氷柱があまりにもうつくしかったので撮りました。
透き通った氷が周りの風景を反射させ、幻想的なデザインに変えて見えます。
雫が落ちる瞬間です。
久々に美しい氷柱を見ました。結構長い時間見ていました。
氷柱があまりにもうつくしかったので撮りました。
透き通った氷が周りの風景を反射させ、幻想的なデザインに変えて見えます。
雫が落ちる瞬間です。
久々に美しい氷柱を見ました。結構長い時間見ていました。
雪かきしていたら、突然ドドット轟音とともに屋根から積もっていた雪が雪崩になって滑り落ちました。少し恐怖を感じました。
光通信ケーブルが落雪の為、切断
3月3日まで修理に来てくれません。 昨日はそんな理由により
ブログ更新出来ませんでしたが、別のパソコンでの投稿をしています。
車で10分のところにあるシャルマン ワインがあります。ここからの甲斐駒ケ岳も見事な風景です。
ワインも最高、ワイン好きの人たちがよく見えています。 直接購入できます。
葡萄棚越しの甲斐駒ケ岳も雪の風情で中々よいものです。
今日も富士山が美しい、車で8分のところから、東を見れば富士山が見れる。
北を見れば、八ヶ岳、西を見れば甲斐駒ケ岳、南を見れば、南アルプス、このポイントがマイ フェイバリット プレイスです。何時か、いらしてもらえれば、お連れします。
やっと、陸の孤島から開放されました。車の中から八ヶ岳を撮りました。
やっと、雪かきにきてくれました。それでもこの程度です。3日間の隔離からは開放された事の方が嬉しく、ゆっくり走りました。
友人からそんなに大変な思いをしたのなら顔写真の一枚も見せてくれとメールが来ました。恥ずかしながら一枚だけお見せします。車を動かす前の写真です。家内が撮りました。
昨日、今日とかなり寒さが厳しかったですが空は綺麗に晴れ渡りブルーの濃い色合いになりました。
下の写真は八ヶ岳の夕方の写真です、毎日が変化の日々です。