何年前だっただろう?
故 忌野清志郎と佐野元春が日本武道館でジョイント・ライヴをおこなった。
JFN アースコンシャス・アクトの企画だっだ。
オープニングは清志郎さんが飾り、何曲目かに「君が代」を歌った。
「君が代」が終わると、
「俺の古いダチを紹介しよう。ゴキゲンなヤツを紹介しよう。佐野元春!」
と、佐野さんが紹介された。
故 忌野清志郎と佐野元春が日本武道館でジョイント・ライヴをおこなった。
JFN アースコンシャス・アクトの企画だっだ。
オープニングは清志郎さんが飾り、何曲目かに「君が代」を歌った。
「君が代」が終わると、
「俺の古いダチを紹介しよう。ゴキゲンなヤツを紹介しよう。佐野元春!」
と、佐野さんが紹介された。
</object>
いっしょに数曲プレイしたんだけど、とりわけ僕が印象に残ってるのは Radio メドレー。
「トランジスタ・ラジオ」と「悲しきレイディオ」を立て続けに演奏した。
二人のロック・グレイツの共演…、感動的だったな。
何かのインタビューで、清志郎さんは佐野さんの印象をきかれて、
「なんか変なヤツがでてきたなぁと思った」
と、答えていた。
佐野さんは確かにちょっと普通とちがうと思うけど、清志郎さんから「変なヤツ」とはね。
いい意味で、どっちもどっちだと思うけどな。
私は娘がまだ小さかったので、行けませんでしたが、その後、BSフジでOAになったのを観ました。Radio メドレーも「明日なき世界」も良かったです♪
清志郎がMCで元春のことを「面白い」と言っていたのが印象的でした。
もっと前のような気がします。
TV 放映もあったんですね。
知りませんでした。
しんごママさんが言われた「楽しそう…」感をだすには、動画じゃないと伝わらないかな、と。
ただしお二人ともヴォーカル・スタイルがユニークなため、
美しいハーモニーという感じはないですがロックしてますね。
この「トランジスタ・ラジオ」は、佐野さんによるアレンジだと思います。
ソプラノサックスがいい感じでフィーチャーされていて、
アーバンスタイルに仕立てられてますね。
カッコイイです!