去年の今頃を振り返ってみた
会いたい✨
念願叶って丁度一月前…お迎えに行ったね
あっという間の五日間だったね
毎日が慌ただしくて、
ついこの間のことなのに、随分昔のように感じます
2年?いや3年?経って
ずいぶんと大きくなってた🍀
2年生になって、ハグは照れてもうしてくれなくなったけど、さりげなく手を繋いだり、「あのね❗️ばぁば❗ばぁば❗」と話しかけてくるのは前と一緒(笑)
でも話の内容はかなり高度になって、難しい言葉を繰り出してくる。ばぁばはタジタジ(笑)
ボードゲームが大好きなパパに鍛えられ、本気でやっても2勝3敗😰
小2の孫に励まされたり、ほめられたり💦
孫の優しい言葉にじんときたり…
シンから見たじぃじとばぁばはどんな風に写ったのかな?
初めましての2歳になった弟君は、抱っこはさせてくれるけど、お兄ちゃんのようにはいかないね😅
これも馴染みかな?
淋しいけど、仕方ないね。
でも、パパ、ママ、お兄ちゃん、弟君と、天国の次男坊5人で仲良く暮らしている証拠
悲しみを乗り越えた家族の深い絆を感じます
(弟君には、過保護に見える時もあるけど…🙊)
敬老の日
シンからの電話があるかと思ったけど…
75歳からだそうで、自称じぃじとばぁばには、まだ資格がないのだそうです(笑)
しかも特別ルールがあり、北海道のグランパとグランマは60歳から折り返すそうなので、あと数年したらパパより若くなるのだそうな…
だから、敬老の日は来ないそうです
ま、それもいいかもね
頼られないし頼らない
子どもや孫たちの健康と幸せを
遠くから祈ることしかできないけど
みんなが仲良く
笑顔でいてくれたらそれで充分
そんなことを思う今年の敬老の日でした
子育てが 介護にかわり 日がくれて
彼岸花めで ゆるゆるとゆく
(お粗末🙈)
