kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

真央chan・・・勝てる者と勝ちたいたい者:::何だ?体協のダニが原因か?!

2010-02-27 08:13:56 | しっかりしろよ新政権

アクセスに

深く深く感謝申し上げマス。

さて

悔しい悔しい!!!


http://news.goo.ne.jp/picture/nikkan/sports/p-sp-tp0-100227-0023.html

 

こんな物まで出回っています!

Yuna Kim is Hated by other figure skaters

でもね

スケートというのは

本当に変態なのです。

かつて規定というのがあった。

そこで丸や円を描く。

その優劣で順位が決まり

あげく

席次という

得点のほかにボーナスポイントまで付いていた!

 

そんな時代から比べれば

少しはましになったのか?

でも

スケートは競技であって

ダンスではないと思うが!!!

男子の時に特に感じたが・・・。

強化費の問題に行きたいが・・

 

その前に

音楽業界のことで口をはさんで

それから振興に話しを転じよう。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

いきものがかり ノスタルジア -インディーズ

これいいです!

アルバムの中の曲とすれば

押さえたカンジで賞賛を浴び

おそらく後世に残るでしょう!!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

同じ事をオリンピックにぶつけましょう!

癌は

旧体制です。

自民時代にぶたった体協です!

豚マルブトリです!

西武の堤を追い射落としたのは

補助金を各自が吸い取りたかっただけでないのかと

????を付けたくもなる!

 

消される前にこんな記事!

=========「朝日新聞」============
スポーツ後進国
日本2010年2月23日17時8分

 僕はこれまで本当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、用具の面倒を見てくださる方、日本オリンピック委員会(JOC)の皆さん。すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。

 不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。

 日本はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。

 政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

 例えばお隣の韓国はスポーツ先進国になった。国威発揚という特殊な事情があるにせよ、お金の使い方が違う。日本には国立スポーツ科学センターがある。韓国にも同じような施設がある。韓国ではそこに選手が集められ、招集された時点で、日当が出る。日本では利用するのに料金が発生する。韓国ではもし、メダルを取れば、ほぼ生涯が保証されるのに対し、日本の報奨金は多いとは言えない。

 バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう。

 競技スポーツだけではない。「1人1ドルスポーツの予算をつければ、医療費が3.21ドル安くなる」という統計を見たことがある。ヨーロッパではスポーツ省のある国が多い。スポーツを文化としてとらえる発想が根付いているからだ。生涯スポーツが、また競技スポーツのすそ野となる。

 五輪の時だけ盛り上がって、終わったら全く関心がないというのではあまりに悲しい。日本にスポーツ文化を確立させるため、国もJOCも努力を惜しまないでほしい。(長野五輪金メダリスト・清水宏保)
===================---

よくぞ言った清水!!!!

お前は間違いKなく

自民からは出無いな!

 

では

ダニの構造を!!!

そんなの言わなくても分かりすぎてますよね!

自民=団体=文科省!

その結実が団長の橋本でしょう!

 

各国のオリンピック強化予算(スポーツ振興費含む?)

日本!!!! 27億

ドイツ     274億

アメリカ    165億

イギリス    120億

中国      120億

オーストラリア 110億

韓国       106億

 

 

@@@@

石原誘致失敗損失

100億!!!!

ん?

この金強化費に使ったら

韓国並みにメダルとれたのに!!!

 

何だよ!

選手94人のみ

役員は何人が行ったのかな!!!

 真央chan!

真央23点差銀「悔しいです」/フィギュア

 

<バンクーバー五輪:女子フィギュアスケート>◇25日(日本時間26日)◇パシフィック・コロシアム

 それでも、悔しいです! 浅田真央(19=中京大)が、銀メダルに無念の涙を流した。ショートプログラム(SP)2位から逆転を目指し、五輪女子史上初めてトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を2度決めて、SPと合わせて1大会3度成功。総合得点でも205・50点で自己最高を更新したが、後半の3回転ジャンプのミスなども響き、自らの世界歴代最高点を大幅に更新する228・56点で金メダルを獲得した金妍児(19=韓国)に大差をつけられた。演技後は涙を流して悔しがり、4年後のソチ五輪での再挑戦を宣言。安藤美姫(22)は5位、鈴木明子(24)は8位で男子に続き、日本勢3人が全員入賞した。

 硬直していた表情が、泣き顔になった。演技終了後の会見。「価値ある銀メダルでは」の問いに、浅田は約30秒間も沈黙した。その後、絞り出すように言った。「悔しいです」。それから涙が止まらなくなった。何度もおえつが込み上げ、言葉にならない。「(トリプル)アクセルを2回跳べたのは良かったけど、ほかの部分でミスがあった。演技自体は全然、満足していない」。言葉につまりながら、何度も涙をぬぐった。

 総合205・50点は、国際大会での自己ベストを3・63点も上回る高得点だった。だが、得点表示を見つめる浅田は、表情を失った。金が直前に出した世界歴代最高得点228・56点とは、23・06点もの大差がついていた。「メダルを取れたことははうれしい。五輪で3回転半を3回決めたのは誇り」とも話したが、表情は曇ったまま。表彰式でも、いつもの笑顔はなかった。観客の声援にひきつった笑みを返すのが精いっぱいだった。

 直前に滑った金が完ぺきな演技で、自らの世界歴代最高得点を更新した。リンクサイドの浅田は、ライバルの演技を見ずに、耳にイヤホンを当て、音楽を聴いて集中力を高めた。それでも、会場の大歓声は地鳴りのように胸に響いた。「得点は見えなかったけど、すごい演技をしたんだなと感じました」。無意識のうちに、重圧を感じていたのかもしれない。

 冒頭で3回転半ジャンプを成功させた。さらに2回転トーループとの連続ジャンプで再び3回転半を決めた。しかし、皮肉にも女子史上初めてフリーで2度の大技を成功させたことで、硬くなった。「アクセルを2つ跳んでから緊張感が出た」。後半の3連続ジャンプの最初の3回転フリップが回転不足になった。続く3回転トーループは、エッジを氷にひっかけて1回転に。「跳ぶ前にガクッときてしまった。疲れかもしれない」。悔やみ切れないミスだった。

 小学2年の98年、長野五輪で当時15歳のリピンスキー(米国)の金メダルに感動した。「年上の選手ばかりの中で、1人だけ小さいのに難しいジャンプを次々と決めていた」。同年、病気で入院していた母匡子(きょうこ)さんに手紙を書いた。「絶対にオリンピック選手になるから」。以来、五輪の金メダルだけを夢見てきた。

 リピンスキーと同じ15歳で迎えた06年トリノ五輪シーズン、GPファイナルを制して世界の頂点に立ったが、国際スケート連盟の年齢制限に、わずか87日足りず出場できなかった。母に「何でもっと早く生んでくれなかったの」と冗談で話したことはあったが、不満をもらすことはなかった。すぐに4年後のバンクーバーへ気持ちを切り替えた。

 08年は世界選手権で優勝し、GPファイナルも制した。ところが、五輪シーズンで、突然の不振に陥った。昨年10月のロシア杯ではシニア転向後自己ワーストの5位に沈んだ。得意の3回転半ジャンプが跳べなくなった。原因は肉体の変化だった。身長は163センチと公表されているが、加藤トレーナーは「166センチの私とほぼ同じ」と明かす。不振のロシア杯は自己最重量の49・5キロで出場していた。金メダルどころか表彰台さえ危ぶむ声が出た。

 しかし、浅田は自らの力でこの苦境を乗り切った。この1カ月間で1日5時間以上の猛練習を課し、ジャンプを跳び続けた。10%ほどだった体脂肪を約7%に、体重も48キロに絞り込んだ。3回転半ジャンプも本来の切れが戻った。自信もよみがえった。「金メダルがほしい」と、胸を張ってバンクーバーに入った。

 目標だった3回転半ジャンプを2回決めた。だからこそ、小さなミスが悔やみ切れなかった。メダルの色以上に、大舞台で最高の演技で金と競えなかったことが、悔しかった。「予想していたよりもすごく、悔しさの方がある。この舞台にもう1度戻ってきたい」。ソチ五輪まで4年、金メダルを追い掛ける浅田の夢物語がまた始まる。【高田文太】

 [2010年2月27日9時34分 紙面から]


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喫緊の課題は生活 (shuuei)
2010-02-28 05:57:10
 初めまして。いつも、ブログを楽しく拝見させていただいています。
 私は北海道で教鞭を執っているものです。
 2月15日、北海道選出の民主党所属小林議員に対する違法献金疑惑で札幌地検の強制捜査がありました。北海道教職員組合から「1600万円」の不正な献金があったとするものです。これは、明らかに小林議員をターゲットにしたものであり、また北教祖つぶしといえるものでしょう。違法献金という報道がまかり通っていますが、石川議員の不当逮捕と同様、記載上の形式犯だと私は思っています。小林議員の個人口座に「1600万円」が振り込まれていたことは政治資金規正法上違法になるのかもしれませんが、まさに検察の狙い打ちでしょう。
 08年12月、中山前国交相らは自民党有志による「日教組問題究明議連」(会長・森山真弓元文相・79人)を作りました。「民主党で教育政策を担当しているのは日教組出身の人たち。そういう政党に国は任せられないと強く訴えることが、自民党の勝利に結びつく」こういう露骨に党派的なプロパガンダに乗るのは一部の右派的勢力くらいでしょうが、今回の「1600万円」攻撃は自民党文教族の一連の流れにそうものといえます。
 しかし、今回の「1600万円」事件は検察批判で終わってはならないと思います。今の日本が抱える本質的な問題は何なのか、それを考える契機にしていかなければならないと考えています。

 
 今、日本の組合の組織率の低下は周知のことです。日教組も20%そこそこと聞いています。強いと言われる北海道も30数%とつい先日の北海道新聞に載っていました。産経新聞が「組合天国」などと報じる学校などこの日本のどこにあるのでしょうか。私は日教組に加入していますが、現在の教職員組合にはその組織率の示すとおり、原則的な運動さえ展開できるような力はなくなっていると感じています。「1600万円」事件が報道されて憤慨するどころか、失笑する者や北教祖を非難する者も私の周りにいます。また、日教組攻撃などどこ吹く風の教員も多いと思います。
 しかし教職員組合のことより切実な問題は、この日本の生活の問題です。年間所得が200万円にも満たない人がどれほど多いことか。私は中学一年生のクラスを受け持っていますが、その中に生活保護を受けている家庭が数件あります。そしてそれ以上に多いのが「就学援助」を受けている、準用保護と言われる家庭です。母子家庭や父子家庭、あるいは父親が失業中、病気療養中と実態は様ざまですが、その中に、現在働いているものの2年前に乳ガンの摘出手術を受けたという母子家庭もありました。そのお母さんの年間収入は、140万円です。今中学1年生の娘が高校卒業まで、これから5年もあります。大学まで進めば、9年です。そのお母さんはPTA活動にも参加してくださる気丈な方ですが、将来への不安は他人には言い尽くせないものがあるでしょう。生活保護と就学援助を受けている家庭は、私のクラスの約3分の1にも上ります。格差社会といわれるその現実はすぐそこにあります。
 ところが、正社員として働けるだけでも幸せ、というふうによく言われないでしょうか。民間は苦しい、残業手当なんてもらえなくても働き口があるだけでも恵まれている方だ、組合に加入しているような正社員は労働貴族、などといった言説が当然のように語られます。そして公務員バッシングが公然とマスコミに踊ります。給料が高すぎる、仕事をさぼっている、サービスが悪い…公務員が何か犯罪でも犯せば格好の餌食となります。全体の奉仕者としての職務はもちろん全うしなければなりませんが、私たちも法の下で平等と定められた労働者です。行き過ぎた公務員バッシングには、労働基本権を剥奪されている不当な状況を正しく把握できないほどの思考停止状態、ヒステリックな感情の噴出を感じます。
 バブル崩壊後も貿易収支は黒字を続け、昨年も世界第2位のGDPの国なのに、なぜ、これほど貧困を抱えた人が多くなってしまったのでしょうか。その問題を私たちはどのように解決していけばいいのでしょうか。しかしそう考えるのでなく、日本の景気は悪い、就職口はない、給料は上がらない、恵まれている公務員はしっかり働かなければならない、そんなふうに感情がねじ曲がっていくのはなぜなのでしょうか。現実の問題に対して、真正面から立ち向かっていくような思考を停止させる、ねじ曲がった感情のうねりの中に多くの人が陥ってしまっているように思います。
 08年の献金額は自民党に26億9900万円、民主党には1億900万円と経団連は発表しました。しかしその一方で、その日の食べるものにも窮している家庭が多くあります。「1600万円」事件から日教組のゴシップや検察のあり方など様々なことが連日報道されました。北教祖の違法行為は司法のしかるべき判断がなされるべきです。しかし、26億9900万円もの自民党への献金がありながら、小林議員の1600万円をめぐって「重大な子供たちへの背信行為」、「(北教組は)組合活動を具現化するために議席を買っている」などとマスコミを賑わすのは、貧富の格差が広がっていることに目を向けず、生活に不安や不満を持っている人たちが公務員バッシングに走るのと同じ構図ではないでしょうか。今回の事件には、金持ち日本になぜ貧困があふれているのかという切実な問題、そしてその問題を隠してしまう文化装置としてのマスコミの問題など、多くの日本人がはまってしまっている陥穽が露見していると考えています。

 突然このような長文のメールを差し上げたことをお許しください。貴ブログの文章に度々うならされている私です。最後まで読んでいただけたら、幸いです。

sph33zb9@coast.ocn.ne.jp
喫緊の課題は生活 (shuuei) について (なんとかならんか)
2010-02-28 10:34:20
結局、巣くった利権構造をつぶさないとこの国は良くならないのです。米国から見た日本の役割は、今のところ資金提供のみなんでしょう。
資金がなくなれば見捨てられるんでしょうね。

上層部にならないとわからない知識や学習のポイントなどがあるでしょう。教職についてられる方なら、ゆとり教育の名の下で、事業時間だけが減り、教員数など費用のかかるものは増やされず、日本人全体のレベルが下がっていっています。上層部は、利権をキープできるので下の矛盾は無視。

マスゴミは、下での混乱を煽って、問題の本質から離れた細事で関心が行くように持って行く。マスゴミの優秀な記者達も歪んだ環境で育ったこともわからず、自分達の小沢バッシングは価値があると思っている人も多そうです。

公務員(教員)と民間の議論も細事のひとつで、大元の考え方(政府の教育論)がしっかりしないと駄目なんですが、大元の考え方も官僚や官僚が呼んでる民間人を見たらブレまくってますね。

鳩山首相が就任演説の時に、上げられた世田谷区の事例や、北海道のどこかでの無料寺子屋、
豊後豊田市?の教育の取り組みなど、まぁ、少しずつ良くなってくるでんしょう。

Unknown (ichiro.jr)
2010-02-28 13:47:41
こんにちわ。いつも楽しく拝読させて頂いております。いきのもかがりの「ノスタルジー」に関しての認識でちょっと私観を述べさせて頂きたいと。私自身も音楽を生業にしてるので裏事情はそれなりに理解してるつもりですので、仰ってる事は総じて理解は出来ますが「ノスタルジー」のリメイク版を聞いて正直、感動しました。勿論、インディーズバージョンも良いですが「いきのもかがり」というバンド(チーム)にとっては避けて通れない成熟していく為の過程に過ぎないのではないかと思います。アレンジ的にも(まだ尻は青いですが)バンドとしての良い部分の個性もちゃんと発揮されてるし、歌も本人のこの楽曲に対する認識も時間とともに随分と変っていて捉え方も変化してて、音楽的にも音程も良くなって、声質も太くなって説得力も増してるように感じました。例えば20年後、このバンドがこの「ノスタルジー」をまたリメイクしたと仮定して、その時にはどんな仕上げ方をするんだろう?という
興味は多少なりともあります。
ただ、この視点をオリンピックに結び付けるあたりは流石だなって感心させられます。清水宏保さんの「内部告発」は勇気ある行動で内実をすべて言い表してるんだろうと思います。
いろんな面で日本はまだまだ本当の意味での政権交代してないんだなって事でしょうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。