goo blog サービス終了のお知らせ 

kiske3の絵日記

一コマ漫画、トホホな人の習性、

映画批評、恐怖夜話、あらゆる

告知をユルく描いて書いてます。

素晴らしきかな、SNS。

2009年05月13日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

年齢不詳、独身のうんこ(仮名)さん。彼のsnsのトップは、拾いもんの
三国無双とナルトのキャラだらけで日記の更新はありません。そんな元気
いっぱいの見知らぬ彼から仕事で忙しいボスヒコさんにメールが届きました。
メールのやり取りをそのまま、アップしますので、お楽しみ下さい。




☆うんこ
「こんにちはm(__)m突然すみませんm(__)m
グラフィック画像みたいなやつって作れますか?」


★ボスヒコ
「こんにちわ。キスケスリィはグラフィックからイラスト、フライヤー
からアニメーションなどを制作しております。ご依頼のものは作れると
思いますが、内容と意図、予算などをお聞かせ下されば、詳しく返答
出来ます。」


☆うんこ
「お金かかるんですか?」


★ボスヒコ
せっかくなので、アドバイスさせて頂きます。WEB上でも現実でも、

見知らぬ人に無償、無料でお願いするのは非常識だと取られる行為です。

タダで引き受けるのは友人だけだと思っていた方が良いですよ。

これからは気をつけた方が良いですね。
さて「グラフィック画像みたいなやつ」は、どうされますか?


☆うんこ
「辞めておきます。お金は持ってないので」


★ボスヒコ
「お金が無いのなら、絶対に無理ですね。有難う御座いました。」










おしマイケル                          ボスヒコ

 押しマイケル
 


ケータイしゃかい

2009年05月11日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

5月10日(現地時間)に、ボストンを走る地下鉄のグリーンラインで、その
電車の運転手が運転中にケータイメールをしてしまい、止まっていた前の
電車に突っ込んだらしい。約50人の重軽傷者、被害総額は約960万ドルです
から、バカですな~では済みません。24歳の運転手は、彼女にメールして

たんですって。なぜ、勤務中にメールしたかと言うと、「電話したけど彼女が

でなかったのでメールをした」だとさ。ちなみにこの電話も運転中にかけられて
います。運転中といえば、車もチャリもこんな光景が良くありますね。
女子高生がチャリ乗りながら、ケータイメールしてる所を見ると、良くそんな
事、出来るな~と感心する時があります。あんなガタゴトと弾んでいるのに、
液晶画面内の文字がハッキリ見えるくらいの動体視力。それは素晴しい。

昼休みの昼飯を食い終わったおっさん達がケータイを見ながら(おそらく
メールチェックかSNS)で煙草吸いながら、話しながら、横並びで歩いて
いました。それだけ“ながら”が出来るから、よっぽどのエリートなんで
しょう。チャリに乗っている私はあと数十メートルで彼らに近づきます。
おっさんの横並びの壁は交通渋滞を起こしつつありました。そりゃ、普通
気づいて退くと思いますわな。それに期待した婦女子達が的外れだった事に
気づくのが遅く、おっさんの隙間をもごもごと通ろうとしています。そこに
おっさん達の煙草を持った手が振り子のようにトーセンボ。目の端に人が
映ってからやっと、おっさんらが道を空ける。通った瞬間、アメーバの
ように入り口が閉じる。ボスヒコさんは仕方がなく、チリンチリン総攻撃を
喰らわしました。しかし、虚しくも、おっさんバカ笑い声でかき消されます。
もう言うしか御座いません。「どけゴラァ!!!!邪魔じゃボケ!!!」
ビックリしたおっさん達は腹立ちながらも退きます。その出来た穴をサー
っと通ると思いきや、人の歩くスピードよりも遅いチャリがゆっくりと
通って行きます。嫌がらせも兼ねていますが、私の後ろに溜まろうかとして
いる歩行者が便乗で通れるようにしているんですね~。無事、おっさん達の
Gメン状態の肉の壁は破壊されました。歩きタバコと歩きケータイもなんとか
ならんもんですかね。自分だけはちゃんと出来ると思っているんでしょうが。



いやいや、返せって

2009年04月30日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

実家に帰ったある日、妹がメガネをしていました。彼女は視力回復
する拳銃のような機械(閉じた目に当てて超音波みたいなのを出す)を
毎日していたはず。おいおい、あの機械は嘘だったのか?と訊いた所、
「だいぶ前に友達に貸したまんま」と答えました。ほとんど使用して
いないアレを1年前に友達に貸したままらしい。それって、借りパチ
だろうが。オマエが使わないなら、血縁関係の私に借りパチさせろ。今
から電話して返してもらえ。と言うと、横にいた母と同時に「別にええ
やーん。長いこと貸してるだけやーん。これやからAB型は…」と下目
づかいで言われました。AB!?オ、オマエが産んだんだろうぐぁ!!
ってか、アレ、8万円くらいしたでしょう!!と言いましたが、B型の
御二人さんはすでに『午後は○○おもいッきりテレビ』を観ていました。











返せって。                          ボスヒコ
 押してくらはい
 


悟りました。

2009年03月08日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

悟りました。


何を悟ったかと言うとですな、


主語が無い話をする人は、脳内で自己完結したいろんな想像(勘違い)で、
勝手に「こうであろう」というズレたオリジナル事実で話を進行している。


ってことです。誰が、何処で、何を、どうした、ってのは、子供の頃に覚え
させられた事のなかで、唯一、大人になって必要な事です。主語が無い会話を
する人は、主語だけではなく、肝腎な部分だったり、感情的表現に必要な部分
なども省くことがあります。虫食いの穴だらけの文章となるのです。彼らが
話している時にその穴が目の前で見えたり、ピーと言う音が聞こえれば良い
んですが、現実はそんなのありません。彼らはスムーズに最もらしく話して
います。主語ならまだ指摘できますが、その他の穴が分りにくい。会話の
内容が変わったのに、主人公が誰だか分りません。主人公が変わってないの
ならまだしも、変わったのに主語が無い場合、辻褄が分かった時は、会話の
だいぶ後半だったりします。主語を言えない彼らの会話はてんで分りません。

彼らには主語が無くても当然分っているもんだから、何の支障もなくずっと
話しているので困ります。そこに複数の登場人物が会話の中に出てきた場合、
一番最悪です。「ちょ、ちょと! 誰が誰にそれを言ったの?で、さっきの
人は誰?え?そうなの? ん?じゃあ、この人は誰なんだあああ!?」と
聞かざるを得ない状態になります。これらにプラスされるオプションとして、
「間違った言葉、表現を気づかずに使っている」が、あります。もう、そう
なると宇宙です。こういう人が初対面だったら異次元です。会話が地獄です。


ミワンコフとブー太郎はたまに主語が無い会話をしているのですが、彼女達
はそれに慣れているのか、脳内でお互いの曖昧な○○の部分が分かるよう
です。たまに擬音とニュアンスだけで話していて「あー、わかるわかる」と
頷きあっている光景を見ると、超能力ってあるんだなあ~と思ってしまい
ます。しかし、そんな会話が私に降りかかるのはとてもツライ。こんな彼ら
と長時間話せば、矛盾だらけの流れに意気消沈してしまいます。コチラ側も
理解しないまま話を進めれないし、誤解せずに会話を成立させなければいけ
ないので、どうしても質問攻めになって行きます。その結果、相手が感じる
事は「質問されている」ではなく「尋問されている」と言う被害者意識に
変わっていきます。彼らが辿り着く所は、自分がちゃんと話せない、伝え
きれないもどかしさで、苛立たったり、半べそかいたりします。こういう
場合、こちらの言う事が質問だけに終わり、建設的な意見が言わずじまいで
会話が終了する事が多いのです。もうね、しんどいわ、虚しいわで、何も
かもが、ど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~でも良くなります。


最近、このパターンの人と話す機会が連続しまくっているで、少々、薄笑い
のボスヒコになっとります。日本語ってのは美しいもんなので、日本人と
して努力して頂きたいですな。そんな人の日本語を、日本語を勉強している
外国人が理解するわけない。だって、日本人のオラでもわっかんないだもの!
不必要な言い合いを避ける為にも、時間の無駄を無くす為にもな。ふぅ……












ああ……                           ボスヒコ


 久々にここ書きます!!!!押してくださあああああああああああああああああああああい!!!
 

おかあさん被害 2件め

2009年03月05日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

当然、口に中が生臭い。これを除去するにはマクドナルドしか御座いません。

マクドナルドに久々に入りました。しかし、もう小腹じゃなっくなったんで、
ホットコーヒーとポテトとチキンナゲットを買いました。2階に上がって
禁煙席に座る。平日の夕方なので、店内はそんなに混んでいない。「ん?
ナゲットが美味くなっている気がするような、しないような…」と思って
いた時、遠くの喫煙ルームから「ワ~~~!!!」と子供達の遊ぶ声が
聞こえた。喫煙ルームで眉をしかめるサラリーマンや学生達。おかあさん
方は一応「もう!大きい声を出さない!」と叱るものの、子供に全然効果は
無い。彼女達も効果を別に期待せずに、煙草をふかしながら世間話をして
いる。周囲に「私は今叱りましたからね、でも、子供がやる事なんだから
少しは許してね」と言う感じです。それよりも何よりも、煙草の煙がモクモクと
溜まっている一角に、子供を連れて行く心理がわかりません。将来的に人口
増加を自分の子供達を犠牲にして抑えてくれているんだねー、おかあさん。


そんなこんなで、「子供に甘いおかあさんは周囲を見れていない現象」を
1時間の間に2件も体験しました。トホホ人間ウォッチャーの私としては、
悪くは無い午後でしたが、雰囲気のお口直しにスタバに向かいましたとさ。


おかあさん被害 1件め

2009年03月04日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

とある場所で中古CD&中古ゲームをぶらぶら見て回って、小腹空いたんで、
10畳くらいのハコの「立ち食い寿司」って所に入りました。その名の通り、
立ち食い風の寿司屋です。最近出来たらしく、ローカルテレビの取材が
来た時の写真が張られています。カウンターには2人組のカップル。2つ
ある1つのテーブルには6人くらいの団体。私はテーブルにつき、ビールを
注文。店員は若めのおかあさん、若いにいちゃん、若いねえちゃんと家族
っぽい構成。いや、家族かもしれない。早速、嫌な予感がして来ました。

ビールが来てから、サーモンとまぐろとうなぎを注文。ここはまぐろが
ウリらしい。……15分待っても来ません。ビールは既に呑み干しました。
「立ち食い」で、15分は致命傷。「ごちそうさま、チェックして下さい」と
私はおかあさんに言いました。45歳前後の茶髪のお母さんは、伝票と私と
22歳前後の板前のにいちゃんに目線を行き来させます。なんの返事が無い
ので、今度は20歳前後のねえちゃんにもう一度「ごちそうさま、チェック
して下さい」と言いました。ねえちゃんは伝票を見てから不安そうにこう
言いました「あ、あのぉ~、お寿司、まだです、よね?」「はい、だから?」
「あ、ちょっと、お待ち下さいませ…」と、おかあさんの所に行って相談
しようとするが、おかあさんは出来るだけこのヒゲと関わりたくないので
自然を装ってねえちゃんを無視。めげずにねえちゃんはアタック。やっと
捕まえて、こそこそと相談。ねえちゃんが出て来て「えっと、もうすぐ
出来ますけど」と言う。「もうすぐ? その20分もかけて握る寿司を今
すぐに持って来い」と、おかあさん目がけて言いました。おかあさんは
「は、はい!」とゴキブリにママレモンをかけた時みたいに、せわしく動き
出しました。すぐに「お待ち!」と持って出て来て、テーブル客の方に行く。
テーブル客が私より前に注文したと思われる盛り合わせ寿司だった。え!?
この人達もまだだったのか!?素人寿司の凄さを知りました。馬鹿馬鹿
しいんで店を出る用意をしていたら、板前のにいちゃんから直々に「で、
出来ました!すいません!」と渡された注文の品が生臭く、しゃりが最低。

電子レンジでの解凍する冷凍寿司めし。急かされて急いで作ったもんだから、

生解凍で、シャリの回りがぬるく、中が少し冷たい。雪見だいふくか!と

思った私は店に言いました。「散々待たしておいて、コンビニの寿司より
劣るモノを出して、客を笑かすな」板前と店員は自分とこの寿司の何が

どう悪いのかがわからないので、謝罪すら出来ずに硬直しております。
するとどうでしょう。私より後に入ったお客さん達の中から、「おっそい
んじゃ」とか「いつまで待たせんねん」と他人に聞こえる程度の独り言が

聞こえてきました。んで、私は店を出ました。そら、出るともさ。



(※必読)ぼすひこへ

2009年02月24日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

某SNSでリンクしている、ボスヒコんところに一回も来た事が無い高校1年生の
レディから、それはそれは素敵なメールを頂きましたよ。バレンタインの影響
ですかね。女優志望の彼女はフォトコーナーに自分の写真を載せていますが、
メトロン星人(ウルトラセブン)にとても良く似ていて、宇宙的な将来があると
思えます。メトロン星人は非常にインテリなんで、中身は反比例しています。





(※必読)ぼすひこへ

なかなか絡んであげられなくてごめんなさい

学校の事や彼氏の事が落ち着くまで待ってください

もし待てないならリンクを解除してもかまいません

でもこれからもよろしく










…。


アナタの日記は、アナタの心の中を映しています

2009年02月12日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

3日連続、楽しんでいるのは私だけの「なんだかな~」って人の話です。

mixiの足あとは、会社の宣伝目的(一応ね)としてやっている私としては、
有り難いと本当に思っていたりします。以前にも書いたことですが「足あと」
って名称にしたもんだから、見知らぬ訪問者を「土足で」とか「覗き見」
とかでくくるネガティブな言葉になるんだと思っています。クサくても良い
から何か「ラッキー」とか「ハッピー」とか感じられる名称があるハズだと
思うんですがね。「ぴんきょろりん」とか「へろんへろん」とか意味不明
でも良い。「最近さ~、誰だか知らないぴんきょろりんが多いわ~」とか
「10000へろんへろんの人はアナタです!」とか、バカっぽくて何だか
楽しいでしょう?ま、mixi事務局は実行する可能性はゼロ%ですがね。



流れ星

2009年02月04日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

スノボしたいっス!!!!!でも、行けないっス!!!!!!

雪山って良いですな。私が毎年行く愛してやまないスキー場は、札幌国際
スキー場とホワイトピアたかすです。でも、住みたいくらい一番好きな
スキー場は富良野スキー場。新富良野プリンスホテル最高です。

寒いの嫌いだから滑りに行くのなんて!って方、多いですが、そんな人でも
仕方がなく滑らされた事がある修学旅行。私の友人に男子校出身のヨネダ君
ってのがいまして、彼が修学旅行で経験した素敵な話を教えてくれました。

彼が高校2年生の時、修学旅行なのか林間学校なのか解らないその催し物は、
雪山で3日間、自衛隊専属コーチに鍛えられながらずっ~~~~~~~~っと
スキーで滑り続ける過酷なものでした。今の時代にコレやったら、ドえらい
問題になります。しかも、そのスキーは自衛隊が使用する、つま先だけ固定
された踵が浮くスキー板だったのです。平坦な所でも自由が効き、歩ける
アレね。これ、カービングが難しい。確か、片膝落として曲がってた記憶が
あります。それを高校2年生全員やらされるわけです。全体責任と言う当時も
今も良くわからないシステムのおかげで、1人の失敗(無理も無いのに)に
全員がヒヤヒヤ、ムカムカしています。男子校ですから、弱音吐いたヤツに
励まそうなんて思いません。夜中にシバかれます。そんな男子校、3日間も
軍隊式生活を送れば、気も心も身体もビシィッ!っとなって来ます。全生徒、
落ちこぼれずに合格しました。そして、このスキー学校の最後のイベントが
やってきました。感動の3日目の夜、一番下のロッジから見える広くて長い
ゲレンデを、各専属コーチを先頭に生徒全員がたいまつを持って滑り降りる
のです。蛇が這うように大きく右へ、そして左へと一列の光りがゆっくりと
滑って来ます。夜空には雲1つなく、星がこぼれ落ちそうなくらいの都会
では見れない素晴らしい夜景に、先生も生徒も感極まって滑っています。

全クラスが6組中の1組にいたヨネダ君は無事にラストランを終え、涙を
堪えながら友と喜びに浸っていました。最後の6組が滑って来ました。夏の
線香花火を見る時と同じ、なんだか寂しい気持ちで静かに6組を見守って
います。そこに、流れ星がひとつ。しかし、それは美しい夜空に流れたの
では無く、ゆっくりと滑り降りている6組の光りの列から、1つの光りが
すぅ~っと列から離れた後、猛スピードで加速して行き、ゲレンデの端で
ポッと消えた流れ星でした。ロッジ前の生徒は大爆笑。先生達は大騒ぎ。
6組の列はしどろもどろになり、列などおかまいなしに「ナイアガラの滝」
と言う花火のように、どわぁ~~~っと、降りて来ました。それでまた
大爆笑。このスキー学校に参加した全生徒の想い出を作ってくれた流れ星の
田中君。前夜ではシバかれたくちなのだが、最後の夜には勇者となりました。











現場では大慌てだったでしょうな。               ボスヒコ
 押して
 


フンって思うヤツ

2009年01月29日 | ボスヒコの「ワカラン人とトッチメ人」

SNSで「フン」って思うコメントがたまにありますね。どこかから
来た知らない人ならまだしも、フレンドさんから出たりします。過去には
そんな「フンって思うヤツ」がたくさんいました。本人は全然悪気が無い
(それがダメなんですが)のだが完全に「差別色が強いコメント」だったり、
本文とは全然関係ない「ただの自分の自慢」だったり。説明するのも面倒な
コメントは即効削除します。そして、フレンドを切られます。アタシの方が。