ジジのハイビスカスが綺麗に咲いて
4,5日くらい前からはどこからともなくキンモクセイのい~~い香りがしています
昨日、70歳くらいの女性(初来店)がお顔そりに来られて
たいそう気持ち良かったと喜んでいただけたのですが、
施術が終わって話していると、ちょっとある不満をポロリとこぼされました・・
その内容は、
「一週間前に美容室でパーマかけたばかりなんだけど全然かかってないでしょう?」
ということで悲しそうなお顔です。
確かに・・・・・ウエーブ全然ありません・・
かけ直してもらえるから言ったらいいですよ
と言っても初めて行った美容室だったので言いづらいとのこと。
まあ、そーなんですよね。私も小心者で言えない人なのでその気持ちわかります
でもお店側として考えると、
お客様の希望通りになってないのをやり直すのは当然のことだから
かけ直しに来ていただくのは何とも思わないし、
不満に思って他のお店に行かれるよりも、文句でも要望でも何でも言ってもらって
ずっと長く来ていただけるほうがいいのですよね。
で、かけ直してもらったほうがいいとすすめたもう1つの理由は
パーマ代が1万円だったと聞いたので。
男性くらいのショートのごく普通のベーシックなパーマヘアが1万円ですか、、
う~ん、、かかっていれば高くはないかもだけど
全然かかってないのに普通に1万円頂くのはちょっと・・・・
そこは是非勇気を出して、
「お客様申し訳ありません、ウエーブが弱かったのでお時間のあるときにかけ直しさせてくださいませんか?」
と言うべきだと思うんですね。
主婦、しかも年金暮らしの人にとってパーマ代の1万円はめっちゃ大金ですもの。
かけ直してちゃんとかかった時に初めてお代を頂くべきだと思うんです。
かけ直してくれってお客様に言わせるんじゃなくてこちらから言うのが本当だし
クレーム来なかったからラッキー☆彡とか思ったとしても、
よそのお店に逃げてしまうのですから全然ラッキーでもなんでも無く、お店にとって損なだけ。
かけ直してあげれば、あそこはちゃんとしてくれるお店だと口コミも広がりますしね。
もちろんこういうことは美容とか理容とか関係ないし
当然私が担当したお客様にもやり直してもらいたいという方はいらっしゃると想像出来ます。
お客様が何でも遠慮なく言いやすい雰囲気の店にしていかないといけませんねぇ・・
************
女性のお顔そりは是非、カットショップウエノにお越しください。