ようやく秋めいてきた。
暑い夏が終わり、秋は心も体も能動的になる時期なんだろう。
「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」等々、
要するに秋は何をやっても気持ちいい季節とされている。
しかし、今年は加えて「値上げの秋」らしい。
主な原因は円安による輸入品の高騰で、
食料やエネルギー資源の大半を海外に頼っているわが国は
為替の影響をもろに受けてしまう。
しかもこれらなくして生活できないから、家計を直撃してしまう。
来年4月には消費税がついに上がる。
消費増税は、やむを得ない気がする反面、やりかぶった感もある。
アベノミクス効果で数値上は経済回復しているので、
何もしなければ確実に来期の税収は増える。
なのに、敢えてリスクを冒す必要があったのだろうか?
実をいうと、弊社もこの10月から値上げに踏み切った。
輸入企業である弊社にとって、円安は他人事ではないのだ。
桐箱は、基本パッケージとしての用途が多い。
お客さまが値上げ分を商品に価格転嫁できなければ、
確実に取引先の利益を損なう。
苦しい決断だった。
事ここに至れば、為替や消費増税、その他の経済対策は
天気と同じで僕ら小市民の人智の及ぶところではなく、
あれこれ思い悩んでも仕方がない。
この秋が「無情の秋」じゃなく「天高く馬肥ゆる秋」になるように、
まずは仕事に勤しもうと思う。半ば神頼みしながら...
暑い夏が終わり、秋は心も体も能動的になる時期なんだろう。
「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」等々、
要するに秋は何をやっても気持ちいい季節とされている。
しかし、今年は加えて「値上げの秋」らしい。
主な原因は円安による輸入品の高騰で、
食料やエネルギー資源の大半を海外に頼っているわが国は
為替の影響をもろに受けてしまう。
しかもこれらなくして生活できないから、家計を直撃してしまう。
来年4月には消費税がついに上がる。
消費増税は、やむを得ない気がする反面、やりかぶった感もある。
アベノミクス効果で数値上は経済回復しているので、
何もしなければ確実に来期の税収は増える。
なのに、敢えてリスクを冒す必要があったのだろうか?
実をいうと、弊社もこの10月から値上げに踏み切った。
輸入企業である弊社にとって、円安は他人事ではないのだ。
桐箱は、基本パッケージとしての用途が多い。
お客さまが値上げ分を商品に価格転嫁できなければ、
確実に取引先の利益を損なう。
苦しい決断だった。
事ここに至れば、為替や消費増税、その他の経済対策は
天気と同じで僕ら小市民の人智の及ぶところではなく、
あれこれ思い悩んでも仕方がない。
この秋が「無情の秋」じゃなく「天高く馬肥ゆる秋」になるように、
まずは仕事に勤しもうと思う。半ば神頼みしながら...