goo blog サービス終了のお知らせ 

kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

病気休業のお知らせとバレー応援

2011-11-22 11:57:39 | 日記

ご迷惑をおかけします。

記事内容に混乱が発生し

読者の皆様に不快な感情を

おかけいたしておりますので

病休をいただきます。

kimera25からkimekime25まで

本当にありがとうございました。

※ 友好ブログ「黄昏れて独り」ここで バレーの応援がされています。

あわせてお読み下さい。

すべてが霞ヶ関と大手町で準備されていたTPP:「日米経済調和対話」&懐かしい曲を聴きながら 

原発全面停止!日曜の原発事故避難訓練(玄海原発):提言「エネルギー・ハーベスティング」

 

これがTPP仕掛け人と女子バレーの負けを喜んでいる奴らか!

 

TPPやFTAに臨む政治屋&官僚が胆に銘じること・・小沢・田原事後感想追加


夕方のハーバー&参院自民の断末魔の利権争い

2011-09-30 23:41:44 | 日記

アクセスに

深く感謝申し上げます。

午前中 整形外来に。

昨日夜カボチャを煮ろうとしていて

思いっきり深さ1センチほど左人差し指を!!

すぐ救急(旧国立)に電話して行って

神経が繋がっていたのと

治りが早いと言うことで

縫わないで綺麗な傷・・当たり前だよ研いでいるもの「包丁」

固定して大げさに手首までマキマキして帰宅。

その後の処理のため通院。

午後いつもの慶応の末梢血管外科へ

帰りに

ハーバーに急に行ってみた。

これは夕方7時半頃なので

真っ暗でしたが

これだけはピンぼけにならずに撮れてました。

横浜 鳥浜の「横浜ベイサイドマリーナ」。

この私の背面に三井アウトレットがあって

女房が買い物に来たのに珍しくつきあった。

私は欲しい物は今のところ無いので

ぶらぶらしていたこ一時時間。

ここの所落ち込んでたので

少しは!と思ったが

心にしみこんだ闇ははらえなかった。

でも

日常から離れた空間だった。

あるところにはあるもんだなあ。

昨年春に来たが

豪華なクルーザーが増えている。

平日はほとんど停泊しているから。

かなり甘いピントですが

我慢して下さい。

鳥浜はトヨタ

追浜は日産

これが海の勢力図。

 

前からもめにもめていた参院自民!

数で笑いが止まらなかったのもつかの間

猿山のボス争い。

参院自民のボスが居なくなってしまったために

利権の後継争いを醜くしている。

滅べ!

 *************「時事通信」**************
 参院自民、泥沼の内紛=結束に不安-谷垣新体制
 自民党の中曽根弘文参院議員会長が30日の参院特別議員総会に提案した主要幹部人事案は、投票の末、否決された。町村、古賀、額賀3派が中曽根氏に不信任を突き付けた形で、中曽根氏の辞任を求める声も上がり、混乱収拾のめどは立っていない。新執行部を決めた谷垣禎一総裁だが、党内の結束に不安を抱えるスタートとなった。
 「承認できない。取り下げを願いたい」。中曽根氏が参院総会で示した鴻池祥肇元官房副長官を参院幹事長に起用する案に、額賀派の石井準一氏は猛然とかみついた。町村、古賀両派の議員も同調し、投票での決着を要求。
 中曽根氏は「この投票は私に対する信任、不信任(を問う)というぐらい重いものだ」と指摘。辞任も辞さない覚悟を示した中曽根氏だが、投票結果は否決となり、室内は騒然とした。
 昨年8月の議員会長選挙で、中曽根氏に敗れてしこりが残る3派は、今年8月末の参院総会で、小坂憲次参院幹事長の交代を要求。代わりに溝手顕正元国家公安委員長の起用を求め、所属議員の署名を集めるなど、中曽根氏への圧力を強めた。中曽根氏はこれを拒否し、鴻池氏の起用を固めたが、党内に根回しをしないまま参院総会に臨み、敗北を喫した。
 党内からは「会長の進退問題だ。辞めざるを得ない」(額賀派若手)との声が出ているが、中曽根氏周辺は「本人は辞めるつもりはない」と強調し、対立は泥沼化の様相を呈している。
 一方、谷垣新執行部の顔触れについて、党内では「派閥ねじ込まれ人事」(閣僚経験者)との批判が出ている。総務会長に町村派、政調会長に額賀派、国対委員長に古賀派から均等に起用され、各派に配慮した布陣となったからだ。
 実際、町村派の町村信孝会長は谷垣氏に対し、塩谷立氏を含む同派の推薦者を伝えた。谷垣氏側近も「参院側が混乱し、党内を丸く収めるために仕方がなかった」と語る。昔と変わらない派閥均衡人事を受け、「この人事では来年9月の任期まで持たない。野田内閣を倒す前に『谷垣降ろし』の機運が高まる」。中堅の一人はこう指摘した
。(2011/09/30-22:13)
**********************************

親父があらゆる利権を角栄から取り上げ

息子は参院利権!

丸ごとぶんどりの町村!

利権だけ!

ということで

最後迄つきあっていただきまして

ありがとう。


電車が動けば行くしかない!+”言葉だけが浮いている”

2011-03-16 00:41:28 | 日記

アクセスに

深く感謝いたします。

支援物資調達に予備費302億円

阪神淡路大震災の時

村山内閣は

総額で3兆2000億の対策費を計上した。

”全力で”っといった

誰かの言葉が浮いている。

 

被災地で

暖房もなく

電気もなく

通信手段もなく

1日1個のおむすびかパンで

我慢している

頑張っている方に比べれば

間引き運転の満員電車で

通常の3倍の時間があろうが

行くしかない!

歩き疲れ

ギュウギュウの電車で支えている足がつりそうになっても

行くしかない!

 

朝動かして

夜運休にした社会的に”?”の私鉄があっても

行って帰るところは

家しかない。

行くところは会社しかない。

 

通勤難民で出社できない社員が居る限り

動いたら行くしかないし

動かなくても何とか行くしかない。

そうやって

みんな我慢している!

 

放射能の不安におびえながら

学生時代

原発反対!と叫んできたのに

就職してデモも声も出さなくなった。

それがこういう結果になったことを

自分自身に問うている。

 

燃料棒露出って!

そのことがどういう意味か

わかっていても

いつのまにか

声を上げて反対をしなくなった自分が

中途半端!

東電の説明は専門過ぎて

国民には伝わらない。

被爆した社員や

自衛官などが現実にいるのに・・・

言葉がだけが浮いている。

でも

説明している連中も

本当の意味は分かっていないのだろうか?

ただ”おまえ行け”と命令されただけなのかもしれない。

もしくはその一言が怖くて言えないのだろう。

現実の数値だけしか言えないのだ。

もしその一言を口にしたら・・・。

それでも

現場は頑張っている

 

こいつとは

違う責任に東電社員の心は震えているのかもしれない。

**********「東京新聞」***************
石原都知事「天罰」発言を撤回 「深くおわびします
2011年3月15日 16時07分

 石原慎太郎東京都知事
 
 東京都の石原慎太郎知事は15日、記者会見し、東日本大震災を「天罰」とした14日の発言について「撤回し、深くおわびします」と陳謝した。

 知事は「行政の長である私が使った『天罰』という言葉に、添える言葉が足りなかった。かつてない困難の中にある被災者の皆さまの失意と無念は拝察するにあまりある。同じ日本に住む者として、明日はわが身、わがことであると思う」と述べた。

 石原知事は14日、東日本大震災に関して記者団に「津波を利用して我欲を洗い落とす必要がある。日本人の心のあかをね。やっぱり天罰だと思う」などと発言した。
(共同)
*************************

言葉だけがういている。

文学を生業にしていたとは

とても考えられない!!!!

 

これも 

*************************************
「日本を助けたい」=クリントン米国務長官、松本外相に
 【パリ時事】主要8カ国(G8)外相会合出席のためフランス訪問中の松本剛明外相は15日朝(日本時間同日午後)、パリ市内でクリントン米国務長官と会談した。クリントン長官は東日本大震災について「世界各地で災害が起きると、日本はよく対応してきた。今、日本が支援を必要としているとき、世界中が協力して助けていきたい」と述べ、被災者救助や復旧対策で全面的に協力する方針を表明した。
 松本外相は米国などの連帯表明に謝意を示した上で、「こういう状況だからこそ、日米同盟を強化していく必要がある」と強調。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、代替施設を同県名護市辺野古に建設するとした日米合意に基づき、「真剣に取り組んでいきたい」と伝えた。クリントン長官も「日本側と協力して解決に向け努力したい」と応じた。
 双方はまた、5月連休中の開催で調整している外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)について、「適切な時期」の開催を目指す方針で一致した。
 国際結婚が破綻した際の親権争いの解決ルールを定めたハーグ条約の加盟問題で、松本外相は「可能な限り早く結論を得られるよう、真剣に検討を進める」と説明。クリントン長官は日本の加盟に期待を示した
。(2011/03/15-20:00)
***************************************
って言いながら
沖合に停泊させていた空母を
放射能の不安でいち早く
退避させたのは
どこの国の空母かな?

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

16日の計画停電予定

3月16日(水)~3月18日(金)における計画停電の実施予定

詳細

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

 

【地震】首都圏鉄道、16日の運行予定を公開開始

  一部の鉄道会社は15日の夕方から、16日の運行予定を公開しはじめている。なお、運行予定は変更・更新される可能性がある。

●小田急電鉄(17時時点)http://www.odakyu.jp/
(1)始発~9時00分頃まで
小田急線全線、土休日ダイヤで運転。平日ダイヤに比べて7割程度となり大変な混雑を予想。

※ 特急ロマンスカーのダイヤの一部には、快速急行などを充当。
※ 東京メトロ千代田線との直通運転を見合わせ。
※ 新宿を発車し午前中に小田原に到着する最終列車は、7時21分発の急行小田原行き。
※ 小田原を発車し午前中に新宿に到着する最終列車は、8時08分発の急行新宿行き。

(2)9時00分以降の運転計画
現在、運転計画を策定中。
確定次第速やかに、ホームページなどでお知らせ


●東京急行電鉄(17時30分現在)http://www.tokyu.co.jp/
・田園都市線は、全区間において8割程度運行(全列車各駅停車)。
※半蔵門線との相互直通運転を実施。
・東横線、目黒線、大井町線、こどもの国線、池上線、東急多摩川線、世田谷線は、通常ダイヤで運行。
※東横線は日比谷線との相互直通列車を運休。
※目黒線は南北線、三田線との相互直通運転を実施

●京王電鉄(16時発信)http://www.keio.co.jp/index.html
京王線・井の頭線全線において、平常ダイヤで終日運転。混雑状況などにより、平常よりも目的地までの所要時間がかかる恐れ。また、大幅な遅延などにより、本数を減らして運転する場合がある。

●西武鉄道(21時30分現在)

・運行(初電車~11:30頃まで)
池袋線、西武秩父線、豊島線、狭山線、新宿線、西武園線、国分寺線、拝島線、多摩湖線、多摩川線(以上10路線の各全線)すべて各駅停車
※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑を予想。
※計画停電の状況により、運行が変わることがある
※他社線への振替乗車は実施しない。
※東京メトロとの直通運転は実施しない。
・運休(終日)
西武有楽町線、山口線(以上2路線の各全線)
※特急レッドアロー号は池袋線・西武秩父線・新宿線とも運休

11:30以降の運行計画については、現在、策定中。決定次第速やかに、お知らせ。

●JR東日本 http://www.jreast.co.jp/
【新幹線】

・東北新幹線(東京~那須塩原間) ・・・1時間に2本程度の運転
・上越新幹線(東京~新潟間)
・長野新幹線(東京~長野間)

【首都圏在来線】

・東海道線(東京~熱海間)
・横須賀線(東京~久里浜間)
・総武快速線(東京~千葉間)
・中央快速線(東京~高尾間)
・中央・総武線各駅停車(三鷹~千葉間)
・中央本線(高尾~小淵沢間) ・・・時間帯により運休が発生
・山手線(全線)
・京浜東北・根岸線(大宮~大船間)
・埼京線(大崎~大宮間)
・川越線(大宮~川越間) ・・・時間帯により運休が発生
・宇都宮線(上野~黒磯間)
・高崎線(上野~高崎間)
・常磐快速線(上野~取手間)
・常磐線各駅停車(綾瀬~取手間)
・武蔵野線(府中本町~西船橋間)
・南武線(川崎~立川間)
・南武支線(尻手~浜川崎間)
・横浜線(東神奈川~八王子間)
・鶴見線(鶴見~扇町間・浅野~海芝浦間・武蔵白石~大川間)
・青梅線(立川~奥多摩間) ・・・時間帯により運休が発生
・八高線(八王子~拝島間) ・・・時間帯により運休が発生
・五日市線(拝島~武蔵五日市間)・・・時間帯により運休が発生
・日光線(宇都宮~日光間) ・・・時間帯により運休が発生
・烏山線(宝積寺~烏山間)
・上越線(高崎~新前橋間)
・京葉線(東京~蘇我間) ・・・時間帯により運休が発生
・内房線(千葉~君津間) ・・・時間帯により運休が発生
・外房線(千葉~上総一ノ宮間) ・・・時間帯により運休が発生
・成田線(千葉~成田空港間)
※成田エクスプレスは運休
※運転を行っている線区についても、一部線区を除き、運転本数を大幅に減らしての運行。また、他社線への振替乗車は実施なし
 *************************************

上記記事よりこちらの方が新しい

16日の私鉄運行予定(3月15日22時現在)

16日のJR運行予定(3月15日22時現在)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

埋め立て地にできた巨大遊園地?が

液状化で大変らしい?

 

築地が古いのは承知しているが

立て直しが必要なのは分かっているが

いいのか?豊洲で!

オリンピックに反対して良かった!

「水もガスもトイレも使えない」  東京湾岸「液状化」の惨状

東日本大震災:浦安、液状化で断水 県内死者14人、不明10人に /千葉

 

ごめんなさい

疲れましたので

このエントリィはこのへんでピリオド。

夜の10時半頃に

静岡県東部を震源による

地震があり

我が家も揺れました。

震度4でした。

その直前に地震があり

少し揺れていましたが

いきなり緊急地震速報が流れ

すぐ5秒もおかず揺れ始めました。

金曜の大地震とは比べものになりませんでしたが。

プレートや断層による

蓄積された歪みによるエネルギーが

先の地震で表出されやすくなっているのではないか。

巨大エネルギーの表出によって

歪みエネルギーが

バランスを失って出ているとすれば

余震とは全く違う別の地震が誘発されてこないか

不安になるが

口に出してはつぶやけない。

 

 

最後まで読んでくれてありがとう。

 


頑張ってます!政府や公共支援!これからの最大限の救助を!

2011-03-12 09:48:50 | 日記

アクセスに

深く感謝いたしております。

交通機関の混乱だけです。

国にも

役所にも関係なしで

各企業は入り口を開放して

暖だけ確保と

社員用非常毛布などを

配布し

独自支援を

携帯の全くつながらない状態で

社内不安を抱えながら

だしてます!

学校だけが避難所ではありません。

駅は完全に規制がありますが

昼にはほとんど回復する模様です。

 

高い金はらって携帯用金を支出しても

携帯は役に立たない。

 

是非

家電の購入をお願いしたい!

若い連中は

家電がありません。

万一は携帯ではメールは時々ですが

なんとか発信できますが

通話はできません!

 

家の安全と女房の確認ができたので

戻ります!

 

みんな自分なりに頑張ってます。

公共施設は解放されてますが

満杯状態です。

灯りのついている企業をおたずねください。

良心的企業は

地域にこうけんしてますよ!

 

では!!!

 

 


この記事は三流政治家へのアンチテーゼです。故”山本孝史”さん

2011-01-30 12:22:00 | 日記

アクセスに

深く感謝いたします。

 

年末から

どういう形で記事にするか

悩んでいました。

それは

2010年12月の下旬に発売された

ある本についてです。

しかし

劣化し

絶望的な三流政治家による

権力闘争しかない

今の国会状況を見ていると

ここで記事にしておかないと

政治の原点が流されているように思えた。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

「兄のランドセル」

~いのちの政治家 山本孝史物語~

著者 山本ゆき

朝日新聞出版

2010年12月22日 発売

***************************

kimera25時代から

私は山本孝史さんのことを取り上げていました。

山本さんの HP は今も

奥様のおかげで

UPされています。

いのちのバトン

2006年の参院本会議で

”癌を告白”したときから

その生き方に敬意を払っておりましたし

2007年夏の参院選の時は

特別に記事をUPさせていただきました。

そして同年12月22日にお亡くなりになったときも

哀悼の意を伝えさせていただきました。

この本は

命日にあわせて出版されました。

<書評>

************「NPO法人ピュア公式ブログ」*******************
 2010年12月24日金曜日

兄のランドセル』いのちの政治家山本孝史物語
藤田敦子のひとり言(緩和ケア・がん対策)

12月22日は、がん対策基本法を作った山本孝史さんの三回忌にあたる。奥様のゆきさんからメールを頂き、山本孝史さんのいのちをかけた58年をつづった「兄のランドセル」の出版記念が虎ノ門であり、会場へ行った。その日は夜に別件があり、残念ながら、講演会には参加できなかったが、1月販売で、まだ手に入れることができない本を買うことができた。

表紙にいのちをかけてがん対策基本法を成立させてくれた山本孝史さんがいる。最後のいのちを振り絞りながら、がん対策推進協議会にも出て、患者・家族委員からへアドバイスを送っている姿を私は何回も見ている。「自分には時間がないんだ」そうしきりに言っていましたね。

あの時、私たちも、真剣だった。忙しい時間の合間に、国会議員の元へ行きました。今の現状を知ってもらいたいとお願いをしていったのです。私は最後の最後、がん対策基本法をまさに作るときの参加だけど、彗星のように現れた山本孝史議員とお話しできた幸運に感謝しています。

この本には、山本孝史さんからのいのちのメッセージがいっぱい詰まっています。「命を守るのが政治家の仕事」と山本さんは言います。生きていたらとどれほどの人が思っていることか、本当に残念で仕方ありません。山本さんが目指したのは、『誰もが人間らしく生き、ふつうに暮らすことができる社会』です。今、私たちが会いたい政治家は、山本孝史さんでしょう。同じ志を持つ人が出てきてほしいものです。

『兄のランドセル』いのちの政治家山本孝史物語
 山本ゆき著 朝日新聞出版 定価1,575円(税込)

がんサポートという雑誌の最新号に、尾辻先生の対談記事が掲載されています。見出しには、「発言の場があるのに、なぜ患者は力を発揮できないのか」「患者は文句を言うだけではダメ。政治を変えるのは命がけの訴えと力が必要」とあります。先輩がん患者たちの命をかけた行動が、山本孝史さんを動かし、そして法案成立に命をささげられました。そのバトンを受け取る人は、全国の命の叫びを、命をかけて伝えていく人だと、私は思っています。

ぜひ、山本孝史物語を読んでくださいね
***************************************

<謝辞>

2007/12/24 【山本たかし 蝸牛のつぶやき】2007年12月24日(月)

 

<ご報告>

2008/05/23 【山本たかし 蝸牛のつぶやき】2008年5月23日(金)

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

権力闘争に明け暮れ

国民不在の三流政治家によって

与党も野党も

莫大な税金をがぶ飲みして

むなしさだけが心に残る今だからこそ

アホな政治屋たちに

原点回帰を呼びかけたい。

 

二流の官僚

三流の政治屋

こ奴らを成敗するためには

政党に関係なく

国民のために頑張ってくれる議員を

選ぶ私たちにも責任がある。

 

わたしが考え他末にこのような形で

紹介したのは

この本を

汚れた権力闘争の現状を

政治的に

利害的に取り上げたくなかったからであり

この書籍の書評は

わたしの心の中にある。

 

著者である奥様に

深く感謝いたします。