「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

産経新聞が伝えるドイツの庶民の声<ウクライナ紛争2024.3.1

2024-03-01 22:21:06 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

欧州で揺れるウクライナ支援の心 「いつまで続けたら」の声も
2024/2/29 07:00
https://www.sankei.com/article/20240229-EYXHPW6F45NDDBJTB6CH7PXSKI/

記事にあるナワリヌイ氏について・・・
『欧米はなぜもてはやすのか? 「ロシア反体制派のヒーロー」ナワリヌイの正体』
2024年02月28日(水)16時24分
https://www.newsweekjapan.jp/sam/2024/02/post-115.php
投稿者のサム・ポトリッキオ:ジョージタウン大学教授はアメリカで権威のある学識者の一人です。奥さんがロシア人であることもあり、大体中立的な視点からの投稿が多いように思います。

西側は、思いっきりナワリヌイ氏をロシア批判のプロパガンダに利用しています。ナワリヌイ氏がロシアの刑務所で死亡しましたが、盛大にプロパガンダに利用していました。奥さんを引っ張り出して更にプロパガンダを続けています。欧米にとっては好都合なナワリヌイ氏ですが、ロシア国内では政治犯にすぎません。
アメリカに例えればトランプに似ています。(トランプは政治犯ではありません)
ロシアのトランプを誉めそやしていると言えば分かりやすいと思います。
アメリカにはアメリカの政治体制があるように、ロシアにはロシアの政治体制があります。
それに対してキーキーと外部から批判したところで無意味です。それで何かが変わることはありません。
ロシアのバイデンさんを批判しても無意味でしょう❓

つまり❓
欧米のやっていることは、アメリカに例えるなら!
トランプを誉めそやして❓
バイデン批判をしているのと同じです。
余り建設的でないことは確かです。

※その話は脇に置いて・・・
産経新聞が、ドイツの街角の風景を伝えています。
ドイツの庶民がウクライナ紛争をどう考えているのかが分かります。

ウクライナ紛争に関しては、政府のプロパガンダやフェイクニュースしか聞こえてきません。

このように各国の市民の声を伝えるのも大切なことだと思います。時々、こんな記事を書くのは産経新聞と共同通信位です。

何故❓
ウクライナ・ポーランド国境では、国境閉鎖問題が解決しないのか❓
EU各国で起きている農民一揆と言えるようなEU政府に対する抗議活動が起きるのは何故なのか❓

ウクライナ支援ばかり煽り立てるEU政府やEU各国政府の主張と、EU市民の声は随分違うと思います。

ウクライナ紛争を煽り立てる欧米が正しいのかどうか❓
戦争から2年が経過して、もう一度考え直すべき時が来ていると思います。

ウクライナ紛争は即座に終わらせることが出来ます。
欧米がウクライナ支援を止めれば、すぐ終わります。
2年続けたら戦争の帰趨ははっきりしたと思います。
欧米が意図した、「ロシアを叩き潰す」目的は失敗に終わりました。失敗に終わった以上、これ以上続ける意味はありません。停戦交渉を始める時期が来ましたね❓

頭を冷やして普通に考えるべきだと思います。
そう考えると❓
日本にまともな新聞は、右巻きの産経新聞しかないのか❓


※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。