きっちん

いろんな料理に挑戦中

おかひじき

2013-04-30 14:57:18 | 料理あれこれ
おかひじきってご存じですか?

元々は、海岸の、砂地に自生する野草だそうです。
カルシウム、カリウム、ビタミン、ミネラルが含まれているそうです。


その、おかひじき、さっと茹でると綺麗なグリーンが目をひきます。
茹でて刻んだおかひじきを梅肉で和えてみたら、良い感じでした。
けれど、かさがなくて、頼りない。
ん~☆
冷蔵庫には、オクラ。
オクラを使ってみよう

茹でたオクラと和えてみると、なんと相性がいいではありませんか!

そんな訳で、今回は、
おかひじきと、オクラの梅肉和えが出来ました!
よくかき混ぜると、ヌルヌルが美味しいです

暖かい季節に良く合う一品が出来ました。

みなさんも、お試し下さいね♪

読んで頂いてありがとうございました。



日本酒 八坂

2013-04-24 18:02:16 | 日記
おはようございます。
一昨日から降り続いた雨もあがり、爽やかな朝になりました

朝からお酒の話しで恐縮です。
今まで、立ち飲みの「ほっこりセツト」では、日本酒をご希望の場合
紙パック入りの日本酒を使っていましたが、あまり評判がよろしくありません。

そこで、酒屋さんにお願いして、一升瓶入りの日本酒を届けて貰いました!

今回の酒屋さんお勧めの日本酒はこちら

「八坂」です。
地元八坂の塔をイメージしたお酒ですね!

冷やしても美味しく頂けるそうです

お酒の隣は、今日の一品「新ごぼうと牛肉の甘辛煮」です。

美味しいお酒と共に、ぜひ!


読んで頂いて、ありがとうございました

たけのこが、やって来た!

2013-04-21 07:59:31 | 日記
待ちに待ったたけのこです!



うちにある大鍋を2個使って、米ぬかと共に茹でました。
家中にぬかとたけのこの香りが溢れました。

八百屋さんにいくたびに、たけのこが気になって
「買おうかな~、買いたいな~」と、思うものの
もしも、送って貰えたら、重なってしまうので、と、グズグズしていました。

それが、昨夜、沢山のたけのこが届きました!
これでもか!と、言わんばかりの大量のたけのこ♡
(買わずに待ってて良かった~♪)



茹でたてのたけのこを薄切りにして
たけのこのお刺身として、頂きました。
クセがなくて、とても美味しかったです。

これから暫くは、店の方でも、たけのこ料理が続きます。

たけのこがお好きなお客様、是非、足をお運び下さいね

読んで頂き、ありがとうございました


人参の葉です、

2013-04-20 15:23:16 | 日記
可愛い観葉植物

人参です♪

人参から、小さな芽が顔をだしていると、
薄く切って、水の中へ入れておきます。

すると、それは可愛く柔らかな黄緑色の葉が伸びてきます。
お水をかえて、伸び過ぎた葉を切りながら、
およそ1~2ヶ月は、楽しめるのではないでしょうか

毎年、この時期になると、お店のカウンターに置いています。
この人参の葉、なかなかの人気者です
「可愛い、可愛い」と、言って貰います。

みなさんも、お試し下さいね♪



一気に寒さがぶり返しています。
暖かくお過ごしください

読んで頂き、ありがとうございました


わさび菜のサラダ

2013-04-16 10:00:19 | 料理あれこれ
Facebookの方では、ご紹介したことがありますが、ワサビ菜という物です
そのまま食べるとピリピリっとしますが、
オリーブオイルなどで和えると、辛みを感じなくなって、
とても食べ易いサラダになります。

今回は、キュウリ、人参、新たまねぎ、シーチキン、コーン、ごまを
オリーブオイル、塩、コシヨウ、味ぽんで和えました。


さっぱりとして、目にも爽やかなサラダになりました。
(何故か大鍋で作ってしまいましたが)

本日の一品として、ご用意しています。

ぜひ、お立ち寄り下さいませ。

今日は、気温が高くなるようですね

良い一日をお過ごし下さい。

読んで頂いて、ありがとうございます