと見る

日々の出来事」カテゴリの最新記事