※このブログ(gooblog)は、Hatena・ブログに移転しました。
10月までは、継続予定ですがその後はHatena・ブログをご覧ください。
『「北の山・じろう」日記(旧goo blog) 』
https://point-site-play.hatenadiary.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メジャー順位表
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/standings/
何と、好調メッツは勝率30球団1位です。今回は東地区の強敵フィリーズとの3連戦を3連勝で乗り切りました。どう考えても、打線はフィリーズの方が強力です。
メッツ4-3フィリーズ
10回裏逆転サヨナラ2ラン(バティ1号2ラン )
フィリーズ11安打3得点、メッツ10安打4得点
メッツ5-1フィリーズ
メッツ5-4フィリーズ
相変わらず、ミラクルも健在です。
一つは打線の核としてファン・ソトが加入したのが大きいでしょう。ソトが前にいるのでこれまでの主砲のピート・アロンソが例年にない活躍をしています。これもソト効果だろうと思います。ソトは、まだ調子が出てきませんが普通の調子に戻れば打線は更に強くなります。
しかし、メッツの今季好調の一番の理由は、投手陣の整備に成功したことです。現時点まで先発5人の投球内容が非常に安定しています。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/2021021/memberlist?kind=p
デービッド・ピーターソン 防御率3.29
千賀 滉大 防御率0.79
クレイ・ホームズ 防御率3.16
タイラー・メギル 防御率1.09
グリフィン・キャニング 防御率3.12
メジャー先発投手の平均防御率
https://nobita-retire.com/2023-mlb-average-stats/
2023年4.33
西地区の好調チームのパドレスの先発陣
ニック・ピベッタ 防御率1.20
マイケル・キング 防御率2.57
カイル・ハート 防御率6.00
ディラン・シース 防御率6.04
ランディ・バスケス 防御率3.97
パドレスの方は、先発3本柱の防御率がいいです。5試合して3勝する作戦です。普通は投手陣のいいチームでも、これくらいです。
メッツの先発は、2人の防御率が抜群に良く3人の防御率が水準より、かなりいいです。これが、メッツ快進撃の理由です。打線も結構、連打から得点できますので打率の割には攻撃力があります。去年のポストシーズンの流れが、そのまま続いています。メッツと言えば、ファン・ソトの史上最高額獲得が話題になりますが、先発投手の強化もオフにしっかりやったと言う事です。
ドジャースは、かなりの高額でサイ・ヤング賞投手のブレーク・スネルを獲得して、今故障者リストに入っているのとは対照的です。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/2100101/top
ブレーク・スネルはサイ・ヤング賞を取った2年しかフルシーズン活躍していない投手です。9年のキャリアのうちの2年です。故障の多い投手なのは、履歴を見れば誰でも分かります。故障するかもしれない投手を高額の5年契約で獲得しました。今年32歳で故障の多い投手と高額の長期契約をするのは、普通に考えてリスクが多すぎます。スネルを獲得しなければ、タイガースに移籍したフラーテイ(29歳)やレッドソックスに移籍したウォーカー・ビューラー(30歳)と契約できたと思います。スネルの年棒なら二人分でお釣りが来ます。
私が、ドジャースのフロントを批判するのは、この部分です。去年先発投手の相次ぐ故障離脱でシーズンを通して苦しみました。それを考えれば、健康に不安のない投手を優先すると思います。金に飽かせていつ故障するか分からないビッグネームを獲得しました。見ていると毎年、同じような間違いを繰り返しています。しばしば故障する投手は、また故障します。
もっと、ひどいケースはレンジャーズが60億円5年契約で獲得した、ジェーコブ・デグロム です。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/player/2100380/top
この投手もサイ・ヤング賞投手ですが、URLで履歴を見てください。2020年以降、まともに投げた年がありません。故障が続いているわけです。こんな投手を高額5年契約して、どうします❓
最初の2023年は6試合に先発して故障離脱、その後全休。
2024年は、故障から復帰してたった3試合の先発。2年合計で9試合しか先発していません。この選手に毎年60億円を払っているわけです。今年は、やっと故障が治ったようで、ここまで4試合に先発しています。
故障歴は、誰にでもわかる資料です。まともなフロントなら、ブレイク・スネルやジェーコブ・デグロム は故障の再発のリスクを考えて敬遠すると思います。だから、ドジャースとレンジャーズの編成担当は、落第と言う事です。
逆にメッツやパドレスの編成担当が優秀だから、コスト・パフォーマンスの良い中堅や若手を毎年、どこかから見つけてきます。そう言ったコスパの良い選手が、メッツとパドレスの先発陣の核となっています。
金に飽かせてビッグ・ネームばかり、かき集めているようでは強いチームは作れないと思います。ドジャースには、スーパースターが3人いますが、どれだけ活躍しています❓他のチームに、もっと成績の良い中軸打者は沢山います。ドジャースの下位打線の貧弱さは、毎年です。これも改善がありません。フロントに選手を見る目が無いからです。
今年、ワールドシリーズ優勝を逃したらアメリカ中の笑いものです。
去年、今年と莫大な金額を湯水のように浪費してダメなら、喜ぶ人の方が圧倒的に多いです。
ドジャース1球団。それ以外29球団だからです。
何というのか❓
最近、チームとしてのドジャースを応援する気は全然なくなりました。
今年は、メッツとパドレスとカブスを応援しています。
誠也!ブッシュ君に負けないように!頑張れや!!!
今永はドジャース相手には、絶対負けてはなりません!!!!
あれあれ❓ アンチ・ドジャースかな❓
※カテゴリー別目次
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021631
株式投資 資産運用(カテゴリー)目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/18/233040
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021849
(カテゴリー)「ヨーロッパ」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021732
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/022020
(カテゴリー)「動物と植物と自然」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021512
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」の記事目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021322
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/021012
(カテゴリー)「アフリカと中東」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020910
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」の目次①
https://point-site-play.hatenablog.com/entry/2025/04/17/020733
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※カテゴリー別URLのご紹介
(カテゴリー)「中立の視点で見るウクライナ紛争」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89
(カテゴリー)株式投資 資産運用
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E8%B3%87%E7%94%A3%E9%81%8B%E7%94%A8
(カテゴリー)「アメリカ合衆国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3
(カテゴリー)「ヨーロッパ」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91
(カテゴリー)「MBL & プロ野球」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/MBL%20%26%20%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83
(カテゴリー)「動物と植物と自然」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%84%B6
(カテゴリー)「大相撲&欧州サッカー&ボクシング」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89
(カテゴリー)「健康と食事と食品に関する記事」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%A8%E5%8C%BB%E7%99%82
(カテゴリー)「アフリカと中東」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1
(カテゴリー)「ロシアと周辺国」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD
(カテゴリー)「中国と東アジア」
https://point-site-play.hatenadiary.jp/archive/category/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2