ムラサキツユクサ(紫露草)にハチ 2008-06-19 | キママ日記 荒地を開墾して綺麗なお花畑にしたAさんのムラサキツユクサ(紫露草)で蜜を集めるハチを撮った。ムラサキツユクサは蕾がたくさんあって、次々に咲いているので一日花とはわからないくらいだ。ムラサキツユクサ : ツユクサ科 ムラサキツユクサ属昨年のムラサキツユクサ の花(撮影2008年6月18日 午前8時ころ)クリックで拡大します ↓ みつばちだろうか。花粉の粒が見える ↓ これは小さな虫。ハチの仲間だろうか?「ヒラタアブ」とわかりました。玲さま から教えていただきました。