
会計関係は自分たちで Excel を使って四苦八苦しながら処理してました。
試算表とか資金繰表は楽勝なんですが、給与計算表の作成はめっちゃディフィカルト。
修正に修正を重ね、1年がかりで完成した式もあり、もう2度と作成不可能です。
今回、販売管理ソフトのヴァージョンアップをすすめられたんですが、そっちの新機能には興味ナシ。
ていうか弊社には要らない機能。
で、ひょんなことから会計ソフト導入になりました。
結局、ヴァージョンアップよりもエクスペンシヴに…。
新会社法の施行による会計参与制度の創設や計算に関する改正などにも対応してるし、
現在使用中の販売管理ソフトと連動してるのも気に入りました。
もちろん、e-Tax も OK 。
まっ、僕やウチの事務方の実力じゃ使いこなせる自信はないし、弊社の規模ではその必要もないんですが、
今からはこういう時代だろうと。
ボチボチやっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます