やっと、喉の痛みが引きました。 天気の方もどんより曇りから午後になり晴れてきました。病み上がりは、気力が出ません。林の中の冬景色の写真お見せします。
雪は無いのですが気温はかなり低いです。 それでも、今日は5度くらいです。
やっと、喉の痛みが引きました。 天気の方もどんより曇りから午後になり晴れてきました。病み上がりは、気力が出ません。林の中の冬景色の写真お見せします。
雪は無いのですが気温はかなり低いです。 それでも、今日は5度くらいです。
昨日は新年会の為、東京、新宿に行きました。20数年ぶりに会う人たちもいて楽しく過ごせました。一気に3年分も楽しんだ気がします。何も気を使う事など無く9人が底抜けに発散した感じでした。池袋で宴会をし高田馬場でカラオケもやり、挙句の果てに西部新宿のサウナで一泊でした。山梨に来て、すでに20年、昨年旧友からの誘いに乗り出席したが宴会の後、用事があり、その後の楽しみが有りませんでした。その分の楽しみを、今年は発散しました。 幹事さんの手腕のお陰で、トップギアのハイテンションでした。皆さん有難う御座いました。昼過ぎに帰ってきました。その時の甲斐駒ケ岳の北方面からの素晴らしい眺めを撮りました。
山の形が何時もと違い、新鮮な感じがしました。
昨夜は、東京、横浜、からの帰りが遅くなり、生徒さんの作品の投稿が遅くなりました。
今日は午後、わりと暖かかったので、家内と久しぶりの散歩をしました。 その時の、甲斐駒ケ岳の夕焼けが余りにも綺麗だったもので写真をお見せします。
西を見ると甲斐駒ケ岳、北を向くと八ヶ岳、南を向くと、南アルプス、東を見ると、(高台にいくと)、富士山、が見えます。 こんなところですから、景色は最高、動物も沢山見れますが、困ることも有ります。 ただ、寒さも素晴らしいです。 この写真は、4時過ぎの八ヶ岳です。
今年の秋の最後の写真
今日は八ヶ岳迄、言ってきました。 もう晩秋です。帰りに美しい薄暮の甲斐駒ケ岳の空を撮りました。 空にハートのような雲も有りました。
この色は、もう今年には見れません。 最後の紅葉です。