みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

安倍官邸は「私利私欲・私的願望」ただの「権力をもった私人」民意弾圧、言論抑圧、非法治国家!中世の

2015-04-01 11:25:39 | 政治
安倍官邸は「私利私欲・私的願望」

ただの「権力をもった私人」

民意弾圧、言論抑圧、非法治国家!

中世の専制国家並み …


ブログランキング・にほんブログ村へ


集団的自衛権は『安倍首相の個人的願望だ』官邸の安保担当も務めた防衛省元幹部が証言!亡国の集団的自衛権…/柳澤氏の著作を読むと、安倍首相がいかに頭が悪く、危険な人物かがリアリティを持って伝わってくる。

一発も弾を撃たず、一人も殺さない!これこそが戦後70年かけて築いてきた日本ブランドなのだ! 『亡国の集団的自衛権』柳澤協二・元防衛官僚が、安保政策を徹底批判!

国を守るだなんて言う人は、血の泥水をすすってから言ってごらん!沖縄・辺野古は「戦争しない国」反戦の最前線!沖縄戦70年、再び捨て石にはできぬ !東京新聞・社説

安倍晋三は日本国民にとって、最も危険な存在である!戦争ビジネスのために若者を殺そうと…集団的自衛権。 戦争は、 1%にとってはビジネスで あり、莫大な金儲けに直結している!

安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】2013年8月13日、後援会主催会合 /あなたの子、孫が安倍軍隊!


sohnandae Twitter→復活Twitter

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

今の官邸の人々はただの「権力をもった私人」に

過ぎません:内田樹氏/晴耕雨読


https://twitter.com/levinassien

山縣良和さんの「ここの学校」のお知らせがこちらになります。
http://t.co/h5v4lMMGf3

山縣さんは教えることが天才的にうまいです。

人を育てることが上手な人は「自分がしようとしていることはものすごく人手の要る仕事なので、猫の手も借りたい」と思っている人です。

そういう人は教え子を叱り飛ばしたり、追い込んだり、いじけさせたりしません。

なにしろ「猫の手も借りたい」くらいにご本人にはやらなければならない仕事があるわけですから。

だから、「使えるものは何でも使う」。

そのプラグマティズムが理想の教育に結実するのであります。

> 島薗進 安倍政権になって日本への国際的評価は急落。http://t.co/a4Qyvu9YzG

英BBC世界世論調査で「日本が世界に良い影響を与えている」と考えるドイツ人の割合は急低下しており、2011年の調査では58%だったところが、最新の2014年では28%と半減した。」

> 伊波 洋一 仏紙「ル・モンド」は26日付で基地「沖縄の孤独な闘い」を報じた。

日本政府が沖縄に米軍基地を集中させている現状を「軽蔑的な現実主義」と報じ、「東京の無関心はアイデンティティーを求める声を強め、自主独立への要求を膨らませる」と分析した。



Le Monde の記事だいぶオリジナルは長いですね。

あとで翻訳してブログに載せておきます。

海外メディアは安倍政権の暴走ぶりを東アジアにおける新しいリスクファクターとして露骨に警戒しています。

それを報道できない日本のメディアの失調が暴走をドライブしている。

藻谷浩介さんとの対談だん。

3時間半ノンストップで日本の社会システムの劣化についてその実体と原因について語り合いました。

公私の「公」の部分が極限まで矮小化して、「私利私欲」や「私的願望」を政治権力装置を通して強要するふるまいを「公的」だと思い込む人間たちが指導層を占めている。

「公」というのは実体的な組織や装置のことではありません。

そうではなくて多様な私見がゆきかう対話の場に言説の適否を判定する審判力を認めること、死者たちもまだ生まれぬものたちをも含めた同胞との同意形成を求めて論をなすこと、つまり集合的・歴史的叡智を信認する決意のことだと僕は思います。

言論の自由を抑圧するもの、自分と意見を異にするものとの合意形成のために情理を尽くさぬものはそれだけで「公人」の資格がありません。

今の官邸の人々はただの「権力をもった私人」に過ぎません。

> Shoko Egawa 「遺憾」には、まだ「残念」という意味があるけど、「粛々」に「異論、反論、批判等に心を動かされずに」などの意味はない。「静かにひっそりしたさま」「おごそかなさま」を表す言葉で、明らかな誤用。政治家が日本語を乱すな~

> Shoko Egawa 記者会見で政治家が「粛々」と言ったら、記者は「それは誤用なんで、他の言葉で表現してください」と指摘してください、ぷりーず

>山崎 雅弘 いったい今はいつの時代なのか。歴然と民意を踏みにじり恬として恥じぬ政府の姿は、中世の専制国家もかくや、と思わせる。まして民主主義の国とは到底思えない。もっと根源的にいえば、この政府が人権意識をかけらでも持っているか疑わしい(琉球新報)

http://bit.ly/1ae2eFR

ーーーーーーーーーーーー
(琉球新報)http://bit.ly/1ae2eFR

<社説>農相効力停止決定 まるで中世の専制国家 民意無視する政府の野蛮2015年3月31日

 いったい今はいつの時代なのか。歴然と民意を踏みにじり恬(てん)として恥じぬ政府の姿は、中世の専制国家もかくや、と思わせる。
 
まして民主主義の国とは到底思えない。もっと根源的にいえば、この政府が人権意識をかけらでも持っているか疑わしい。

 言うまでもなく林芳正農相が翁長雄志知事の発した作業停止指示の効力停止を決めたからだ。これで民主国家を称するとは度し難い。

理は沖縄側にある。県は堂々と国際社会に訴えればいい。民主制に程遠いこの国の実相を知れば、国際社会は耳を疑うだろう。

「法治」の機能不全

 この肩書は悪い冗談としか思えないが、菅義偉官房長官は「沖縄基地負担軽減担当相」である。この人物の常套句(じょうとうく)は「法治国家」だが、農相の決定は、この国が「法治国家」としても機能不全であることを示している。

 ここまでを振り返る。仲井真弘多前知事は米軍普天間飛行場の県外移設を掲げて2010年に再選されたが、13年末に突然、公約を翻し、辺野古移設を認める埋め立て承認をした。国は沖縄の反対の民意を無視し、14年夏から辺野古沖の海底掘削調査を強行した。

 掘削に先立ち、沖縄防衛局は県から岩礁破砕の許可を得たが、その際は錨(いかり)(アンカー)投下と説明していた。だがことし1月に10~45トンもの巨大なコンクリートを投下し始め、サンゴ礁を壊しているのが海中写真と共に報じられた。

 県は実態調査のため、制限区域内への立ち入り許可を米軍から得ようと防衛局に調整を求めたが、防衛局は拒否した。現に環境破壊が進行中なのに、環境保全を管轄する県が調査すらできない。そんな「法治国家」がどこにあるか。

 県は今月23日に防衛局に作業停止を指示した。翌日、防衛省は農相に不服申し立てをして県の指示の効力停止を求めた。県は27日、却下を求め農相に意見書を出したが、県の要求は退けられた。

 そもそも行政不服審査法は国民に行政庁への不服申し立ての道を開くのが目的だ。行政庁が自らの行為の温存に使うのは本末転倒である。
 しかも審査は第三者機関がするのではない。農相は閣僚で、防衛省に停止を求めれば閣内不一致となる。停止指示できるはずがない。「法治」の根源で

ある客観性の欠落は明らかだ。

 国は、県が許可したことを掘削強行の根拠とする。だが、数十トンもの巨大なコンクリートを「錨」と呼ぶのは詐称に等しい。しかもサンゴ破壊は県の許可区域外にも及んでいることがはっきりしている。どんな観点から見ても国の掘削は違法性が濃厚なのだ。これで「法治国家」といえるのか。

基地集中は限界

 国は、工事停止で作業が遅れれば「日米の信頼関係に悪影響し、外交・防衛上の損害が生じる」と主張する。サンゴ破壊の有無を調べるだけで「信頼」が失われるような二国間関係とは何なのか。
 まして「日米関係が悪化するから」という理由で、国内法に基づく許可を得ないまま作業を続けていいと言うのなら、県の言う通り、もはや独立国家ではない。

 辺野古移設は、地元では反対を掲げる市長が再選され、市議会も反対が多数を占め、反対の翁長氏が知事に当選し、衆院選は反対派が全小選挙区で勝利した。民主主義の観点から沖縄はこれ以上ない明確さで意思表示している。

 国は前知事の承認を大義名分とするが、公約破りに民主主義上の正当性はない。昨年の知事選で、前知事が現職としては前代未聞の大差で敗れたことからもそれは明らかだ。その民意を踏みにじり、度重なる知事の面会要求すら拒み続けて移設を強行する政府の姿は、何と野蛮であろうか。

 常識的に考えて、国土のわずか0・6%の沖縄に米軍専用基地を74%も押し込め、戦後70年を経てもなお続けようとするのは人道上も許されない。それが限界に来ている事実を政府は直視すべきだ

晴耕雨読より
http://sun.ap.teacup.com/souun/17008.html#readmore


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

菅官房長官の古賀茂明氏への攻撃は真実だ!オフレコメモを入手!脅しとウソ、安倍の官房長官



日本経済衰退か!AIIB・アジアインフラ投資銀行に不参加!どこまで弱腰バカか安倍政権/戦略と国益なき日本外交!兵頭正俊氏/中国は、経済だけではなく、実は、安保でも構想を打ち出しているのだ!



山本太郎が憂慮「安倍政権が加速させる貧困問題」貧困家庭の子どもは夏休み中、給食がなく、やせると聞いた!この状況を作り出したのは、間違いなく安倍政権。わが国では、生活保護を受けるべき人が2割程度しか受けられていない。 第二次安倍政権が誕生し、真っ先に手を付けたのが、生活保護基準の10%引き下げ決定!


国を守るだなんて言う人は、血の泥水をすすってから言ってごらん!沖縄・辺野古は「戦争しない国」反戦の最前線!沖縄戦70年、再び捨て石にはできぬ !東京新聞・社説

日本経済・防衛の危機!加と豪も「 AIIB・ 中国投資銀」参加へ稚拙すぎる安倍外交で、世界から日本孤立!天木直人氏、日刊ゲンダイ


日米が世界経済から置いていかれる!中国AIIB・アジアインフラ投資銀行に参加見送り!日米経済衰退か!どこまで腰抜けバカか安倍政権!世界から孤立する日本!

米国の沖縄撤退提案を、自民党政権が拒否していた!利権のために!翁長知事イジメで辺野古移転強行! アメリカが「撤退してもいい」と言っているのに、日本側が「やめてくれ」と言ったというのだから、そこにはやはり、深い「闇」があると見るべきだろう。


安倍政権、格差や貧困がひどいのに社会保障を削り、防衛費は過去最高の4.3兆円!戦争したいだけか? 金子勝氏/新型哨戒機P1を20機、次期戦闘機F35を6機、新型輸送機オスプレイを5機、水陸両用車AAV7を30両に無人偵察機グローバルホーク…と続く。

福島の不幸くらいで原発やめられない!細田博之・自民党幹事長代行の暴言!これがサイコ自民党の正体!

消費税大増税の裏で天下り拡大進む【安倍政権の闇】十二兆六千億円の血税/社会保障制度が破綻を来す恐れ! 官僚利権の拡大に動き始めている!六回渡り歩いて、退職金だけで三億円を超えた人も!

消費税増税は、1%の富める者の失敗を99%の貧しい者に支払わせるシステム『大竹まことGラジオ』兵頭正俊氏/これを止めなければ、新自由主義の行き着く果ては、99%の国民を1%に仕える奴隷に化するものだ!

後藤の死に続くもの、安倍のテロ撲滅、戦争参戦なら莫大な戦費で泥沼の「増税と社会保障の削減」殺し殺され!安倍政権に洗脳され、同調すると…



原発核地雷配備の日本で、米国の戦争加担!安倍政権が続けば、日本は滅亡する!反撃テロと原発核地雷/ 原発テロ攻撃のリスクは、ミサイル等による直接的な破壊だけでなく、電源や冷却水供給が「原因不明で停止」



2015年に大地震は発生する!当たる予言者・科学者たちの見解を一挙紹介!富士山大噴火も…!日本列島大地動乱、関東大地震、東南海、富士山、桜島など!千年前の平安の地震、噴火大災害に似ている!


sohnandae Twitter→復活Twitter

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月31日(火)のつぶやき | トップ | 950兆円規模の「AIIB創設メン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。