アクセスに
感謝いたしております。
さて昨日のタイトル写真のお花
珍しい緑色の小さな花でした。
でももう
お花は一休みのようです。
季節が変わりつつあります。
それはお花からわかります。
さてさて
以前に「はだしのゲン」の閲覧禁止は
表現の自由に関わり
保守党が強くなると
必ずこの問題が出てくると述べました。
ウヨウヨの連中は
旧陸軍の行為を美化したいようで
軍隊の戦闘時における異常性を理解できていない。
ごちゃごちゃ言う前に
心理学を学べ!
子供達には
きちんとした歴史観を
後世に伝えていきたいものです。
この問題は一部の市民の陳情と言われている。
経過はきちんとマスコミが明らかにすべきであるが
市教委の誤った権威主義そのものだ。
現在閲覧閉鎖に反対する要望署名が
1万5千ほど二十日に集まったらしいが
事実でも臭いものに蓋をする姿勢に
私は強く反対する。
多くの場合ゲンの出版事情が問題化され
日教組が薦めているから駄目とか
日本兵がそんなことをやるわけが無いとか
見てきたようなことを
戦争という現実を無視して美化するのはいかがなものか。
ちょっとてんこ盛りになっているので
第一弾の曲ここでいきます。
※ スペシャルが最後に用意してあります。
キョンキョン&大瀧詠一が歌ってます。
貴重な音源ですね。
消費税いきましょうか。
この記事読まれましたか?
参加識者半数超が消費増税賛成か 26日から政府点検会合
分かってはいたのですが
上げる方に賛成な方々が非常に多い「集中点検会合」だということです。
幾度も述べてますが今の段階では
消費増税は無理だ。
<参照>
成長を置き去りにした日本の増税議論
「見せかけの景気回復」で消費税増税決定か

さて
福島第一原発の事故についてです。
タンクの汚染水漏れは一度地盤沈下を起こした場所から移設したものと
そこまでは分かっているがどの位漏れているのかは
もはや推測でしか無いのが悔しい。
事故処理をすべて東電にまかせ
その下請けや孫請けが実際の仕事をしている。
ここの所汚染水だけに問題が行っていて
空気中に相変わらずばらまかれている
放射能については全く報道されていない。
もう1企業の問題では
この福1の問題は処理できない。
例えば
分野ごとに専門家を集め
集約的にその分科会が処理を進める。
例えば
① メルトダウンした原子炉の処理
② 放射能汚染対策医療チーム
③ 地下水問題処理班
等々
幾つかのチームを作り
横の関係をきちんとしながら対策を考えていかないと
ダダ漏れの放射能が空気と海というのでは
いつまでも先に進まない。
国家的プロジェクトを作って
すぐに活動しないと
福一の汚染水が地球を回って
ヨーロッパに影響を及ぼすのに6年といわれている。
もうすぐにヨーロッパに到達する。
憲法だの
消費税だの
生活者を苦しめる事を考える前に
緊急事態宣言を出して
福一事故の放射能拡散を防げ!
<参照>
汚染水漏れ:「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言
タンクの点検記録なし 東電の監視は「ずさん」
第1原発、地盤沈下でゆがみか 汚染水タンク解体再利用
だから
国家的規模で早急対策が必要なんだよ。
東電を攻撃すれば良い問題を通り越している。
原子力政策を推進してきたのは自民党なのだから
今の安倍政権が動くのが当然だ。
緊急事態宣言を出せ!
昨日の延長記事
改憲、有権者の「賛成」減少 (朝日・東大谷口研調査)
段々国民の意識は冷めていているのに
反比例して改憲や集団的自衛権に関してさめており
原発再稼働などと言う人類の敵のようなものは反対が多いと言うことだ。

先週毎日の記事で
イギリスの廃炉の問題を紹介して
廃炉の大変さを述べ
至急全50基廃炉にすべきだと述べたが
朝日が珍しくドイツの現状を紹介している。
朝日は有料記事なので
タイトルだけ付けておきます。
(ドイツ総選挙2013)残された難題 脱原発2年
独、ブレない脱原発 総選挙、与野党とも自然エネ推進 課題は膨らむ電気代
※ 朝日はこれだけ記事を有料にしたら
販売店はどうなるのか、逆に心配になる。
朝日は販売店を捨てたと言うことか?
さあ取って置きの曲を紹介します。
夏は病室で終わりのようです。
この曲
おじさんでもホロリと・・・。
最後まで読んでくれてありがとう。
後で直す(加筆・修正)かもしれませんが
まずはここまで!