
芸能レポーターのみならず、
ジャーナリスト(と称する人たち)も、大マジメにコメントしている。
これは、トップニュースで扱うようなことなんだろうか?
大人になりきれない不良同士が、酔っぱらったあげくケンカした
というだけのありふれた、そしてどうしようもなくくだらない事件だと思うのだけど。
そりゃあ歌舞伎は日本を代表する大切な文化・芸術のひとつだし、
あのエビフライはそれを担っていくスターなんだろう。
けど、たかが役者、たかが芸人じゃないか。
しかも若造で、人間国宝でも何でもない。
すぐお隣では、北朝鮮や中国の反対を押し切って、米韓軍事演習がおこなわれている。
WikiLeaks で、米国の外交公電約25万通が暴露された。
島根県では、鳥インフル疑い。
下関では、6歳の女児がアパート敷地内の側溝で遺体で発見された。
ひこにゃんが彦根署で、魁皇が福岡で、一日警察署長。
ボン・ジョヴィが、一人でざるそばを食べていた。
この国の報道は、どういう基準でニュースのプライオリティを決めてるんだろう?
まぁ視聴率目線ってことは、みんなうすうす気づいてるんだけど…。
スポンサー&視聴者あっての民放局なのは理解しているつもりだけど、
報道がキャピタリズムに走りすぎるのは、民意をミスリードしてしまうんじゃないかな。
それに気がついていても やり過ごしている
トップニュースで暴力事件が流れた時
迷宮入りした暴力事件はどうなるんだ?と思いました。
どうもマスコミはキチンとメディアとしての役割を果たせていない。
国営放送だろうが民放だろうが キチンと考える国民に寄与するジャーナリズムだとは考えにくい。国会で目立つ報道は目を覆うような報道ばかり。そんなことを話するために有権者は議員を選んだんだというのか?各政党の各政治家達に、再考を促す報道も見当たらない。
BLOGなどが発達した現代だからこそ、新たな情報源が出現するかな?とも来たいしたりもするんですが、ウィキリークスのような無謀な情報流出では困ってしまうし・・・
えらそうなこと書いたんですが、
かといって僕は、メディアから超然と独立している自分にもなれないわけで。
もどかしいですね、実に。
今の国会(議員)はひどすぎますね。
国会120周年記念式典での失態。
幼稚だし、品もない。
荒れる成人式と、どこが違うんでしょうか?
WikiLeaks については賛否が分かれるところでしょうが、
あのリークによって人の命が危険にさらされたケースもあるわけでして、
やはり自制心という名のエンジンブレーキはある程度必要じゃないかと。
とにかく、どんな思想にしても原理主義というのは問題があるんじゃないでしょうか?
僕にいわせれば、WikiLeaks は「報道の自由」原理主義ですよ。