みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

五輪の前に、やることがあるんでねえか 原発事故に苦しむ福島  東京が安全ならいいのか『差別的』

2013-09-07 10:57:49 | 脱原発
五輪の前に、やることがあるんでねえか

  原発事故に苦しむ福島 

東京が安全ならいいのか『差別的』


ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

↓↓クリック
天皇、皇后両陛下は、 放射能汚染水対策より東京五輪にうつつをぬかす安倍晋三首相を「ご案じ」なのだ。




↓↓クリック
東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。



47NEWS 東京新聞より2013・9・7

47NEWS(よんなな ニュース)より2013・9・7
……………………………………………………………………
【東京が安全ならいいのか 原発事故に苦しむ福島 】

2020年夏季五輪開催を目指す東京招致委員会の竹田恒和理事長 が、ブエノスアイレスで開いた記者会見で「福島とは離れている。東 京は安全だ」と発言したことに、東京電力福島第1原発事故に苦しむ 福島県民から「東京が安全ならいいのか」「差別的だ」と反発の声が 出ている。

竹田理事長は、4日の会見で原発事故について「東京は水、食物、 空気についても非常に安全なレベル。全く懸念はない」「福島とは2 50キロ離れている」と述べた。

「『東京は安全』と強調するのは『福島の現状はひどい』と認める ということ」。福島市から東京都練馬区に自主避難している主婦(3 7)は憤る。

東京が安全ならいいのか 原発事故に苦しむ福島  - 47NEWS(よんななニュース)

ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

東京新聞より 2013年9月7日
……………………………………………

【五輪招致委「250キロ離れ東京は安全」 福島県民「差別的」】

 二〇二〇年夏季五輪開催を目指す東京招致委員会の竹田恒和理事長が、ブエノスアイレスで開いた記者会見で「福島とは離れている。東京は安全だ」と発言したことに、東京電力福島第一原発事故に苦しむ福島県民から「東京が安全ならいいのか」「差別的だ」と反発の声が出ている。

 竹田理事長は四日、原発事故について「東京は水、食物、空気についても非常に安全なレベル」「福島とは二百五十キロ離れている」と述べた。

 「『東京は安全』と強調するのは『福島の現状はひどい』と認めるということ。ならばなぜ、ひどい福島を放置してきたのか。ばかにしている」。福島市から東京都練馬区に自主避難している主婦二瓶(にへい)和子さん(37)は憤る。

 安倍晋三首相は五輪招致の訴えに臨むが、二瓶さんは危機的な汚染水問題を挙げ「先にやることがあるのではないか」と批判する。

 福島県民は今も約十四万七千人が避難している。第一原発でも一日約三千人が過酷な作業に当たっている。

 安倍首相(自民党総裁)は昨年の衆院選と今年の参院選で第一声を福島で上げ「復興」を強調した。だが、汚染水対策の基本方針を打ち出したのは五輪開催地決定が迫ってきた九月三日だった。

 試験操業が中断に追い込まれた相馬双葉漁業協同組合(相馬市)の佐藤弘行組合長も「『絆』や『復興』ときれい事を言っても、腹の中ではそう思っているということか。試験操業では二重三重に検査して安全なものを出してきた。東京だけ安全だというのはおかしい」と語った。

 全住民が避難したままの浪江町の駅前通り。避難先の福島市から、営業していた書店の様子を見に来た郡(こおり)有二さん(64)は「オリンピックの前に、やることがあるんでねえか」と、ため息をついた。

東京新聞:五輪招致委「250キロ離れ東京は安全」 福島県民「差別的」:社会(TOKYO Web)


↓↓クリック
「お祭り首相」と「お祭り都知事」は踊り呆け、カナダや米国などは放射能汚染水による損害賠償請求の構え


↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汚染水処理より五輪招致。 故... | トップ | アメリカ人の心の中は 人を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。