
朝起きて、なにげに TV をみてたら、きょう7月20日は「T シャツの日」っていってました。
ということで、きょうは T シャツで出社。
由来を調べてみると、T はアルファベットの20番目の文字で、また、「海の記念日」(「海の日」とは別もの)が T シャツのイメージにふさわしいってことで、夏の定番ファッションの T シャツを PR する日としたそうです。
ちなみに他の7月20日の記念日は、「月面着陸の日」、「ハンバーガーの日」、「修学旅行の日」、「ファクシミリの日」、そして前述の「海の記念日」ってことらしいです。
相変わらず、内容盛りだくさんのブログで感心させられます!!
またまた、一段と「円安基調」ドルに対してもユーロに対しても、そして豪ドルとほとんどの通貨に対してこんなにも円が売られているなんて・・・明日(米国時間の20、21日)グリーンスパンさんによる、議会証言が発表されます。利上げはほぼ確実というところで、マーケットも織り込み済みのところはあります。後は、どんな文言が出てくるかが注目材料といったところでしょうか。どちらにしてもしばらくは、円安トレンドの流れがでているとの見方がされているようです。
話は変わりまして・・・最近、色々な交流会に参加しているのですが、中津でご商売をされている方などにもお会いする機会がありました。近々、是非、中津にも行ってみたいと思います。
では、暑さが増してまいりますので、体調には気をつけましょうね!!
それにしても、日本ってホントいろんな記念日があるんですねぇ。
誰が知っていて、何をするのかしらん…とフシギです。
でも、「海の日」と「海の記念日」って違うんですか?知りませんでした。
あぁ、そうでした。私がついコメントをしてしまっているのは…
カール・ヘルムトのTシャツを見たから、なんです。
先日、暑くて名古屋でお買いになった、という時もスンでのところで(?)コメントしちゃうところでした。
私もだぁ~い好きなんです。
日本にいたとき、休日用の洋服は大抵これがベース。
だからこちらに来るとき、学生として暮らすわけなので、結局そんな服ばかりを持ってきました。
…今の私の状況では、もう2度と買えない値段ですけど。
またバリバリ働くようになって、買えるようになれればいいな、というのが夢かしら。(もうその頃は似合わないかなぁ。。。)
男の人で、実際に似合う人を見ると嬉しくなります。
是非、着続けてくださいね~!