goo blog サービス終了のお知らせ 

kiske3の絵日記

一コマ漫画、トホホな人の習性、

映画批評、恐怖夜話、あらゆる

告知をユルく描いて書いてます。

Yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeees!!!

2009年09月12日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
私だけが盛り上がっているニュースのお話です。






前田五郎、民事訴訟へ“吉本よ1億円払え”(サンケイスポーツ - 09月09日)

漫才師、中田カウス(60)の自宅に脅迫状が送りつけられた事件で、筆跡が
似ているといわれ、5月から芸能活動を休養中の漫才師、前田五郎(67)が、
所属の吉本興業に対し、嫌疑は事実無根として、約1億円の損害賠償を求める
民事訴訟を準備していることが8日、分かった。前田の弁護士が、サンケイス
ポーツの取材に「話し合いに応じてもらえないので訴訟を決断した」と認めた。






だって!!!!!



いいぞ!!まえだ!!!でかした!!ごろう!!!



記事を読んで感じた事は、ただ単に前田五郎をどっかにやりたいように感じます。
ただ嫌われているだけ、って感じです。その上、訴訟起こしたら、更にウザイ感
バリバリ。元々、コメディなんとかの仲は良く無かったし、カウスさんへの
嫌がらせはずっとあったわけだからね~。あ~~~~~コイツうぜぇ~~~~
って吉本に思われているんでしょうな。それにしても全く進展が無かったこの
ニュース。こんな方向に行くとはね~。疑われた時に、会社を辞めずに訴訟を
起こさなかったのはなぜなんでしょう。んで、全部裏取ってから自分がシロに
近いと判断された時に訴訟したら、ん~~~って感じられるのは私だけでは無い。
まあ、これから、ゴチャゴチャして行くんでしょうかね。だって、1億円です
からね。おっと、オータムジャンボを思い出しました。今から買って来ます。











まだ売ってません。                     ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 


独裁スイッチ

2009年09月02日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
今年でテレビ放映スタートから30周年を迎えるアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)。様々な道具で登場人物たちのピンチを救ってきた道具を見て“もしも自分も使えたら?”と想像したことがある人も多いはず。そこでオリコンでは、本日9月3日のドラえもんの誕生日にちなみ、「使ってみたい“ひみつ道具” は?」というアンケートを実施し、ドラえもんの“使ってみたいひみつ道具10”発表した。



どこでもドア、タケコプター、タイムマシン、タイムふろしき、アンキパン、もしもボックス、スペアポケット、四次元ポケット、ほんやくこんにゃく、ウソ800(エイト・オーオー)、スモールライトが選ばれたようです。「ほんやくこんにゃく」使ったが為に飼っているペットに「お前はそんなに好きじゃない」とか言われたらたまりませんね。後、イルカとかに「もうすぐさあ~、地球滅亡すんだよね~」とか。「ウソ800」なんて取り扱いで失敗しそうだ。

私は断然「どこでもドア」。聞き飽きるくらいのあたり前の答えですが、ほとんどの皆さんがそうでしょう。

真剣に、現実的に考えた場合、「どこでもドア」以外はメンテナンスのトラブルにより、死亡や行方不明の危険性がありますね。ってか、どんな人がメンテするんじゃってハナシですが、「どこでもドア」だけは最悪故障しても、準備次第で出先の場所からなんとか帰って来れますから。でも、しずかちゃんの風呂とかに出口を設定する「どこでもドア」は用心しないといけません。よこしまな脳波を読み取るらしいです。まあ、それよりも「どこでもドア」って好きな場所に行った後、あのドア自体はどうなるんでしょうか?ずっとその場所に設置されてましたっけ?もしそうなら「盗難の心配でどこにもいけないドア」じゃないか。 




と、良い歳こいたおっさんが朝から真剣に考えてたんですけど、結局はドラえもん自体が欲しくなります。しかし、そう思ってからすぐに否定。だって、自分の不幸な将来を変えるために、未来の子孫のセワシ君的なクソガキから送られてくるんですから。皆、忘れがちの、ドラえもん=不幸な将来。ああ、もう全然関係ないけど、オータムジャンボで3億円くらいで良いから当って欲しいな!!出来たら今年!!










コピーロボットも欲しい。                    ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 

決断

2009年08月30日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
アホの坂田決断!コメディNo.1解散 (デイリースポーツ - 09月02日 09:30)

結成42年のベテラン漫才コンビ「コメディNo.1」が解散したことが1日、
デイリースポーツの取材で明らかになった。坂田利夫(67)と前田五郎
(67)が2人で話し合った結果として、坂田がコンビ解散を所属の吉本
興業に申し入れ、了承されたという。今後、坂田はピン芸人で活動。一方の
前田はピン芸人としての実績は乏しく、事実上の引退となる可能性が高い。

コンビをめぐっては、今年4月漫才師中田カウスの自宅に脅迫状が届いた事件
で、筆跡が酷似していたことから前田が大阪府警南署の捜査線に浮上。5月
25日にタレント活動を休養した。7月から参考人として複数回、南署の聴取
を受け、事件については「一切知りません」と関与を否定。立件には至って
いないが、“火のないところに煙は立たず”の状況が解散の決め手となった。

2人のコンビ仲はもともと悪かったとされるが、これまで坂田は解散を否定
していた。しかし、問題発覚後、前田が過去に複数の芸人に嫌がらせする
ような内容の手紙を送っていたことが次々に判明。関係者によると、坂田は
「これでは舞台に立ってもコンビで笑わせることは難しい」とし、8月末に
前田と話し、解散を決めたという。




前田五郎さんが中田カウスさんに脅迫状を送ったかどうかのハナシだが、
まだ結果は出ていない。コメディNo.1で笑った事は無い私なんですが、
このハナシの結果をひたすら待ち望んでいるのは私だけかもしれない。
この絵日記では何回もそのジレンマを書いてますが、早く喜ぶ情報を!

民主党が圧勝するという推測と同じくらい、あの脅迫状の筆跡は前田
さんのそれと酷似している。しかし、“似ている”だけでは逮捕出来
ません。このまま、うやむやになるのか!?諦めて自首という決断を
するのか!?それとも、それともそれとも他に真犯人がいるのか!? 









………あ、誰も興味ありませんね。














早く、情報を。                         ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 



飯食う前と食い中と食った後の人は注意して読め。

2009年08月10日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
うんこが顔面に直撃!!(内外タイムス - 08月17日 18:16)

深夜の若い女性を狙った“大便投てき男”が出頭! 大阪府警摂津署は16日、自分の大便を投げ付けたとして、暴行容疑で大阪府吹田市山田東の建設作業員森口達也容疑者(39)を逮捕した。逮捕容疑は8月3日午前0時50分すぎ、大阪府摂津市東正雀の人けのない路上で、歩いて帰宅中の近くに住む20代前半のアルバイト女性の背後からミニバイクで近づき、追い越しざまに振り向いて容器に入れた大便を投げ付けた疑い。摂津署によると、「犯行直前にトレ―状の容器に大便をして、女性の右側から追い抜く際に左手でチャッと顔目がけて投げつけとるんですわ。命中して顔や髪の毛、目などに入っています。本署に駆け込んできた女性は臭いで『これはうんこやな』と分かったようです」という。森口容疑者は「仕事のストレスでいらいらしていた」と供述。16日午前0時50分ごろにも摂津市の阪急正雀駅近くで別の20代無職女性が大便を投げ付けられる事件があり、関与を認めている。同署は検問やバイクの割り出しなど内偵捜査を進めていた。同容疑者には妻子があり、もはや逃げられないと観念して出頭したという。



いや~~~~~バカですな~~~~~~~。大体 この森口容疑者の「仕事のストレスでいらいらしていた」で、うんこですか。「犯行直前にトレ―状の容器に大便」で結構ストレス発散していると思うんですが、まあ、スカトロの類いだったんでしょうな。大昔、私の宴会に数回参加した女性を思い出しました。彼女は性格も話し方も顔面もブスでした。救いようにも救えない会話をし、いちいちハナシの腰を折るようなウザイ女性でした。その女はなぜか私にこそっと言いました。「ワタシ、Hする時、バスルームでするの」……その顔でHって言うな。で、なんで?「だって、浣腸好きなんだもん!」そういう事を宴会の最中に言われてもな!!性癖は否定しませんが、宴会の最中なんだよ!!要するに、相手と浣腸し合って我慢してドバってのがカイカンらしいです。知らん。このブスは人に迷惑をかけてないから良いけど、それを承諾無しで言うのは迷惑って事を教えてやりました。森口容疑者もインターネットで同士を集って、うんこ戦争でもすればヨカッタのにね。














グダグダ言ってます。                       ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 

徳光和夫

2009年08月02日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
この人、今まで全然関心が無かった人なんですが、結構暴言吐いている人で有名だったんですね。なにかにつけ感動や悲しみにの沸点が低いのか、無駄に泣いているのは知っているんですが、結局「よく泣く」「暴言を吐く」と言う所から見ると、ただの感情的な人と言えます。今朝、テレビで麺通団の特集をしていました。田尾和俊団長が自らの編集・出版する月刊誌『タウン情報かがわ』(現『TJ Kagawa』)に『ゲリラうどん通ごっこ』なるディープな讃岐うどん店を巡るコラムを執筆して掲載。その際このコラムを書く取材のため、編集記者&有志のうどん好きを集めてプロジェクトチームを結成。これが麺通団の前身となった。このコラムを単行本化したものが『恐るべきさぬきうどん』シリーズ(全5巻)です。映画にもなりましたね。観てないけど。

で、その麺通団の特集をしていて、香川で奇跡の麺たる店を見つけたらしい。それを2003年頃に麺通団が東京でオープンさせ『讃岐うどん大使 東京麺通団』で販売すると言う経緯を観せて、スタジオで実際、その奇跡の麺を食すというテレビのパターンをやったわけです。徳光和夫さんがつるっと食った後の第一声は「普通だな」でした。その後、麺のハナシなど触れず、マクドナルドの会長にマクドナルドの経営方針を訊く始末。最後には「マックの会長が誉めているんだから、売れますよ、ヨカッタですね、麺通団」的な投げやりな発言でしめてました。

一言言います。香川県内で食ううどんはホントに美味いです。大阪に住んでいる私がバス貸し切って、うどん食い倒れツアーをするくらい美味いです。当然,全部が全部じゃありませんが、大概は普通以上の美味さです。麺通団プロデュースの『讃岐うどん大使 東京麺通団』をググれば「不味い」と言う言葉ばかりでした。『讃岐うどん大使 東京麺通団』が不味いだけかもしれないのに、徳光和夫さんの発言は香川県のうどんを誤解させる発言とも取れる発言だったわけです。まあ、香川県人やうどん好きからすれば、宣戦布告として受け止めれる態度でしたな。だって、つるって1本すすって「普通」って言えるんですから。どんだけ、うどん知っとんじゃって感じですな。そんなこんなで徳光和夫さんに興味を持ち、ググってみたら暴言が多くトホホな人ってのが解りました。

2001年、タフィ・ローズが王貞治のシーズンホームラン記録55本の記録を塗り替えようとしている時、日本テレビ系『THE・サンデー』生放送中に「肌の色が違って、血液型もよくわからないような奴に王さんの記録を抜いて欲しくない」と発言した。

24時間テレビにて、車椅子の方に「障害者のあなたがわれわれ健全者に何かいいたいことありますか?」質問した。

24時間テレビにて、モー娘。と一緒に車椅子で踊る人に対して「健常者のモーニング娘。と踊るのは難しいだろ」言った。

阪神の金本って朝鮮出身だろ?巨人戦ばかりで打たないで、さっさと国に帰れよ。

巨人以外は野球とは認めない。

阪神の選手はこれ以上頑張っても、給料が上がらないことを分かって欲しいですね。

へえ、お子さんも中日ファンなんですか? それじゃあ学校で虐められるでしょう。




もう、野球関連の暴言はひとつのサイトが作れるくらい(実際、作られていた)の暴言の数でした。それらのほとんどを読んだ感想は、人種差別、障害者差別、女性蔑視、嫌いなタレントはクズ、巨人は神様、といったところでしょうか。それにプラスされる、ただの感情的な人。ん~~~、カウンセリングを受けた方が……。ま、彼は有吉弘行さんよりも注目されるべきでしょうな。芸ではなく、本気で思って暴言吐いているんだから。












テロです。                          ボスヒコ



 押してください
 

ギレン・ザビによる「ガルマ追悼演説」もカヴァーするのです。

2009年08月01日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
アンドリューW.K.がガンダム・ナンバーをカヴァー(CDジャーナル - 08月13日)

ガンダム生誕30周年を祝し、アンドリューW.K.(Andrew W.K)がガンダムをロックでカヴァー! ガンダム・ナンバーの数々を全曲英詞でロック・カヴァーしたアルバム『ガンダム・ロック』(UICZ-1326 税込2,500円)を9月9日にリリースします。



さすが、カラオケ大王にしてパーティ野郎。やらせ感バリバリでもありますが、それはそれでパーティってことで。リッチー・コッツェンの「哀戦士・Z×R」もそれなりにヨカッタのですが、アレンジに規制があるのか、そう何回も聞けません。アンドリューW.K.の邦楽ヒット曲のカヴァー『一発勝負~カヴァーズ』でも面白い所は随所にあるのだが、結局これもアレンジが今イチ。メタルが好きだからこそ聞けるが、メタルが好きだからこそ聞けないってやつですね。だから『ガンダム・ロック』では是非ともツーバスで疾走して欲しいもんですな。ってか、頼むミュージシャンを間違っています。パーティロック系(好きですが)ではなく、メタルコアやインダストリアルなバンドに依頼すれば、凄まじい戦場の雰囲気を出せたのでは無いかと思います。あ~、それ、イデオンの方でやって欲しいな~。まあ、絶対実現しないけど。それにしても、ここ数年、海外のミュージシャンだけではなく、邦楽をカヴァーする企画が多いのは、今の日本の音楽シーンが歌謡曲の音楽性(詩、メロディ、歌い方)を求めているのかもしれませんね。まあ、それは良いとして、ガンダム好きの私としては、亜流でも繰り返しでも便乗でもパロディでも、何でもOKなのです。













買います。                           ボスヒコ
 ランキングにご協力を!押して下さい!
 


ザ・前田五郎

2009年07月19日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
衆院解散のハナシが世間をわかして…いや、そんなにわかしてませんが、やはり
そんな事よりもコチラの方が大事じゃないでしょうか。


前田五郎さんから参考人聴取始める(毎日新聞 - 07月21日 11:43)
吉本興業所属の漫才師、中田カウス(本名・野間勝道)さん(60)の自宅に
脅迫状が郵送された事件で、大阪府警南署は21日、同社所属の漫才師、
前田五郎(本名・前田邦弘)さん(67)から参考人として事情聴取を始めた。
この脅迫状を巡っては、同社が民間に委託した鑑定で、筆跡が前田さんのものと
酷似していたが、前田さんは吉本側に関与を否定したとされる。脅迫状は
今年4月3日に届いた。A4判用紙1枚に手書きで「警告書」と記され、
同社の大崎洋社長らの名を挙げ、危害を加えることを示唆する内容だった。
差出人は「山本」となっていた。同社は先月、会社への脅迫に当たるとして
被害届を南署に提出、南署は脅迫容疑で捜査している。



どうなんでしょうか!? 以前にも書きましたが、中田カウスさんや前田五郎
さんのファンでもないのに異常に気になります。まあ、誰にせよ、脅迫、恐喝は
いけません。でも、この犯人にとっては「警告」なんですね。犯人には、警告
する権利は全く無いのは常識なので、警告されたカウスさんは非常に困ります。

私の意味不明な興味の延長として皆様にもお裾分けしたい。ということで、誰も
知りたくはない前田五郎さんの経歴を少しアップします。じっくり読んで下さい。



1963年、吉本新喜劇入団。新喜劇要員として船場太郎らと新境地を開き主に
脇役として活躍した。その後1967年1月、坂田利夫と共に「コメディNo.1」を
結成。"アホの坂田"こと坂田の単独での活動が多く、「コメディNo.1」としての
活動はなんばグランド花月など舞台での活動が中心である。朝日放送テレビ
「あっちこっち丁稚」(坂田、間寛平等出演)では舞台となるカステラ店の
主人役で出演した。趣味は麻雀と写真と身体を鍛える事。コンビ仲は悪いらしい。



以上です。コレ以外の情報はあまり無かったです。前田五郎さんのファンの方、
非常に申し訳ありません。私の力不足のため、残念な結果となりました。まあ、
私の周囲では私1人が気になっています。ああ、早く結果を教えてくれ!!!













ザ。                              ボスヒコ
 押して
 

アニメよ来い

2009年07月15日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
『けいおん!』新作番外編がBD/DVDの第7巻に収録!(CDジャーナル - 07月22日)

好調なセールスを記録した関連音楽CDの盛り上がりが全国有力新聞紙に取り
上げられるなど、放送終了後も話題を呼び続けている、TVアニメ『けいおん!』。
多くのファンが待っていた新作番外編の制作が決定。ファン涙の新作は、
2010年1月20日に発売されるブルーレイ・ディスク(BD/初回限定生産/税込
7,980円)とDVD(税込5,460円)の第7巻に収録される予定です。7月29日より
毎月発売されます。


ヲタでも無い私でも『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』を制作した
京都アニメーションを知っています。最初はYouTubeでハルヒ&らきすた
ダンスを観て知ったのですが、ヲタに限りなく近い弟から、ハルヒ全話の
DVDを渡され、アニメーションクオリティと、うる星2っぽい内容に京都
アニメーションが好きになりました。ま、さすがに、らきすたまでは
行けませんが。で、その京アニの『けいおん!』を録画コンプリートした
のですが、まだ見れてません。YouTubeで楽器演奏シーンは良く観ている
んで、撮った意味がなくなってます。今更ですが、連続で観ます。





『真マジンガー 衝撃!Z 編』、JAM Projectが歌う新OPテーマのシングル・
リリースが決定(CDジャーナル - 07月22日)

 永井豪原作の『マジンガーZ』を今川泰宏による監督・脚本で大胆に
リメイクした、新作TVアニメ『真マジンガー 衝撃!Z 編 on television』。
7月より新たに切り替わったオープニング・テーマ「守護神-The guardian」
のシングル・リリースが決定。シングル(税込1,200円)は8月5日発売。


『真マジンガー 衝撃!Z 編』毎週、録画して楽しみに観ていたんですが、
やはり、アレが来ました。報道か野球かなんかで番組がズレるアレです。
せっかく全話コンプリートしようと思っていたのに、アレで台無しです。
アレ、なんとかなりませんかね。次回に放送なら良いのですが、ズラすのは
止めてほしい。懇願します。とか、言ってたら、先日の『新世紀エヴァン
ゲリオン』の再放送、後にズレるならまだしも“前に”ズレてました。
予想して延長録画しても手に負えないズレ。DVD買えって事ですかね。まあ、
『真マジンガー 衝撃!Z 編』は永井豪先生のファンなら買っても損は
無いのですが、番組のズレにはホントにムカムカハラハラします。





史上最小の“ガンプラ”付きカップヌードル登場(ORICON STYLE - 07月22日 )

日清食品は21日、「カップヌードル」にガンダムのプラモデル付きの限定商品
『カップヌードル《miniガンプラ》パック』の発売を発表した。おまけとして
付く“ガンプラ”は1/380スケールで、「色プラガンダムシリーズ史上最小」
(同社)となる。アニメ『機動戦士ガンダム』の30周年を記念して企画された
同商品に付くminiガンプラは、「ガンダム」、「シャア専用ザクII」、「量産型
ザク II」、「ドム」の全4種類。『カップヌードル』のパッケージもモノトーン
のガンダムがあしらわれているほか、同商品の購入者を対象にしたオリジナル
ガンプラ「MG(マスターグレード) RX-78-2 ガンダム(1/100スケール)」の
プレゼント企画を行うなどし、同アニメのファンにアピールしていく。



ガンダムもカップヌードル(めったに食わないが)も好きな私は迷わず購入
します。最近のガンプラは、私のようなプラモヒヨッコではどこも改造する
ところがないくらい出来が良い。最初の頃は無骨な上、可動部分も少ない
ヒドい代物。だからこそ、改造に燃えてたんですがね。改造本なんて作りも
せずに何時間も眺めていました。このミニガンプラも質が良い上にカラー
リングまでされている。近頃のお子達はどこで頭を使うんでしょうかね。



「実物大ガンダムの肩で記念撮影」オークション、260万円で終了
(ITmediaニュース - 07月17日)

 「Yahoo!オークション」に出品されていた、実物大ガンダムの肩の高さまで
高所作業車で上って記念撮影する権利の入札が、7月17日午後5時に締め切られ、
260万1000円で終了した。7月10日に1円でスタートし、504件の入札があった。
8月10日に行われる東京オリンピック招致ロゴ掲出セレモニーに出演できる権利
として出品。落札者は、ガンダムに招致ロゴを貼るスタッフとともに高所作業車
に乗り、肩の位置まで上昇、実物大ガンダムの顔をバックに記念撮影できる。
落札代金は、東京オリンピック・パラリンピック招致委員会に寄付する。



260万1000円……。この際、ニュースなんてどうでも良い。260万1000円が無駄に
あるなら、実物大のガンダムの顔半分と肩周辺を作ります。残りの金で連邦軍の
制服買って、酒呑んで、MacとWinを3台くらい買って、温泉旅行に行って、保険
見積もって、貯金します。あ、あと、ジャンボ宝くじ購入。ま、そんな感じ。












宝くじ買わないと。                       ボスヒコ


 押して
 

Michael Jackson

2009年07月06日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
マイケル・ジャクソンさんが死亡=報道(ロイター - 06月26日 07:24)

米歌手のマイケル・ジャクソンさん(50)が25日、ロサンゼルスで死亡した。
芸能サイトTMZが伝えた。ロサンゼルス・タイムズ紙によると、ジャクソン
さんは同日、呼吸停止のためロサンゼルスの病院に緊急搬送されていたという。





kiske3企画のエイティーズDJイベント『70's 80's 90's VENUS』。

次回のVENUSでは、マイケルジャクソンタイムを予定してありました。

Mr.80'sとも言える貴重なスーパースター。いつか必ず、やります。





マイケルさんの緊急特番、フジテレビで今夜放送(ORICON STYLE - 06月26日 )

フジテレビは、本日26日に『緊急特別番組 マイケル・ジャクソンはなぜ
死んだのか?』を放送する。司会を小倉智昭が務め、マイケルさんの
“キング・オブ・ポップ”に至るまでの軌跡、衝撃の死の謎に迫る。





フジテレビってのは、デリカシー無いのか!? まあ、どこの局でも同じ事を
考えているだろうが、早いもん勝ちと言うか、非常識というか……。今日の内に
死因が解るから、特番組むってのはなー。そんな検証、あとで良いだろうが。
人の死に便乗した番組こそ、死んだら良い。ネットに潰されて行く、最近の
テレビは視聴率を稼ごうとしてモラルを無くしていっているが、視聴率もさほど、
伸びる事は無い。検証などせずに、マイケルジャクソンのPVやライブを集めた
特集(司会やコメンテーターなど無駄な事をせずに)を組んで欲しいもんです。















最悪ですな。                          ボスヒコ
 押して
 

ド忘れ防止法

2009年07月02日 | ボスヒコの「ラ・テレレビジョン」」
え~~~っと、イラスト追いついてませんが、ヨロシクね。


今現在の私は「どーでもいいこと」限定の記憶の宝庫を持っていると自覚出来ています。自分に関係ない(自己判断)と思われる大事な事は無意識に記憶のゴミ箱に捨ててたりしてますが。「どーでもいいこと」が起こるごとに紙に書き留めているわけないですから、記憶のメモ用紙が存在するのでしょうな。それらに名称を付けたファイルにまとめて…と言う感じです。

どうしても避けれなかった「言った言わんの言い合い」は確実に圧勝します。あまり楽しい事ではありませんね。しかし、記憶力が良い事自体は、得をする事が多いのですが、忘れて良い事まで憶えています。それは“記憶”と言う感情主体ではないので、淡々と事務的な言葉にされた“記録”としてファイリングされています。色あせずに、嫌な思いや相手の失言や暴言を覚えているわけです。

何かのテレビ番組で、脳学者の茂木健一郎さんと田原総一郎が対談されていました。「年齢に負けない脳活性術」を田原さんに説明されていました。

脳の中にある海馬と言うタツノオトシゴみたいなカタチをした器官は、唯一細胞分裂を繰り返す神経細胞が集まる器官。入力された情報の整理(取捨選択)、および、記憶を司っています。ぐっすり寝たらなんだか忘れている事なんてもんもこの海馬さんのおかげ。でも、ライブペインティングのやり方やスノボのトリックなどの「身体的学習」は覚えているんですね。万能と思える海馬の弱点は圧倒的にストレスに弱いことなんです。気持ちが落ち込んだり、ストレスを抱えていた状態では新しい事が記憶しにくかったりするのです。ストレスを受けた時にコルチソル(副腎皮質ホルモンの一種)という物質が出され、これが記憶の入口である海馬の神経細胞を減らすらしいです。ノンストレスの私が記憶力が良いのがこれでも分かります。ド忘れ防止方法の一つは睡眠時間、食生活改善は当然として、「ストレス発散」って事になりますな。嫌な事は考え過ぎずに、考え抜いて「ま、いいや」くらいに流した方が良いんです。でまあ、この海馬さんだけでは物事をはっきりと覚えるのは難しいので、パートナーの扁桃体(へんとうたい)さんが補助します。こやつが感情的な起伏に反応して、海馬さんに「おい、コレ憶えておいてね」と申請するのです。9.11のあの惨劇の時、いつ、どこで、誰と観たか憶えているけど、一昨日の晩飯の事は忘れているのは、種類が違うのでは無ヲぇえ!!」くらい大げさに思う事が記憶力を高めます。「これ、スンゲーふつう!」を「6月30日の火曜日の昼飯のサンドイッチ、スンゲーふつうううううううううううう!!」と思うと普通の事でも憶えやすいって事ですね。口に出して言うと更にアップします。「すんごい小雨だな!!」とか「オマエ、超普通なんだけど!」とか活用して下さい。視覚だけの記憶に頼らず、五感をフルに使い切ると良いらしいです。で、扁桃体を元気にさせるのは「選ぶ」と言う事です。何事にも大きな選択、小さな選択、どーでも良い選択があります。そこで、すぐさま最良の選択をしてやると、脳の活性化に繋がります。物忘れがヒドい(病気じゃなく)知人の何人かは、決まって何か選ぶ時に迷っています。飯の選択なんてもんは悩んだあげく、いつも食っているモノを選んでいます。こんな所から脳が死んで行っているわけですな。茂木さんは番組の最後にこう言いました。「脳は“OPEN-END”。終わりが無いんです。常に勉強していれば脳は動くんです。それにはまず、意欲が必要です」

意欲。意志と欲求。ある起こしたい行動の欲求に、意味や目的を持たせる事によって意志が出ます。まあ、自分のペースで積極的になれば良いってことですね。番組途中でとんちんかんな田原さんに茂木さんはこう言っていました。「脳の活性化にブログは良いですよ。だって、過去をネく「あー、こんなこともあったなー」とネタになった喜びとしての方が大きかったりします。

またしても長文となりました。梅雨で鬱陶しい時期に、ブログはド忘れ防止法に役立つよ、と言うどーでも良いハナシでした。それにしても、昨夜なんとなく観た『どろろ』の内容が思い出せない…………あー、あまりにもヒドいんで寝てたわ。














書かないと。                       ボスヒコ
 押して