※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生涯の本塁打王、獲得回数(数字が回数)
ベーブ・ルース(12)
マイク・シュミット(8)
ラルフ・カイナー(7)
メル・オット(6)
アレックス・ロドリゲス(5)
ハンク・アーロン(4)
ケン・グリフィー・ジュニア(4)
マーク・マグワイア(4)
バリー・ボンズ(2)
アルバート・プホルス(2)
現役
アーロン・ジャッジ(3)
大谷翔平(2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生涯、1シーズン50本塁打以上打った回数
5回
ベーブ・ルース
3回
マーク・マグワイア
アレックス・ロドリゲス
2回
ラルフ・カイナー
ケン・グリフィー・ジュニア
1回
バリー・ボンズ
0回
メル・オット
マイク・シュミット
ハンク・アーロン
アルバート・プホルス
現役
アーロン・ジャッジ3回
大谷翔平1回
※意外とホームランバッターとして有名な選手は、大したことがありません。
バリー・ボンズがホームラン王2回なのは意外だと思います。
更に1シーズン50本塁打以上打った選手も、ごく少ないです。
1シーズン50本以上の数字は、人間の限界に近いことが分かります。
ここから分かることは、本塁打王獲得回数が多く、しかもシーズン50本塁打以上を打った回数の多い選手が、最高ランクのホームランバッターです。
ベーブ・ルースは、偉大な選手でありどちらも1位の数字です。
アーロン・ジャッジが凄い点は、本塁打王3回でシーズン50本以上も3回です。
本塁打王を取った年は、全部50本以上打っています。
これは、アーロン・ジャッジしかない記録です。
ジャッジが、ホームランバッターとして完成の域に到達したのが62本打った2022年です。29歳の年です。ホームランバッターが技術的に完成するのは、このぐらいの年齢のようです。去年が31歳ですから、もう5~6年はジャッジの全盛期が続くと思います。
そうすると本塁打王獲得回数もシーズン50本塁打以上の記録も伸びると思います。
さすがに、ベーブ・ルースには及びませんが、ジャッジはベーブ・ルース以来の本物のホームランバッターと言えると思います。
打撃技術が完成の域にある証拠に、非常にハイレベルのOPSを3年継続中です。生涯OPSが、「1.000」以上の選手は、めったにいません。
ベーブ・ルースの生涯OPS「1.164」は誰も破れないメジャー記録です。
長いメジャーの歴史の中でも生涯OPSが「1.000」を超える選手は7人しかいません。近い過去の選手では、バリー・ボンズが「1.054」で4位です。
https://nipponbaseball.web.fc2.com/total_ranking/total_ops_mlb.html
こういった面でもジャッジは、歴代最高の強打者のレベルに近づきつつあります。
ホームラン限定で言えば、今の段階でベーブ・ルースの次でしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2