きっちん

いろんな料理に挑戦中

すまいるコンサートinきっちん

2014-02-28 07:57:51 | 日記
おはようございます

かねてより予定していましたコンサート(3回開催予定)の
第一回目が今日、無事に開催される事になりました!

ご存じのように小さな店で行いますので、入れるお客様も少しなのですが

それでも、ハートがホカホカの温かいコンサートになること間違い無しです
お料理、ドリンク代のみ。コンサートは無料です

Sasakiさんは『チームきっちん』のメンバー
歌が大好きで、上手なSasakiさん

(実は、この春移動が決まっていて、お別れコンサートの意味合いがあるのですが、)

私達が良く知っている曲を中心に進めて下さるとのこと

3つのpartに分けての展開

『ロード』『神田川』『22才の別れ』…

懐かしい曲がずらり

その他『一緒に歌おうコーナー』『替え歌コーナー』などなど

盛りだくさんの内容になっています

きっちんで知り合った仲間達に加えて、
飛び入り参加のお客様も大歓迎のすまいるコンサートです

是非是非、ご参加下さいませ
お待ちしています♪


今日も読んで頂いて、ありがとうございます

きっちん再開させて頂きました

2014-02-26 16:34:07 | 日記
たくさんの皆様にご心配を頂きました母の入院ですが、
お陰様で、昨日、退院することが、出来ました

病院では3~4日で肺の穴が塞がらなければ手術に切替えるということで
着々とその用意を進めていましたが、

私の方では遠隔気功?による療法をお願いしていましたので、
その効果に希望を託しながら日を過ごしていました

これについてはなかなかご理解を頂くことは難しいと思いますが

母の状態を出来るだけ詳細に連絡をしますと
(体温、血圧、脈拍、肺からの空気もれの状態etc)
それにも対応した遠隔療法が行われ
188もあった血圧が投薬なしで、その日のうちに140ほどまで下がります
(最終的には110ほどまで下がりました)
肺からの空気もれもある時を堺にピタッと止まりました。

その結果、手術は中止になったのです。
本当にありがたかったです

西洋医学と東洋医学?がうまく融合してくれた結果なのではないかと思います。


他にも多くの方に助けて頂きました

24時間体制で付き添いをしなければいけなかったので
日中の付き添いを代わって呉れたTさん
遠隔療法を受けていると聞いて、一緒に気を送ってくれたIさん
あまり体調が良くないのに無理して仕事を休んで泊まり込みの付き添いを代わってくれた兄
休業続きの店を心配して、常連さんと友人達が自分達で店を使って売り上げをしてくれたこと
殆ど家事をする機会のなかった娘が、家の掃除や病院に居る私へ食事の差し入れをしてくれたこと

心身共に追い込まれていく日々の中にも
思い返して見れば、沢山のギフトがありました

そうして、パニックには家で過ごすのが一番だからと、
早めの退院を決めて呉れた医師の判断で昨日家に帰って来る事ができました

仕込み方々早速店を開けると、多くのお客様が来てくださいました

ありがたかったです

そして今日から、また、きっちんは通常営業に戻ります

ご心配を頂きました皆様にこの場をお借りしてお礼を申し上げます

ありがとうございました!

そしてまた、きっちんをよろしくお願いいたします

最後に今、入荷中の日本酒のご紹介
京都五山の四季(金箔入り)




きっちんは暫くお休みさせて頂いています

2014-02-19 12:56:23 | 日記
実は、家のおばあちゃんが入院しました。

3回めの気胸です

かかりつけの医院に行きましたが、直ぐに救急にかかるように言われ
そのまま入院になりました

今後、手術になるかどうか経過観察中です

完全看護の病院なのですが、

入院と同時におばあちゃんが、パニックを起こしたので(以前もそうでした)
家族が付き添うように言われました


その為、店は臨時休業させて頂かなくてはならなくなりました


このようなことをわざわざお知らせしなくてもと、思いましたが

遠路はるばるご来店下さるお客様もいらっしゃるので、

お知らせをさせて頂くこととなりました

再開時にはまたお知らせさせて頂きますので、よろしくお願い致します


読んで頂いてありがとうございます

カウンター増設中

2014-02-16 08:53:59 | 日記
おはようございます

きっちんの立ち呑み1周年を機に
お客様のアドバイスもあって、収容人数を増やす為に
厨房の一部に折り畳み式のカウンターを付けて頂きました
まだ増設中です

大工さんを頼まずに、全て『チームきっちん』の皆様が、動いて下さっています

今回のカウンター増設の先頭に立って動いて下さっている
『棟梁』(笑)(大工さんではありません)を始め

電気コードを綺麗にまとめて下さったK氏

重たい冷凍庫の排出や冷蔵庫の配置換えを手伝って下さったS先生

そして助手を務めて下さったS氏(ちゃん)

全て『チームきっちん』のお客様たちのご協力で進んでいます

今までが約4~5人で満席だったところ

今後は7~8人は入って頂けるようになる予定です

こうして皆様に助けて頂けること、感謝の気持ちで一杯です

本当にありがたく思っています

機会がありましたら、新しいカウンターを見にいらして下さいね

それでは良い日曜日をお過ごし下さい

読んで頂いて、ありがとうございます

熱々『ハート&ハートシチュー』

2014-02-15 09:12:09 | 料理あれこれ
おはようございます

雪、降りましたね!

関東、東北地方は今も大雪でしょうか
気をつけてお過ごし下さいね


昨日、話しにでました『ハート&ハートシチュー』ってどういう物?とお尋ね頂きましたので、
ご紹介させて頂きます♪

ハート型の人参、ジャガイモがポイントのホワイトシチューですが、
本当のポイントは、隠し味に入れた白味噌です

何というか、コクが出て『いつの頃だったか食べた気がする懐かしい味』がしました

ホワイトシチューに白味噌の組み合わせは、ベリーグツドです♪

写真に載せたシチューはきっちんの『ヘルシーランチ』でお出ししたものです

きっちんのヘルシーランチと夜の立ち呑み『和惣菜セット』の組み合わせで
およそ2~3ヶ月で6kg~7kg減量に成功したお客様は一人ではありません♪
これには私の方が驚いています(笑)

ヘルシーランチはご予約にてご用意させて頂いていますので
機会がありましたら、お試しくださいね♪


お尋ねと言えば「洛東フーズの、ラーメン」ですが、
電話で注文すれば全国発送して貰えるそうですので、
こちらも、お試し頂ければと思います☆


小雨降る京都ですが今日も笑顔で

読んで頂いてありがとうございました