海藻のうた

kimuhamuの日記でございます。since 21.9.2009(3.3.2005)

神の見えざるイタズラ

2011年10月26日 | Weblog
昔の話です。負の連鎖と申しましょうか。


今日は、午後から休んで、ナゴヤドームへ行くぞ!

時間があるから、ちょっとパチンコでも・・・

かすりもせず、財布の中はほとんど空っぽ

野球観戦。結果は贔屓のドラゴンズが良いところなく負け。

意気消沈して帰宅。駅では大雨。

大雨の中、帰宅していると、パンクが発覚。

なんとか直して、帰宅。

翌日、スペアタイヤなので、車を使わず、電車で出勤。

急遽、飲み会が入る。

仕事が忙しく、お金をおろすことができず、そのまま飲み会へ。

なけなしのお金が飛んでいき、電車代すら無くなる。

銀行も閉まっているので、実家の車で家まで送ってもらおうと立ち寄る。

実家の車が故障中。帰りの電車賃を貸してもらう。

駅に着くとゲリラ豪雨で電車が止まっている。

呆然とたたずむこと1時間。ようやく電車が動く。

家から徒歩30分の駅に到着。

しとしとと降り続く雨の中、タクシーも捕まらない。

傘も無いままずぶ濡れで帰宅。

既に深夜1時を回っていました。

さくら海老のかき揚げ

2011年10月25日 | Weblog
今日のお昼は、桜エビのかき揚げ丼でした。

今月は別のお店でも食べた。

今日食べた、まるみ食堂さんは
サラリーマンのおっちゃんに人気そうな、安くてぼりゅーみーなお店で

その前に食べた「蓮」は和食っぽいところで
かなりふわふわな桜エビのかき揚げでした。

どちらも美味しかったけど
蓮の方は絶品という感じがする。


・・・来月のいびがわマラソンに向け
着々と体重が増えている今日この頃・・・(汗

パイナップル頭

2011年10月24日 | Weblog
うちの息子たちの話ですが、
髪の毛がかなり硬く、
ちょっと伸びるとパイナップルのように広がってしまいます。

以前は自分がバリカンで刈っていたんですが、
美術センスが無いことを悟って以来、
息子たちが気の毒なので、
安く刈ってくれる床屋に行くことにしてます。

昨日も、一日ばたばたしてながらも、
あまりのパイナップルぶりに我慢できず、
夕方、息子たちを連れて行ったのですが、

床屋って、大人向けの漫画が沢山置いてあるじゃないですか。

そのなかで、息子(4年生)が手にとったのは、

極道ステーキ

おいおいおいおい…

とりあえず、もうちょっと年をとってからにしようね

さんてら

2011年10月23日 | Weblog
昨日、パソコンショップを見に行きました。

昨日の日記も書いたような用事と
友人ぱちしえが新しいパソに買い換えるってことで
そのアドバイスが目的だったんだけど

店内をいろいろ物色しているうちに
足を止めたのが

はーどでぃすく

・・・え~、世の中は日々、移りゆくものだと思いますが

3テラバイトのハードディスクが12,000円で売ってました。

なんだ、この値段は!

自分が小さい時にゃ、1メガの5インチフロッピーが1万円だったのに、

その3,000,000倍の容量が、1.2倍の値段だってさ。。。

この先、PS3を購入した際に
外付けHDDも必要となるし、
今、1テラのHDDも一杯になっていることから
思わず衝動買い。

電子機器、それも、メモリやHDDはほんと、進化がすごいです。

んで、この中に、何を入れるかって~と・・・

それは秘密です♪

AV機器で親孝行

2011年10月22日 | Weblog
うちの親が、今更ながら篤姫にはまってまして
とはいいつつ、レンタルで借りるしかなくて、

なんとかできないか?

との相談がありました。


なかなか子どもを頼ることの無い親なので
こりゃまた珍しいこと。

ということで、
いろいろ手を尽くして、なんとか見られるようにしました。


あちこち駈けずり回って、電気屋さんでいろいろ買って。


んなことで、親父から

「初めて息子に感謝したわ」

とのこと。

嬉しい・・・よりも、初めてってところで、なんだかなぁ~