goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

君子豹変す

2016-01-16 14:32:28 | 本と雑誌
Letter電子書籍なんてまっぴらゴメン。
本は紙媒体にかぎる。
などと嘯いていた僕だけど、
1年ほど前に Kindle Paperwhite を購入した。


言い訳すると、本(小説)を読むためじゃなく、
漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を再読するためである。
以前コミックを購入したのだけど、
引っ越しのときに廃棄したのだろうか?どこにも見当たらない。


僕は物持ちが悪く、さらにモノへの執着が薄いことも相まって、
書籍やレコード(CD)を整理保管することができない。
読了した本は、たいがい弟に渡してしまう。
彼なら管理してくれるだろうという、兄ちゃんの甘えである。


その点、電子書籍ならクラウドでバックアップできるから、
もう紛失することないし、場所的にもかさばることがない。
コミックを読むのには最適だと思った。
それでも僕は、漫画は読んだとしても小説など読むものか、
と高をくくっていた。


ところがだ。紙媒体至上主義の僕にピンチが訪れた。
老眼がすすみ、文庫本の文字が見えづらくなってきた。
ムズい漢字のルビなどは、
何をどうしても読み取ることができなくなった。


そこで Paperwhite を買っていたことを思い出した。
言わずもがな、フォントの大きさを自在に変えられる。
で、実際に小説を購入して読んでみた。
見える、私にも敵(文字)が見える!
君子は、いや僕はあっさりと豹変してしまったのであった。

婿殿

2016-01-04 09:37:42 | うんちく・小ネタ
Letter嫁さんの実家は「安心院」と書いて「あじむ」と読む、
初見では音読不可能な盆地の町である。
家からは小一時間ほどの距離だから、
盆暮れには必ず里帰りするし、
お義父母さんたちも何かのついでに来宅してくれる。


そんな近場だから、最近の里帰りは日帰りだった。
けれど今年は嫁の同窓会があって、一泊することにした。
嫁は同窓会に出かけ、僕は実家に残ってのんびりしてた。


結婚当初からお義父母さんたちは、
こんな僕に対して「婿殿」扱いしてくれ、
いつも下にも置かぬもてなしをしてくれる。
今回も、カニすきで僕を迎えてくれた。


今回も幾つかの婿殿エピソードがあった。
くしゃみをすると、風邪を引いたのかと心配され、
ティッシュをくださいというと、階段から落ちて鼻血を出したと思われ、
スマホを充電してると、5分おきに充電状況をチェックしてくれた。
テレビを見てると、どういう訳か毛布を出してこられたり、
お菓子や果物が僕の前に山積みになっていった。


これはかえって邪魔になってるんじゃないかと思い、
僕は近所をそぞろ歩きすることにした。
これが、意外と楽しかった。
「仙の岩」「鏝絵」「竜王城跡」「細川某公廟所」...etc
近くに史跡や風光明媚なスポットが満載だった。


今回ぶらっと歩いただけでこれだけの場所に巡り逢えたんだから、
まだまだ見知らぬ名所旧跡があるにちがいない。
僕の泊まりがけ里帰りは
お義父母さんたちにとっては気を遣うことなんだろうけど、
次回も一泊させてもらって、ぶら歩きを楽しみたい。