黄ラブのアルちゃんの爪がまた伸びてきた。
今回は動画で撮った。
爪が切られるたびにビクッとするのは、やはり怖いのだ。
これで、しばらくは、アスファルトの道路を歩いても大丈夫。
撮影2010年1月5日
アルのスナップはお終いです。
中之島公園(通称円山公園)等を続いてアップします。
メモ
・ネパール原産の「アカバナソバ」をもとに、信州大学農学部の氏原暉男教授が育種した品種で「高嶺ルビー」と名付けられた。
・高さが40~50センチほどの矮性の晩生種で9月~10月頃ピンク色から赤色の花を咲かせる。
参考サイト ボタニックガーデン 赤花蕎麦
メモ
野反湖は、2,000m級の山々に囲まれた山岳、湖水、湿原、草原など変化に富んだ環境にあり、
上信越高原国立公園の特別地域及び自然休養林に指定されている。
群馬・長野・新潟の県境に位置し、周囲12km、標高1,514mのダム湖で、
その湖水は魚野川から信濃川に合流し日本海にそそいでる。
気候は太平洋側気候と日本海側気候の中間にあるので、
変化が激しく降雨量、積雪量も大変多い厳しい気候といえる。
群馬県六合村ホームページより