きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

リフォーム

2021-12-21 | 日々の出来事
今日は曇り。ときどき晴れ間ものぞいて、ちょっと暖かいです。午前中は砺波で、リフォームした古民家を見学してきました。うちのリビングをリフォームしてくれた大工さんが、大きな古民家を大々的にリフォームしたそうで、ようやく住めるまでに仕上がって、午後から家主さんが引っ越してくるというので、その前に見せてもらいました。

ものすごく立派な家で、古い家の広々とした良い部分を残しつつ、現代風に明るく暖かく住みやすい家にリフォームして、とても素敵な家に仕上がっていました。ドアや床材や水回りなど、ケチらず仕上げてあるので、羨ましい限りです。材料を早めに調達したのでなんとかできたけれど、木材も電気製品も納期遅れが続いていて、大変だと話していました。素敵な家を見ることができて、楽しい時間でした。

砺波まで行ったので、お昼は久しぶりに丸亀製麺で「かま玉うどん」を食べてきました。野菜のかき揚げと一緒に。美味しかった!その後、午後はグループホームに出勤しました。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラレコ | トップ | アプリ »
最新の画像もっと見る

日々の出来事」カテゴリの最新記事