↓ 植木鉢にぶら下がっているサナギ(蛹)。正面と側面 この格好で、12日間もさがっていた。羽化する前日はやや色が黒くなった。 |
 |
 |
↓ 羽化した後のツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)(AM10:05) |
 |
↓ つかまっていた殻から下へ落ちたツマグロヒョウモン(褄黒豹紋) (AM12:03~46)この格好で40分強じっとしていた。 |
 |
↓ ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)は、 ゆっくり羽をひろげ、向きを変えて飛んでいった(AM12:46~48) |
 |
 |
 |
 |
↓ ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の幼虫はビオラを良く食べるそうなので、 ビオラの植え込みを見たら2匹の幼虫がいた。(08/06/29 PM 1:00) |
 |
 |
↓ ビオラの植え込み。そろそろ抜こうかと思っていたが、やめた。 |
 |