goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

国営放送

2012-05-12 10:26:45 | テレビ番組
Nhk_bs訪中雑感、続けます。
今回は TV 事情。


以前は、20年以上まえでも、鄭州のようなマイナーな地域でも、
NHK BS 放送を見ることができた。
お陰で、ずいぶん夜の無聊を慰めてもらった。
それに異国にいても日本のニュースを知ることができるという、
便利さ以上に安心感みないなものがあった。


NHK だけじゃない。
かつては CNN も ESPN も放送されていた。
おそらく当時は、中国国内のテレビ局も少なく、
独自で番組を制作するノウハウも資金も乏しかったからなんだろう。


最近の中国の TV のチャンネル数はハンパない。
地上波アナログ放送だけでも、40チャンネルちかくあるんじゃないだろうか?
全国ネット的なものはもちろん、河南省の地方局番組もたくさんある。
けれど、NHK や CNN などは見られなくなってしまった。
まさか、受信料を払ってないから、というわけじゃないだろう。


北京政府にしてみれば、日本の国営放送なんて百害あって一利なしなんだろうが、
中国語をまったく解さない僕にとって、これは痛手だ。
TV つけても、何いってるか、まったくわかんない。
オマケに中国では Twitter や Facebook も閲覧不可だから、ますます窮してしまう。


解放が進む一方で、海外のメディアを排除していく。
ここに、この国の強かさと脆さがあるような気がしてならない。
蛇足だけど、閲覧不可の SNS も i-mode 経由ならみることができる。
そして、なぜかこの僕のブログも、中国のネットでは閲覧制限されている。
これって、このブログがマトモだってことなんだよな、たぶん...