goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ブーメラン

2023年08月31日 | つぶやき
天に向けて唾はく
という言葉がぴったり



ミスや事故が起こるのは当然と思わなければいけない。

だからこそ、細心の注意と準備を怠ってはいけないのだ。
万が一起きてしまったなら、今後二度と同じ過ちを起こさないよう検証し記録として残さねばならない。

その繰り返しで信用が築かれる

今までの日本はそれを行ってきた
そこにかける時間と労力と資金は無駄なものではないと知っていたから。

ところが、合理性・生産性の名の元に
それら全て無駄と片付けるのが今のグローバリズム。

隠蔽が大流行だけれど…とんでもない

損して徳取れ

誠心誠意尽くすこと
そこから得られる信頼関係と徳はなにものにも代えがたい財産だ

目に見えるものだけが優れているのではない。見える化(数値化)できないものこそ大切にすべきだと私は思う

見えないものに価値を見出だし、大切に守ってきたのが日本人であり日本文化だと思う

私が守りたいものは、日本人の精神
それを唯一政策に取り入れようとしているのが参政党

中共やグローバリスト達に負けはしない
利他の精神で突き進む

言葉や行動はいつかブーメランのように自分に返ってくるもの。
良いものも悪いものもより大きくなって

真心を伴わない言動は自らを滅ぼす




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中分解なんてしていられません!!

2023年08月31日 | 日記
なんだかな~これが参政党ってブログアップした日に、立上げ当初のゴレンジャーみんな居なくなって神谷さん独りになってしまった…

定例記者会見の神谷さんの表情見てたら、いろいろあったんでしょうね…


香川県の党員さんが描いたゴレンジャーのイラスト入りポスター…門外不出の永久保存版になっちゃった💦

空中分解とかなんとか言われていますが、参政党は不滅です✨
新しいメンバーと新しい形でスタートするでしょう
だって国民が参加する政党だから
ロゴは鳳凰…不死鳥ですもん

ピンチはチャンス
今のところ賛同できるのは、やっぱり参政党だけだから。ボードメンバーが入れ替わっても応援します。党員の多くは同じ思いではないでしょうか?
とは言え、参政党は個性豊かないろいろな人の集りだからなぁ…大調和を実現できるかどうかを試されているのかもしれません

松田さんも離党じゃないので、マツダプランも生きている✨
ヨシリンがボードメンバー外れた時みたいに主張の強いメンバーが後ろに控えることで、党の主張に厚みがでて、党員の自主性が目覚めるかもしれません。本当に上下関係ではなく横の繋がりがで大調和になるといいな~と思います

だって…空中分解なんかしていられませんよ。手を取り合っていかなくっちゃ✨

カナダ人ニュースのヤマタツさんがCGSで語っています
カナダからみた日本の現状と世界の動き
前後編です
とても大事なお話です。よろしければご覧下さい🙇⤵️






今の日本がどこへ向かおうとしているのか知ってしまったら、参政党の活動やめられません😳

LGBT法案の先にあるもの…家庭・家族の崩壊。性から人種の開放へ拡大し、最終的には、民族・国家崩壊を目的としていると。
差別のない世界は理想ですが、国家やその歴史や文化を否定することではないと思う。
移民政策の先には世界統一政府があるのではないかと危惧しています。
ヤマタツさんも少し動画の中で触れています。

歴史は繰り返す
それならば、正しい歴史認識を持ち
過去の過ちからパターンを学び
すべての人が幸せになれる道を模索しなければ、人類に進歩はないし、存続できない。

これは人間の欲望との戦いかもしれません
搾取や支配から幸せが生まれないのは、今の中国が証明しています

未来の子どもたちが笑顔で暮らせる時代を残さなければ、今の大人たちが生きる意味がないと思う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする