goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

久々にサプナでインドカレー🍛

2023年08月01日 | 食べ歩き(福岡市西区)

もうすぐお盆なのでまつエク。

だって、まつ毛取れてくるとお客さんから

「疲れとうと❓」

「目が開いてないね〜」とか言われるんですよ😂

やっぱりまつ毛があると無いとでは大違いですよね。

死んだ目から生き返った気がします❤️

今回もLEDまつエクを100本つけてもらいました。

で、ご飯作りたくないので

今宿のサプナで超久々に晩御飯🍛


旦那はタンドリーチキンセット 1,880円(税込2,068円)
私はサービスセット1,680円(税込1,848円)にしました。

こちらがタンドリーチキンセット。

ナンはガーリックナン。

こちらはサービスセット😨

ナンが30センチくらい有るので完食は無理と思い

旦那にナンを半分あげたけど

それでもご飯付いてるからお腹いっぱい💦

ごちそうさまでした😋

近かったらしょっちゅう行きたいお店です。

 

 


タイ料理VIT⭐︎九大新町にニューオープンのITO GRAND

2023年04月30日 | 食べ歩き(福岡市西区)

九大新町、蔦屋書店の隣にニューオープンのITO GRAND

 

29日のオープン初日の夜

食事に行きました。


1Fには8店舗、2FはBBQになっています。

今回はタイ料理のVITにしました。

8店舗に区切りは無く、フードコートという感じです。

なので、落ち着いて食事、というよりは

わちゃわちゃという感じ。

和食のお店米ルはカウンター席が有りました。

タイ料理ですが、メニューが少ないかなぁ、、

スマホでメニューが見れるんですが、

写真がよく分からないし、タイ料理に詳しく無いので

料理名を見てもどんな料理か分からず💦

なので、知っている料理

生春巻きとトムヤムクンとガパオライスを注文。

 

オープニング記念なのか、えびせんべいはサービスだったみたい。

あと、ちっこいフィナンシェも貰った🙌

 

生春巻きは

大好きなパクチー入りで美味しかった〜💓

トムヤムクンは多分2人前はある💦

エビも2匹入ってたので2人でシェアしました。

すっぱ辛いのが苦手な私ですが、

このトムヤムクンは大丈夫でした🙆‍♀️

ガパオライスは、欲を言えばもっとスパイシーさが欲しいけど

美味しかったですよ😋

帰りは、イタメシヤRODEO&cafeで

ワインを買って帰りました🍷

ゴールデンウィーク期間中に

他のお店にも行けたら良いな〜⤴️

 


蔦屋書店に続き、ITO GRANDが4月29日にオープン🎊

2023年04月21日 | 食べ歩き(福岡市西区)

休みの日、

先日九大新町にニューオープンの蔦屋書店を見学。

いやぁ〜〜、広いですね〜

スタバなんかも入っちゃっててオシャレですね〜🫢

もうすぐ2歳になる孫に絵本を買おうと思ったんですが、

沢山有りすぎて選べず💦

 

で、その蔦屋書店と同じ敷地内に

4月29日オープンと書いてある建物がありまして、

見に行ったら、ITO GRANDという

9店舗の飲食店が入る施設でした。

 

私的にはタイ料理が気になるかな〜🤤

 

右側の階段を上がると

おしゃれにBBQが楽しめるITO SKYですよ❗️

旦那に座ってもらってますが、

スタッフさんがまだ忙しく準備していらっしゃる時だったので

まだソファーとか未完成😅

 

いいですね〜

たまには我が家のベランダじゃなくて

こういう所でBBQしたいもんです。

 

ゴールデンウィークは仕事なので

せめて美味しいもの食べに行きたいな💓

 

 


びっくりドンキーの「ブロッコリーの箱舟💓」

2022年11月29日 | 食べ歩き(福岡市西区)

先週の連休は、

旦那が京都へ1人旅に出ていたので

2日間長男坊とデート出来て幸せでした😆

『びっくりドンキー』にも行きましたね。


原店が無くなって悲しい〜って思ってたけど

まさかこんな近くに出来るなんて🙌😆🌟

 

こちらも注文はタブレットで。

400gでも食べれそうですが、、、我慢😂

息子は

「300gチーズバーグステーキのセット(スープ、サラダ、ライス)」

私はなるべくヘルシーにと思い

「200gレギュラーバーグステーキ単品」と

🥦『ブロッコリーの箱舟』を頼んでみました。

ブロッコリーの量が多くて

ブロッコリー好きには嬉しい一品💓

これマジ気に入った〜🥰

会計も機械なんですね〜

初めてでちょっとドキドキ😅

ここはびっくりドンキーの他に

スタバとマクドナルドが出来てるので

そちらも行ってみないとです🍔☕️

景色が一変しましたね〜

 


ワンカルビで大満足💓焼肉食べ放題

2022年08月29日 | 食べ歩き(福岡市西区)

臨時収入があったので🤭

長男坊連れて九大学研都市の

ワンカルビで食事。

2時間食べ放題の中の、

牛塩タン全品食べ放題コースにしました。

焼肉では無く

ビビンバとか注文して

普通に食事に来てる人もいらっしゃって、

なるほど、その手が有ったかと思いました💡

 

飲み放題だと、三杯以上飲まないと元が取れないので

飲み放題は付けず。

タブレットで注文して

店員さんが持ってきてくれるシステムです。

網を交換して欲しい時もタブレットでお願い出来るので

便利ですね♪

皆んな焼肉にキムチ、ナムル、冷麺にユッケジャンスープ

食べに食べまくり〜

でも、私は野菜もしっかり3人前食べたし

ラストオーダーを待たずにスイーツを注文したので

腹7分目でご馳走様することが出来ました。

少しは進歩してるな、私😆

 

あ、スイーツは1人一品となってました。

お肉も何でも美味しくて大満足でした、

ご馳走様🙏


おかずが選べる「食堂マウンテンマウンテン」でランチ🍚

2021年10月06日 | 食べ歩き(福岡市西区)

先日テレビでニューオープンのお店が紹介されていたので

ランチで伺ってみました。

12時前に着いたけど、駐車場はほぼ満杯💦

でも第二駐車場もあるそうなので

もし店の前にとめられ無くてもちょっと安心です。

ご飯、副菜3品、味噌汁はセットになっていて

おかずを2品か3品選ぶシステム。

副菜はこちらで選ぶのでは無くてランダムに提供されるそうです。

うーん、これ、欲言うと

好きなの選べたら嬉しいですけどね😆

ご飯は五穀米です。

旦那はおかずを、なす味噌炒めとアジフライにしました。

この日だけかもしれないけど

このなす味噌炒めの肉味噌がめちゃくちゃ味が濃かった💦

私は、鮮魚のカルパッチョサラダ(+200円)と魚のオーブン焼きをセレクト。

サラダはこの日はサーモンで、オーブン焼きは秋刀魚。

オーブン焼きってグラタン的な物を想像してたので、見た瞬間

あれ⁉️焼き魚頼んだっけ❓と思ったけど

実はオーブン焼きでした。

ふっくら焼けてて美味しかったです。

副菜の1つはイチジクバターだったので

思わずコーヒー欲しくなりました😂

今回はあんまりお腹空いて無かったから2品にしたけど

次回はおかず3品食べるぞ〜💪😋

 

 

 


周船寺【いけす割烹谷久】の🐟あら炊きにビックリ😯

2021年08月03日 | 食べ歩き(福岡市西区)

娘夫婦が💇‍♂️💇‍♀️髪を切りに来たので、


夕飯は一緒に谷久で食事することに。

娘夫婦は周船寺海鮮丼(上)天ぷらセット。

めちゃ美味しくてボリューミーなセットに

2人ともテンション⤴️⤴️


婿殿はずっと「美味しい美味しい❤️」

と言いながら喜んで食べてました、可愛い💕

 

旦那はサーモンとイクラの親子丼天ぷらセット

私はあら炊き御膳、

身がふわふわで味付けもちょうど良くて美味しかった。

んですが、魚がめちゃくちゃデカくて💦

デザートにわらび餅まで付いてたので

超お腹いっぱいになりました😓

娘は臨月に入り、お腹がスイカみたいにパンパンになってました。

どうか無事に産まれてくれますように🙏

 

🔴いけす割烹谷久🔴

福岡市西区周船寺1-8-3

☎︎092-806-1023

 


周船寺の加里部はいつも大人気😃

2021年06月22日 | 食べ歩き(福岡市西区)

休日お出掛け途中

周船寺の「加里部」でランチ。

いつもお客さんいっぱいだけど、

2時だったので空いてるかな〜、、、

と駐車場に入ってみたら

おぉ〜ラッキー🌟

1台分だけ空いてた🙌

 

久々の訪問だけど、

何かメニューが綺麗になって

ファミレスみたいになっとった🌟


2時過ぎなのに超満席でビックリ😳

緊急事態宣言が解除されたから???


まぁ、相変わらず釜飯は大人気みたいね👏

普通、ステーキに釜飯は合わんやろ😅

と思うけど、なぜか頼んじゃうよね💦

 

今回は、私はハンバーグのセット

タルタルソースがこんもりでカロリー凄いな💦と思ったけど

全部タルタルソースじゃなくて

殆どゆで卵だったのでよかったです♪

サラダのドレッシングが、5種類から自分の好きなのを
自分の好きな量掛けられるのが好き♪(カレー味美味しい😋)

大体かけ過ぎの店が多いの😞

末っ子は釜飯とステーキのセット。

釜飯の量が結構有るので

男子でも満足出来ますよね👍

コスパも良いし、昭和にタイムスリップした気分に浸れるのがいいな。

ファミレスを始め飲食店では

タブレット注文が増えたけど、

やっぱり店員さんが注文取りに来てくれて

忙しそうにテーブルを回ってあるのを見ると

活気が有って良いですね👏

 


マークイズ福岡ももちグルメ。lvorish➡️韓美膳➡️ねこねこ食パン

2021年05月11日 | 食べ歩き(福岡市西区)

マークイズ福岡ももちにて

映画鑑賞の前に腹ごしらえ。

 

まずはおやつ。

ずーっと前から食べてみたかったlvorish

コロナ禍前、大名店はいつ通っても行列が出来てて

しかも若いお嬢さんばかりなので

並ぶのが気が引けてたんですが〜😅

こちらならスムーズにいただけそう😋


初めてなので、とりあえず1番人気のベリー(1,100円)を🍓


で、食べてみて初めて気付いた、、、、、


ずーーっとパンケーキのお店と思ってたのに、

口に入れたらフレンチトーストでビックリ😂

おマヌケな私🥲でも美味しかった〜😋


スイーツの後は韓美膳でスンドゥブ。

運ばれて来たスンゥブは

血の池地獄みたいにグラグラ煮えたぎってえるー🔥😱😱😱

映画入場まであと15分しか無いのに

なぜこれを頼んでしまったのか⁉️😫😫😫

案の定、熱過ぎて中々食べれず

入場が少し遅れたおくれた😂

こねこ食パン マークイズ福岡ももち店でパンを購入。

このチリコンカン。

パン自体そんなに大きくないけど

生地が硬過ぎずに食べやすくて美味しい❣️

ソーセージも大きくて食べ応えあって気に入りました🥰

 

 


やっぱり長崎亭(本店)❣️プラス100円で野菜増し🙌

2021年05月07日 | 食べ歩き(福岡市西区)

ハウズ伊都店の後、福重の長崎亭でチャンポン。

いつもお客さんいっぱいで、中々駐車場が空いてないけど

ゴールデンウィーク中だからか?コロナ禍だからか?

空いてたのですぐ座れて良かった〜🙌🙌🙌🙌🙌

さっきベーグル食べたばかりだけど、、、

 

だからこそ、野菜たっぷり野菜増し❣️

ん〜美味しい〜幸せ〜💓

血糖値の為に、

上に乗ってる野菜を全部食べてしまってから麺に行きます。

なので、麺にたどり着く頃には結構お腹に来てる♪

あ〜美味しいからスープも結構飲んでしまった😅😅

美味しいチャンポンのおかげで元気モリモリ🔼

また週末お仕事頑張ろう💪

 

あ、これは昨日のウロコ雲。

なんでこんなにウロコ雲好きなんだろうー😆

 


イクラの海⁉️🤩いけす割烹谷久で絶品海鮮丼

2021年05月03日 | 食べ歩き(福岡市西区)

高田の美容室でまつエクした後、晩ご飯食べに行った

周船寺のいけす割烹谷久さんです。

昔は濱長寿司さんに行ったことはあるけど

谷久さんは無いような気がします。

 

ランチの海鮮丼が大人気ということで

以前から行ってみたかったんですよね〜♪

19時頃なので混んでるかな?

と思ったんですが、先客は居ませんでした。

でも、その後家族連れやカップルのお客さんが増えてきました。

 

店内は和食らしからぬBGMが流れていて

何て言うのかなー

扇風機みたいな羽根のやつが天井で回っています。

メニュー(クリックで拡大)

私はサーモンとイクラが大好きなので、

全然悩みませんでした😆

即効で、サーモンといくらの親子丼天ぷらセットに決定❣️

旦那は周船寺海鮮丼(上)天ぷらセットにしました。

はい、こちらがサーモンといくらの親子丼。

いやぁ〜イクラの海でございます😍

パッと見丼が小さいので楽勝かと思ったけど

底が深いので結構お腹に来る💦


ご飯は少なめで具が多くて💦

糖質を摂ってはいけない人にはありがたいけど

最後結構きつかった😅


この親子丼は、心底イクラが好きな人じゃないと
無理かもしれません😂


天ぷらはエビが2尾入ってて、茶碗蒸しも

小さいながら銀杏や肉厚椎茸入りで熱々で美味しかった👏


このお値段で儲けあるのかしら😰

心配になってしまう💦

旦那の海鮮丼(上)

もちろん美味しかったみたいですよ〜

大満足の谷久さんでした👏

 

 

 


🌊オーシャンビューで贅沢な空間💓生之松原測候所カフェ☕️

2021年02月20日 | 食べ歩き(福岡市西区)

先日の休み、

大門茶屋いろりでランチ後、梅の撮影して

生之松原測候所カフェにお茶しに行きました。

こちら、一階、二階はギャラリーで、

あ、正確に言うと、森山銘木福岡支店ということです。

 

入り口入ってすぐの所に置いてある

セコイヤ杉のこのテーブル。

お値段聞いてみたら、ゴ、セ、ン、マ、ン、エ、ン💸

ということでした😱

すごっ‼️

これは絶対に買えないけど

靴べらとかはお手頃お値段で買えると思いましたよ😅

良い目の保養になりました😍

二階

カフェの三階。

まずこの桜の一枚板の凄いテーブルがドーンと目に入ります😳

長さが9メートルだっけ?

圧巻‼️素晴らしい👏

奥にはオーシャンビューの長ーいカウンター席。

数えてないけど、20人くらい座れそうな感じでした。

目の前には能古島〜

カフェメニューは、正直お高めですが💦

🌊海を見ながらの贅沢カフェタイムは

その価値大有りだと思います👌

 

旦那は、丹波黒豆きなこバウム900円(税別)とアメリカーノ700円(税別)

きなこの香りがとても香ばしくて美味しかったです💖


私はカフェラテ800円(税別)と

バウムクーヘンプレーン900円(税別)

凄くシットリしていて美味でした😋

バウムクーヘンは販売もされていますよ。

カフェの入り口入ってすぐの所には

映画館で使われていたという、でっかい昔のスピーカー🔉⁉️



BGMが心地良く体に響く〜😆

このソファーでコーヒー飲んでもオッケーなんですってよ🙆‍♀️

旦那はしばらく音楽を聴いて至福の時間🎶



ランチも有りますが、コースのみで3,000円(税別)です。

 

 


『旬彩diningなのしずく』で誕生日ディナー🎂

2021年02月17日 | 食べ歩き(福岡市西区)

先日誕生日ディナーをしたお店

『旬彩diningなのしずく』さんです🎂🍴

お酒飲むので行きは今宿駅から歩きましたが、

遠かったですね〜💦

帰りは当然酔っ払って歩けないので

駅までタクシーに乗りました。


夫婦2人の予定が、急に末っ子も参加したいと言うもんで

当日急な人数変更のお願いでしたが

快く対応していただき助かりました🙏

 

今回は1人5,000円のコースをお願い。

緊急事態宣言中でお酒の提供が19時までだからか、

ディナー17時からオッケーですよということでした。

乾杯の後、前菜プレートが出て来ましたが、

いやぁ〜〜たまたまでしょうけど、

鯖寿司とか餅麩田楽とか私の好きな物ばかり乗ってて

テンション上がりました⤴️⤴️

まぁ、嫌いな物が無いので何でも好き💓

ということになるんですが😅

すみません、品数多過ぎて説明が追いつきません🙇‍♀️

刺身もお肉もとにかく全部美味しくて

この私がお腹いっぱいで💦〆の麺が入りませんでした💦

それでも最後のデザートはしっかりいただきましたけど😋

知覧茶で🍵ホッと落ち着きました😌

末っ子&旦那も大満足のコース内容でした、

ご馳走さまです😋

次回はランチに行ってみたいですね⤴️

 

🔴福岡市西区横浜1-9-47

🔴☎︎092-806-7776

 

   

 


今宿にニューオープン🎉バンゲタン専門店「ニブンノイチ」

2021年01月19日 | 食べ歩き(福岡市西区)

福岡市西区今宿に12月にニューオープンしたお店🎊

韓国料理 バンゲタン(半鶏湯)専門店「ニブンノイチ」

 

参鶏湯なら知ってるけど、、

半鶏湯(バンゲタン)って聞いたことないですね。

参鶏湯は若鶏一を羽使うけど、バンゲタンは半身だそうで

それでお店の名前もニブンノイチにされたそうです。

 

行ってみたら〜

あら?ここは確か以前は中華のお店だったような?

店内はとても綺麗で清潔感が有ります。

メニューはこちら

息子は、赤半鶏湯セット(ユッケジャン風)1,000円
旦那は、黒半鶏湯セット(黒ゴマ)1,000円
私は、若鶏の半鶏湯セット900円

待ってる間、息子はマッコリとおつまみ🍶

しばし待って、バンゲタンが来ました😍

 

赤半鶏湯セット

黒半鶏湯セット

私の半鶏湯セット

ご飯は、白ご飯かお粥が選べます。

バンゲタン以外はお替り自由なので、

最初はお粥でお替りは白ご飯っていうのもオッケー。

 

タレが2種類有るので、

半鶏湯を付けて食べたりスープに入れたりしても良いです。

身は柔らかく、箸で触るとほろほろと骨からはずれます。

私はほぐした身と具を混ぜてタレに付けて食べました。

スープは優しいお味で、塩分少なめ。

もう少し塩っ気あっても良いと思うけど

健康志向の方やダイエット中の女性に喜ばれそう👍

 

帰りは、カウンターにあった美味しそうなキンパと

旦那の晩酌用にカクテキをテイクアウト。

オーナーさんの接客が丁寧でとても感じが良かったので

またリピしたいです💓

ごちそうさまでした😋

※コロナ緊急事態宣言中は20時閉店

 

福岡市西区今宿3-2-55 KRSビル1F

☎︎080-9529-1456

営業時間 :ランチ 11:30〜14:30 ディナー17:00〜21:00

定休日:水曜日

 

 


やっぱりステーキ、初訪問

2020年11月30日 | 食べ歩き(福岡市西区)

昨日テレビで

東京に初出店したやっぱりステーキにタレントさんたちが食べに行く

というのをやっていたので

伊都イオンに買い物へ行ったついでに食べてきました。

 

いつも大行列で諦めていたやっぱりステーキですが

やはりコロナの影響が有るのか

待ってる人は少なめ。

 

名前を書き、名前を呼ばれたら

券売機で食券を購入するシステムなのだそうで、

先に食券を買おうとしたらダメー🙅‍♀️と言われました😅

何でだろう〜🤔

私は食べ比べセットの

「やっぱり&赤身セット200g 1,280円」

旦那は「赤身&サーロインセット1,380円」を注文。

スープ、サラダ、ご飯は食べ放題です。

スープは日によって変わるのかなぁ?

サラダは、キャベツの千切り、スライス玉ねぎ、マカロニでした。

ご飯は、白ご飯と黒米の2種類。

テーブルには、

ブラックペッパーやら醤油やら塩やらワサビやら色々置いてあるので

自分好みでお肉に付けます。

塩とペッパーはフタを取って容器を回してカリカリ出すんですよ〜

私達は最初分からなくて

バラバラに分解しちゃいました😓

種類多いな‼️

ステーキには白ご飯やろう〜🍚

と思いつつ、つい美味しそうな黒米も💓

やっぱり&赤身セット

溶岩プレートでジュージュー熱々で運ばれて来ます。

レアーなので、もっとしっかり焼いた方が良い人は

カットしてプレートの上で焼いてくださいね〜

200gを平らげた後、旦那は替え肉‼️

イチボステーキ100g追加しました。

定番のやっぱりステーキなら1,000円で

ご飯、サラダ、スープ食べ放題。

コスパ高で若い男の子が喜ぶはずですね〜👍

お客さんが多いのもなるほど納得です。