goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

闘魂ビンタ

2007-07-06 10:46:54 | うんちく・小ネタ

Kimuchinabe国会閉幕、参院選へ Go!
安倍首相は記者会見で、参院選の勝敗ラインと敗北時の自らの責任については、
「負けることを前提に話をするつもりはない」
と、言及を避けた。

最近パッとしない安倍首相&内閣だけど、このインタビューの回答はヨカッタ。

話がそれるようだけど、
今やアントニオ猪木といえば、「1・2・3、ダァーッ!」と「闘魂ビンタ」が代名詞。
ビンタ・パフォーマンスの起源は、予備校に講演に訪れた猪木さんにひとりの予備校生が
「受験に合格するように気合いを入れて下さい」というと、いきなり猪木さんがビンタした。
その映像がテレビで報じられ、その予備校生が受験に合格したことと相まって、
闘魂ビンタはまたたく間にファンに浸透した。

でも、このエピソードよりも前に、猪木さんは一般人にビンタしている。
1990年の東京ドーム大会、猪木さんは坂口征二と組み、橋本&蝶野と対戦。
試合前、橋本が「時は来た」と言い、
猪木さんは「もし負けたら…」というテレ朝・保坂アナのインタビューに、
「闘う前から負かえることを考えるやつがいるかよッ」とビンタを喰らわした。

今回の安倍首相のインタビューがアントキの猪木さんとシンクロして、
僕的には、みょうにウケました。
ちなみにそのときの試合結果は、猪木さんが蝶野を卍固めで下し辛勝したものの、
全盛期の猪木さんのパフォーマンスからはほど遠いものでした。
果たして参院選の結果や如何に?


 
画像は、きょうのブログとまったく関係ない、キムチ鍋。

夫婦して辛い物好きってこともあり、時たま家で作ります。
具材にはそれなりにこだわりがあって、
ホルモン(モツ)はどこどこ、キムチはあそこ(それも2~3日前に買って、熟成させて使います。
キムチ鍋の場合は、すこし酸っぱくなったくらいのほうがコクがでて Good )
といったぐあいに、けっこう買い物が大変なんです。
そのぶん、めっちゃ美味しいですけどね(←自画自賛 v(ー_ー)チッチッチッ)。
それにしても食べ物を美味しそうに撮るのって、ホントむずかしいですね。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
以前、まだ猪木さんが倍賞美津子と結婚しているこ... (しんごママ)
2007-07-06 18:58:02
以前、まだ猪木さんが倍賞美津子と結婚しているころ、六本木であの二人とすれ違ったのですが、思わず猪木の体をタッチしてしまいました。周りにいる人がみな猪木にさわっていたので私も手を出したけど倍賞美津子がかばうようにして怒っていました。

キムチ鍋大好きです。わが息子は大嫌いだったので去年までは食べれなかった(においもだめだった)けどわが家でもたまにやります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。