
僕自身はノンスモーカーなんですが、
若いころは、ひとがタバコを吸ってても、べつに気になりませんでした。
たとえば、車に4人乗車してて、僕をのぞく3人が喫煙してもなんともなかったんです。
ところが、最近はイヤですね。
とくにお寿司屋さんのカウンターとかで、臨席のひとが吸ってるのは最悪です。
まぁ、ひと声かけてくれれば、「吸うな!」なんていいませんけどね。
イヤになったきっかけは、ワイフからのクレームです。
ある日、飲んでかえって寝ようとしたら、
ワイフから「タバコ臭いからお風呂にはいって!」と抗議があり、入浴しました。
髪を洗うためにシャワーをあびると、髪についたヤニがお湯に溶けて湯気が上がり、
なんともいえない異臭。
それからタバコがキライに。
先日、ある先輩が興奮気味に、
「オレは来月から禁煙する」とすこし大げさに宣言してました。
その発言をきいたべつの先輩がサイコーのひと言。
「禁煙ぐらいで大騒ぎすんな。禁煙なんて簡単だ。オレは何回もしたことがある」