日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

バナナの木がビニール屋根を破った

2019-09-06 17:25:17 | 暮らし

2018年に購入してビニールハウスに植えたバナナの木がどんどん生長して、その生育ぶりは私にバナナの実りを期待させてきました。
今も期待はしているのですが、ちょっと “先行き不安” になっています。
この苗がどんどん成長して、写真のように、屋根のビニールを突き破ってしまったのです。


大きな葉っぱに広がる前の「紙縒り(こより)」のような状態の時に半分ほど切っていたのですが、それでも屋根を突き破ったのです。
実のなる茎が育ってくるまでにはまだ時間がかかるのでしょうか!? あとどれ位の高さが必要なのでしょうか!?
もう説明書にあった3mにもなっているのに。

何本か “吸い芽” を取って、そのうちの4本が上手く育っているし、今、この大きくなったバナナの木の根元には、吸い芽が1本育っています。
ですから、ここまで育ったバナナの木なのですが、屋根を突き破っているし、 もう、“切ることも視野に入れていいのかなぁ” とも思い始めました。

週末から週初めにかけて台風15号が来るようだし。気をもむこと、しきりです。