goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

アサヒビール茨城工場見学

2007-07-19 | サークル活動

5月下旬に、ニッカ工場見学を含めたウオーキングの計画をたてたが、工場の都合で見学ができず、ばら園見学に変更になった。
今回は、アサヒビール茨城工場「うまい!」ビール体験をさせてくれるという情報に、早速のって、茨城ウオーキングの計画となった。
しかし、当日は天気が悪く、ウオーキングは出来なかったが、
「うまい!」ビール体験はしっかり出来た。
見学日 2007年7月13日(金)
参加者 14名

このモニュメントの向こう側に巨大なアサヒビール茨城工場がある


 集合 10時30分 TX守谷駅(左側)
関東鉄道守谷(右)との乗換、丁度電車が入ってくる
画像クリックで少し拡大します


入口では水と光と音の競演「ウオーターサーカス」が歓迎。
画像クリックで少し拡大します


 上手いビールの注ぎ方
[1] コップを立てたまま3分の1位ビールをそそぎ、一旦注ぐのをやめる。何故なら ビールは空気に触れると酸化して味がおちるので泡のふたをつくる。
画像クリックで少し拡大します


↓[2]
グラスを斜めにして静かに注ぐ


↓[3]
徐々にグラスをおこし、泡の比率を20~30%にする


↓[4]
こうなります


黒生とプレミアムビール熟撰とおつまみ
 これ以上幸せなことは無いわね
画像クリックで少し拡大します


ご馳走様でした
アレッ?みんなかすんでない?ちょっと飲みすぎ?


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tozyoko)
2007-07-20 06:49:48
アサヒには私もお世話になっています。^-^
でも少々ね。
美味しかったでしょうね。
こんな楽しいウヲーキング、私も参加したいなあ。
歩くことはなかなかしません。いけないとは思いつつ
返信する
工場見学 (ナガ)
2007-07-20 14:10:28
こんにちは。
お世話になりました。ごちそうになるものは格別
おいしいですね。
電車にも乗れたし「ウンチク」の蕎麦も食べたし、
いい一日でした。今度は何処へ連れて行ってもらえるか、楽しみです。
返信する
◆tozyokoさま (アルママ)
2007-07-20 15:49:35
tozyokoさんもですか。
アサヒの愛飲家は多いですね。
出来立てホヤホヤのビールが20分間飲み放題なので、好きな方にはこたえられない。

毎回楽しみに参加しているウオーキングです。
近ければご一緒できるのにね。
返信する
◆ナガさま (アルママ)
2007-07-20 15:53:25
こんにちは。
こちらこそ、お世話になりました。
工場の中の巨大な設備が撮れなくて残念でした。

帰りは雨にも降られず、歩けたのはラッキーでしたね。
私も次が楽しみです。
返信する
楽しそうですね (henao&henako)
2007-07-20 16:08:58
アルママさんこんにちは。
ウオーキングを楽しまれて、沢山のお仲間と一緒で羨ましいです。
私共はまだちょっと、へな爺は仕事がありますので、
出かけるのは土・日の車での移動の楽チン休日ばかりです(笑)

「うまい!」ビール体験は良かったですね。
最後のお写真が最高!です。皆さんかすんでみえて。
ホッペが赤くなってたりして?…楽しそうですね。
(へなこ)
返信する
◆henao&henakoさま (アルママ)
2007-07-20 21:33:40
こんばんは。
一人ではなかなか出かけられませんが、仲間といっしょのウオーキングは、安心して出かけられます。
リーダーにウオーキングのベテランの方がいて、綿密な計画をたててくれますので。

返信する
ビールが美味しそうなので・・・ (タムリン)
2007-07-26 10:35:46
アルママさん、こんにちは♪
ご無沙汰ばかりして、申し訳ありません。
アルママさんのビール工場のビールの写真があまりに美味しそうなので、昨日家内と友達のやっている居酒屋に生ビールを飲みに行ってきました。私たちはビール党で1年中ビールを飲んでいますが、やはり暑い時期のビールが最高ですね。残念ながらリッチくんはお留守番でした。
返信する
◆タムリンさま (アルママ)
2007-07-27 00:22:54
こんばんは。
コメント有り難うございます。
しばらくパソコンから離れていましたので、コメントが遅れてしまい申し訳ございませんでした。

我が家も夫がビール党で、よく飲みます。
汗をかいた後のビールは格別ですものね。
私はアルコールアレルギで飲むと眼が痒くなるので飲めないのです。
若い頃は飲んでいましたので、味を知っているだけに、飲めないのが残念です。
返信する